- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:51P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 柔らかい [性能] コントロール と スピン に優れています |
みんなの平均費用 | 約5,772円 |
ラザンターC48の高性能はそのままに、エナジー・セル搭載の45度スポンジ
を合わせることで最高級の球持ちを実現。
攻守のバランスや回転量を求めるプレーヤーにオススメ。
●カラー:アカ、クロ
●厚さ:2.0、ULTRAMAX
●スポンジ硬度:45°
●UMテンション 裏ソフトラバー(テンゾーバイオスUM)
●Made in Germany
【発売日】2023年9月中旬
定価7,200円
→特価5,004円!
¥5,973円!
TEN ALLで購入する1位
¥5,004円
卓球ナビEC (ラザンターC45)
2位
¥5,040円
たくつう
3位
¥5,510円
e卓便 (ラザンターC45)
4位
¥5,973円
TEN ALL
ともやん (卓球歴:4~5年) プレーに安定感を求める人へ
このラバーは微粘着で玉持ちが非常に良いので下回転からのドライブと台上技術が凄くやりやすくあまり飛距離は出ない分しっかり振っても台に収まるので試合等の緊張した場面でも安定したプレーができると思います。引っかかりが良すぎるので木材ラケットでも良いですが特殊素材やガチガチのカーボンラケットのバック面でも性能活かせると思います。しっかり擦ってドライブできる人には回転の最大値は他のハイエンドラバーにも劣らないです。ミートやスマッシュも非常に安定します。ただ相手の回転に対して上回転からのカウンターは敏感に喰らいやすく掛け返すのは難しかったです。トータルではとても使いやすく使い手を選ばないラバーです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット 剛力
ラクザぜーと (卓球歴:2~3年) 柔らかい、けど高性能
ラザンターc45とても良かったです
前のラバーはラザンターr48を使っていたのですが、冬にもなりラバーが固くなる季節になったので硬度を少し落とし、少し柔らかい状態で使いました。
カウンタースピンダンパーのおかげでカウンターがしやすかったです。
umで試打をしたのですが飛びすぎるので2.0の方が良かったです。
c48は上級者向けでc45は中級者向けラバーって感じでした。
微粘着感は僕はあまり感じませんでした。
r45より好きです
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC
ゲンガー (卓球歴:6~10年)
張本インナーALCに2.0を貼って48.4g
軽打では柔らかくて飛ばない印象でした。
下回転打ちは安定しますが上に振ると柔らかいため持ちすぎてオーバーします。ラバーを信じて前に振りましょう。
柔らかいため多少スイングが遅くなってもネットにかかることなく台に収まってくれます。
上回転や引き合いでは物足りなさを感じますがブロックやカウンターは非常にやりやすいです
撃ち抜ける程威力は出ないのでコースを狙うカウンターがよくブロックでは前後に揺さぶることが出来ます。
バック向きです。フォアでは明らかにロスしてました。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラケット 張本智和インナーフォースALC
akami (卓球歴:4~5年) 使いやすいことは間違いなし
Z面にULTRAMAXを貼り、バックにて使用。
想像以上にぐにょんぐにょんでした。
意識せずとも食い込むため、コントロールと回転のかけやすさは抜群だと思います。
フォアではちょっと柔らかすぎるかな。
シートは結構強くて、チップもそうそうしないので、台上やブロック・カウンターはかなり安定します。
ループもやりやすいんですが、厚めに当てたときのドライブは柔らかさで落ちてしまう感じがありますね。強く当てる時は少し回転意識がいると思います。
球持ちのあまり良くないラケットのバック面にはいいかなと思います。
今後R48を購入した際にまた比較レビューします。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラケット アイスクリーム AZX I
Talk (卓球歴:4~5年) 高水準でまとまったラバー
2.0mm カット後47.5g
球持ちのいい7枚合板のバックに使用しました。
高性能で丸いです。他の方がバタフライのラバーに例えていらっしゃいますが、自分も同じような感覚を覚えました。
良かった点
・柔らかい打感、高めの打球音
・ラザンターらしからぬ高い弧線
・サーブがかかる
・台上の安定感、チキータもフリックも簡単
・ブロックが収まる
・当てても落ちず、ミートも出来る
難しかった点
・自分のラケットと打ち方だと持ちすぎてオーバー連発
・と思いきや球は若干浅い
・C48は擦ってもかかったが、C45はRシリーズ並に食い込ませないと能力を発揮しない
・カウンターはC48の方がオート感あり
絶対にもっと硬くて飛ぶラケットに合わせるべきだと思います。
力まずラリーに持ち込むタイプの方にオススメです。
もしくは、アウターを使っていて
バックからの展開に幅を持たせたい方も試してみる価値ありです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット 和の極 -煉-
卓球大好き (卓球歴:2~3年) みんなこれでいい
バックに2.0㎜貼りました。 前はテナジー64使っていましたが落ちるなと思い変えました。
はっきり一言で言います神です 一回c48を使ってましたが 硬かったのでやめたんですけどまじでこのラバーは高度がちょうどでしっかりちょりならちょりスピードならスピードと区別をはっきりつけれてとてもいいです。ストップもしっかりとまってチキータもしやすいです今回僕はバックで使いましたがフォアでも十分いいラバーですc48が硬くて使えなかった人などぜひつっかて見てください
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット トレイバー FI OFF