ラバー検索931件見つかりました。
-
-
- ハイブリッド K3FX( レビュー数:3 )
大人気のK3シリーズに、より幅広い選手向けの柔らかいスポンジが加わりました。従来のK3シリーズと比べ...
- 総合:9.33
- スピード:8.00
- スピン:9.00
- コントロール:9.67
厚さはMaxを使用しました。 バック→モリストSP 中 比較ラバー ・ラザンターC48 2.0...
-
-
-
- V>15 Sticky(V>15 スティッキー)( レビュー数:10 )
回転と弧線力、自在に技を操る従来のV>15シリーズとは、スポンジ、粒形状が異なり、特徴的な微粘着を搭...
- 総合:9.70
- スピード:8.90
- スピン:9.70
- コントロール:8.60
打球感は思ったより柔らかく感じましたが、試合で使うなら硬く感じました 粘着ラバーの割に球離れが早い...
-
-
-
- DNAドラゴンパワー 57.5( レビュー数:8 )
52.5度、55度、57.5度の3種類のスポンジ硬度があり、プレイスタイルと戦略に合わせ選択できます。パワー...
- 総合:9.38
- スピード:8.88
- スピン:9.38
- コントロール:7.13
おそらくやや柔らかめのラケットでないと使えない方が多いと思います。最初ティモ・ボルalcに合わせたら...
-
-
-
- DNAドラゴンパワー 55( レビュー数:2 )
52.5度、55度、57.5度の3種類のスポンジ硬度があり、プレイスタイルと戦略に合わせ選択できます。パワー...
- 総合:10.00
- スピード:9.50
- スピン:10.00
- コントロール:7.50
シートの強さが最強クラスで、相手の回転にも負けない。サービス、ツッツキ、ループドライブ、カウンターが...
-
-
-
- DNAドラゴンパワー 52.5( レビュー数:2 )
52.5度、55度、57.5度の3種類のスポンジ硬度があり、プレイスタイルと戦略に合わせ選択できます。パワー...
- 総合:9.00
- スピード:7.50
- スピン:9.50
- コントロール:8.50
反転式ペンのフォア面に貼りました。 ・サーブめちゃくちゃ切れる。 ・ツッツキも切れる。 ・...
-
-
-
-
- NUZN 55(ニューゾーン55)( レビュー数:8 )
【 NUZNとは 】トッププレイヤーとの打球テストから得た様々なフィードバックと、スピンサイトの技術で...
- 総合:9.75
- スピード:9.75
- スピン:9.75
- コントロール:9.38
色々なところで言われていますが、55度のラバーにしては打球感は柔らかく感じます。 硬いラバーだと軽打...
-
-
-
- ハイブリッド K3 PRO( レビュー数:6 )
『ハイブリッド K3 PRO』は、妥協のない攻撃的なプレーヤーのために開発された「ティバー史上最高性能」...
- 総合:9.67
- スピード:8.83
- スピン:9.50
- コントロール:8.33
もう、硬すぎて擦る以外出来なかった。その分回転は他のラバーに比べてえげつないし、サーブもやりやすかっ...
-
-
-
- ヴェガ アジア ハイブリッド( レビュー数:1 )
〇「H-Touch」と呼ばれるハイブリッドラバーは、中国系粘着ラバーから着想を得た「C-Touch」と、反発力...
- 総合:8.00
- スピード:9.00
- スピン:7.00
- コントロール:10.00
主戦武器はスピード、威力かと思います。表ソフトのようなフラット打ちがかなりやりやすく、相手ブロックを...
-
-
-
- ヴェガ ヨーロッパ ハイブリッド
〇「H-Touch」と呼ばれるハイブリッドラバーは、中国系粘着ラバーから着想を得た「C-Touch」と、反発力...
-
-
-
- アカディ Kmax(カラーラバー)( レビュー数:1 )
近代卓球に対応したアカディK-MAXは、新規格のプラスチックボールでプレーすることに適しています。アカ...
- 総合:8.00
- スピード:8.00
- スピン:9.00
- コントロール:8.00
未打底の中国系粘着テンションといった感じでスポンジがかなり硬め(中国硬度40度、ドイツ硬度で50度ク...
-
-