ラバー検索936件見つかりました。
-
-
- BYPE SFX(バイプ SFX)( レビュー数:2 )
独自開発によるロスが少ないトップシートと球持ちの良い40°のソフトスポンジを組み合わせることによりBY...
- 総合:7.00
- スピード:6.00
- スピン:6.50
- コントロール:9.00
GTTとヘキサーグリップとの間の価格帯ですが、ヘキサーのつもりで使うと肩透かしを食らいます。 まず...
-
-
-
- BYPE(バイプ)( レビュー数:4 )
独自開発によるロスが少ないトップシートと幅広い世代やレベルから支持されている45°のミディアムハード...
- 総合:6.50
- スピード:7.25
- スピン:6.00
- コントロール:7.75
※厚さ2.0を使用 価格の割に基本性能は高いと思います。よく弾みますし、エネルギー効率も良さそう...
-
-
-
- ハイブリッド K2 PRO( レビュー数:4 )
HYBRID K2 PROは、回転とコントロールを両立したK2についてさらに研究を深めました。新しく開発された表...
- 総合:8.75
- スピード:8.50
- スピン:8.75
- コントロール:7.75
K3とはまったくの別物です。K3よりも粘着ラバーよりで弾みません。シートが柔らかくて硬さを感じないと...
-
-
-
- ジキル&ハイド C55.0( レビュー数:6 )
ウーゴ・カルデラノを筆頭に、XIOM契約選手の多数がフォア面に使用。中国式粘着ラバーを凌駕する回転量...
- 総合:9.50
- スピード:9.33
- スピン:9.50
- コントロール:9.00
黒Max、53 g、50.9° チャイナ影は57 g、50.5° D09Cは50 g、50.8°...
-
-
-
- V>15 Sticky soft(V>15 スティッキーソフト)( レビュー数:5 )
■カラー:レッド、ブラック■厚さ:2.0、MAX■高度:47.5※2024年11月発売
- 総合:8.40
- スピード:8.40
- スピン:8.20
- コントロール:7.60
V15スティッキーとは別物です。格段に扱いやすくなっています。当てるよりも擦る方がいい球がでます。対...
-
-
-
-
- ハイブリッド K3FX( レビュー数:5 )
大人気のK3シリーズに、より幅広い選手向けの柔らかいスポンジが加わりました。従来のK3シリーズと比べ...
- 総合:9.60
- スピード:8.00
- スピン:9.40
- コントロール:9.20
厚さはMaxを使用しました。 バック→モリストSP 中 比較ラバー ・ラザンターC48 2.0...
-
-
-
- V>15 Sticky(V>15 スティッキー)( レビュー数:10 )
回転と弧線力、自在に技を操る従来のV>15シリーズとは、スポンジ、粒形状が異なり、特徴的な微粘着を搭...
- 総合:9.70
- スピード:8.90
- スピン:9.70
- コントロール:8.60
打球感は思ったより柔らかく感じましたが、試合で使うなら硬く感じました 粘着ラバーの割に球離れが早い...
-
-
-
- DNAドラゴンパワー 57.5( レビュー数:8 )
52.5度、55度、57.5度の3種類のスポンジ硬度があり、プレイスタイルと戦略に合わせ選択できます。パワー...
- 総合:9.38
- スピード:8.88
- スピン:9.38
- コントロール:7.13
おそらくやや柔らかめのラケットでないと使えない方が多いと思います。最初ティモ・ボルalcに合わせたら...
-
-
-
- DNAドラゴンパワー 55( レビュー数:2 )
52.5度、55度、57.5度の3種類のスポンジ硬度があり、プレイスタイルと戦略に合わせ選択できます。パワー...
- 総合:10.00
- スピード:9.50
- スピン:10.00
- コントロール:7.50
シートの強さが最強クラスで、相手の回転にも負けない。サービス、ツッツキ、ループドライブ、カウンターが...
-
-
-
- DNAドラゴンパワー 52.5( レビュー数:2 )
52.5度、55度、57.5度の3種類のスポンジ硬度があり、プレイスタイルと戦略に合わせ選択できます。パワー...
- 総合:9.00
- スピード:7.50
- スピン:9.50
- コントロール:8.50
反転式ペンのフォア面に貼りました。 ・サーブめちゃくちゃ切れる。 ・ツッツキも切れる。 ・...
-
-