- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:44P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 硬い [性能] スピン と コントロール に優れています |
世界の舞台で活躍する選手によって実証されている、その実力。
世界を制したギアは、こんなにも進化した!
キョウヒョウプロ3 のシート+日本製の高弾性スポンジ
さらにスピード性能を向上させるアクティブチャージ(AC)搭載!
伊藤美誠選手(スターツSC)使用実績
・2017 ジャパントップ12 準優勝
・2017 世界選手権女子 複 銅メダル
定価6,300円
→特価4,378円!
1位
¥4,378円
卓球ナビEC (キョウヒョウプロ3ターボオレンジ)
2位
¥4,410円
たくつう
3位
¥4,820円
e卓便 (キョウヒョウプロ3ターボオレンジ)
粘着マニア (卓球歴:6~10年) 人を選ぶラバー
「neo好きには合わない」というのが感想です
中途半端に弾むせいで粘着特有の独特なあの球質がなく、中途半端なテンションラバーのように感じました
特にその傾向が顕著だったのがサーブでテンションラバーの軌道に近くなったせいか相手から「neoより取りやすい」と言われる始末
またシートのみで引っ掛けるのが難しく、以前はやりやすかったシートで引っ掛ける技術がとてもやりにくく感じます(YGサーブ、等)
粘着とはいえ軌道がこうなってしまうならもうテンションラバーでいいな、というのが正直な感想です
ドライブはほぼ水平でラケットを振らなければ使いこなせないと思います
ループドライブもneoに比べてやりにくかったです。
そのため身長が大きい方の使用はオススメできません(前傾姿勢になっても自然に打点が落ちて水平に振れないため)
しかし以前のpro3と比べ女性にも扱いやすいとは感じました
そのため
・身長が高くなく、水平方向にスイング出来る方
・前陣攻撃型でほぼ下がる事がない方
・ループドライブをしない方
こういった方におすすめできるラバーだと感じました
ループを多用し中陣から攻撃する私は「うーん」という感じです
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット インテンシティNCT
もにたん。 (卓球歴:11~20年) ここでの回転評価が良かったので購入しました。
中ペンなので、重量を気にして厚さ:中を購入。皆さん言うとおりシートはプロ3まんまです。昔、プロ3を使っていましたが、正直、違いがわかりませんでした。しかしながら、当時からキョウヒョウはプロ3のラバーが一番回転が掛かる気がしていたので、回転は満足です!!ツッツキや、下回転サーブで、練習相手は、持ち上げられず、落してばかりでした。もちろん、台上の細かい技はやりやすいです。ただ、やはりスピードが出ません。やはり、そこは中国ラバーと思いました。しかし、そこが私には良かったんです。普段、フォアが、大振りでオーバーパワーなので、オーバーミスが減ったのと、スピードが遅い分、大振りの私でも、戻りが間に合うのです。ショートやフリックなどは、ナックルぽく、軽打は遅く、スマッシュ、ドライブは速かったりと、スピードの緩急がつけやすいので、相手もかなりやり難そうで、ミスが増えていました。ブロックも短く止まるので、特に男子とかの、中~後陣プレーヤーには、効きます!打球感は硬いので、卓球の楽しさは半減しますが、下手くその私にとって、試合には有効な様な気がしています。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット キョウヒョウ 皓 2
Albelto (卓球歴:4~5年) 更に使いやすくなった
NEO狂3が更に使いやすくなったといった感じです。トップシートはより安定して打てるように、そしてスポンジは食い込みやすくスピードも出せるようにといった感じです。次世代の粘着ラバーですね、僕は粘着系をそんなに使っているわけではありませんが「粘着の中でお勧めは?」と聞かれたら間違いなくこれを応えることでしょう。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC
いわっチ (卓球歴:4~5年) スピン!
使う人を選ぶラバーです。粘着の初心者には絶対合いません。なぜなら、回転をかけるには擦るようなドライブを打たないとしっかりしたドライブが打てません。ですが、習得した際には、かなりの有力な味方になることでしょう。レシーブ、サーブもしっかりした回転で、カットも低く入ります。なので、技術の安定した人が合うと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット SWAT POWER(スワット パワー)
ドラゴン (卓球歴:2~3年)
とにかく前陣処理がとても楽
サーブとかツッツキが凄く回転が出せてすごいよい
とにかく狂飈ターボオレンジは
回転とスピードが凄い
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット エボーシャル 7
ひらりょー (卓球歴:2~3年) めっちゃいい
今回2回目の粘着にしました!
前はミズノGFProとロゼナを使ってました!
その前は翔龍を使ってました
その翔龍を使った時、
僕には使いこなせずやめてしまいました。
でも今回ノリに乗り狂飈にしましたww
使いこなせるかな。
本当に心配でした。。
そしたらとても使いやすく
もうずっと固定しようと思います!
ドライブマン、カットマン
是非使ってみてください
回転がやばいです!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット エボーシャル 7
You Arakaki (卓球歴:6~10年) あ
期待はしてませんでしたが、思ったより跳ねます。前も似たような製品が出てましたが本当にシートはそのままで、凄い回転がかかります。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット キョウヒョウ 龍 3