ディグニクス64

みんなの評価 [硬さ] 平均レベルの硬度
[性能] スピードコントロール に優れています
みんなの平均費用 7,800
ディグニクス64

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 9.27 / 10
  • レビュー 26
    • スピード:9.69
    • スピン:8.54
    • コントロール:8.81
    “X”の傑出――スピードによる打球の威力をハイレベルで実現

    より高いレベルのプレーへと導く『ディグニクス』。その核心は、「スプリング スポンジ」よりも弾性を高め、進化した「スプリング スポンジX」と、打球時の球持ちを重視し、かつ表面の磨耗耐久性を強化した独自配合のシートとの組み合わせ。高いスピード性能が特長の“開発コードNo.64”のツブ形状を採用した『ディグニクス64』は、スピードドライブや引き合い、スマッシュなど、スピードを重視した攻撃的なプレーをハイレベルで求める選手にお勧めです。

    • 裏ソフト

    特価7,950円

    卓球ナビで購入する

    スペック

    メーカー
    バタフライ
    商品コード
    06060
    スピード
    14
    スピン
    11.75
    スポンジ硬度
    40

    最安値検索

    1

    ¥7,950円

    卓球ナビEC (ディグニクス64)

    • 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
    • 在庫 : 〇
    • ポイント:80P
    • ポイントUP
    • カードOK

    2

    ¥8,550円

    たくつう

    • 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
    • 在庫 : 〇
    • カードOK
    • 代引きOK

    3

    ¥8,750円

    e卓便 (ディグニクス64)

    • 送料 : ¥1000〜
    • 在庫 : 〇

    関連ニュース

    • ディグニクス80 vs 64 元日本リーガーで日本式ペンドライブ型の下川裕平さんが試打。
      ディグニクス80 vs 64 元日本リーガーで日本式ペンドライブ型の下川裕平さんが試打。
      2023/03/18
    • 【下川裕平が比較試打】V>22Double Extraを最近お気に入りのディグニクス64とテナジー64と比較してみたら・・・
      【下川裕平が比較試打】V>22Double Extraを最近お気に入りのディグニクス64とテナジー64と比較してみたら・・・
      2022/09/20
    • 【下川裕平がディグニクス64を試打】どっちが良い?ディグニクス64とテナジー64がどちらも良過ぎて決め切れない・・・
      【下川裕平がディグニクス64を試打】どっちが良い?ディグニクス64とテナジー64がどちらも良過ぎて決め切れない・・・
      2022/08/12

    ユーザーレビュー

    • えぐちゅぎー

      えぐちゅぎー (卓球歴:4~5年) 弾く技術はやりやすい

      ユーザーレビュー

      メリット
      ・ミート打ちが速く安定する
      ・ブロックが深く柔らかいので強く打たれても安定する
      ・飛距離が出る
      デメリット
      ・回転が少ない
      ・表面が柔らかいのでシートが弱く弧線が低い
      ・下回転打ちが上がらない
      結論
      弾く技術をよく使う選手にオススメとくにレディース回転をかけて打つ人はあまりオススメしない

      2025/10/12
      総合
      8/10
      スピード
      9
      スピン
      7
      コントロール
      9
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット 樊振東 ZLC

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    レビューを投稿する