- 送料 : 無料
- 在庫 : 〇
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピード と スピン に優れています |
エネルギー効率を高めた独自の新配合【XL(クロスリンケージ)52/3】を採用した(日本製)中・上級者モデル。
色:09:ブラック、62:レッド
スポンジの厚み:特厚(トクアツ):2.1mm、厚(アツ):1.9mm、中(チュウ):1.7mm
¥5,744円!
サンワードで購入する1位
¥5,744円
サンワード
2位
¥5,799円
楽天(スポーツファーム 楽天市場店)
3位
¥5,799円
楽天(スポーツファーム 楽天市場店)
4位
¥5,844円
+送料
SportsHEART-スポーツハート
マインツ (卓球歴:2~3年) 硬い
かなり硬いです。自分の腕では性能が引き出せませんでした。このラバーはスイングスピードが速い上級者におすすめなラバーだと思います
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
せな (卓球歴:4~5年) これは…
一言、、、バックが触れる人でなければ使えません…
大島祐哉選手に憧れてこのラバーを買いました。
しかし自分はあまりバックハンドが得意ではないです。
このラバーで打った時に「あ、球離れが速い!」とすぐに気づきました。
スイングスピードと食い込ませて打てる力がなければこのラバーは使いこなせません。
3ヶ月間使いこなそうと努力しましたが自分には無理でした…
フォアで使うなら低い弾道で強く打てるのでありだと思います!
バックで使うのはなかなか難しいです…
使う人を選ぶラバーだと思います
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット フォルティウスFT ver.D
スマッシュマン (卓球歴:20年以上)
個人的に回転無視が出来て、スマッシュ以外にもフリックやドライブも、しやすいと思う。初心者向けなラバーじゃないでしょうか?
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
ノン (卓球歴:11~20年) カウンターがしやすい
40代のペンドラです。
これまで、05、ラグザ7などの回転重視系のラバーを使っていましたが、確かにこうしたラバーは、ドライブすると簡単に弧を描いてくれますが、このQ3は前のラバーと同じ感覚で打つと、直線的に飛んでいきます。
ただ、こすればちゃんとループボールが打てるので、緩急をつけて打つことができます。相手のリズムを崩すのには大いにこの点は役立ちます。
また、このラバー特有のはじく感覚は、カウンターには最適です。そしてスピードも出るのでノータッチボールになりやすいです。ただ、力を入れるとぶっ飛ぶので、力を抜いて当てるだけで充分だと思います。
レシーブも05などに比べるとやりやすいです。
私は主に前中陣でプレーするタイプですので、カウンターやレシーブがしやすいという点では、このラバーは本当に良いと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット ダイナビート
Yけんぱー (卓球歴:2~3年) 諸刃の剣。上級者向けかなと。
まず使ってみての感想で、とにかくループがかかることがこのラバーの強みです。
しかし、ある程度インパクトが強くないとただの棒玉になって、強くなかったです。シビア。
またスマッシュやミート系の技術が難しく、慣れが必要です。
ボールの持ち方もドイツテンションとは別物の感触で、私の場合はミスが多くなってしまいました。
ビビらずにガンガン振りきれる上級者であれば、最高のラバーだとは思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット ハッドロウVR
現役卓球部 (卓球歴:1年未満) 使いやすい
フォアに使用しています。
ラケットが軽いためこのラバーで重さを調整できました。
ドライブがとにかく速い、引き合いや中陣ドライブも速く、コントロールも高いので安心して振れる
切れた下回転をツッツキしようとすると回転に負けてしまうことがあります。でも下回転をドライブすれば入ってくれるので台上ドライブなどでつなげられます。
たくさんコメントしましたが、簡単にいうと、、、ドライブのしやすい硬めスピン系テンションラバーです。自分はこれからも使用しようと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット エクスターⅣ
ユーゴン (卓球歴:6~10年)
このラバーは発売前から気になってましたがようやく使用しました。僕は今までずっとg1が使いやすく使用していましたがこのラバーはg1並みかそれ以上です。ほんと最初打った時はとても違和感がありますが使って行くうちに慣れていきます大会前日に2時間使用して大会本番に使用しましたが3位になることができました
自分はバックにおすすめです
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット フォルティウスFT ver.D