卓球ラバー 総合ランキング928件見つかりました。
-
-
- マックス400( レビュー数:2 )
JOOLA MAXXX 400 最新の製造技術、GEO-FORCE POWER、GEO-SPONGE POWERを駆使して完成したのが、JOOLA M...
- 総合:7.00
- スピード:7.50
- スピン:7.00
- コントロール:6.50
このラバーは兄が中学の最後に使っていました。ラケットはホーリークラウンでした。そして、僕や兄が大好き...
-
-
-
- スコルダート( レビュー数:2 )
ヨーラ最新のラージボール用ラバーのスコルダート は、粒高に近い粒形状を採用し、変化重視のラバーで、...
- 総合:7.00
- スピード:5.50
- スピン:4.50
- コントロール:6.00
ラージ界での粒高ですね。ラージボールといえばラリーが続き変化や回転のない印象を受けるのですがこのラバ...
-
-
-
- エナジー( レビュー数:2 )
グリーンパワーテクノロジーの採用により、スピードグルー使用時の様な打球感を実現。抜群のスピード・...
- 総合:7.00
- スピード:7.00
- スピン:6.50
- コントロール:7.00
スポンジが柔らかめで食い込みが良くスピードは出ます。シートのグリップ力も高めなので、食い込ませながら...
-
-
-
- アウラスソフト( レビュー数:2 )
パワフルでスピン性能とスピード性能を両立したアウラスのトップシートに、ミディアムスポンジを採用し...
- 総合:7.00
- スピード:6.00
- スピン:7.50
- コントロール:7.00
フォア・バック両方で試しました。 台上は安定と言うより簡単に処理できます。出したい球のイメージ通り振...
-
-
-
- キャリブラ ツアーS( レビュー数:2 )
キャリブラツアーシリーズの中で、最も柔らかいスポンジのタイプ。軽量で、コントロールが良く、非常に...
- 総合:7.00
- スピード:6.00
- スピン:6.50
- コントロール:7.50
私がお世話になっている卓球ショップの店長におすすめされ、このラバーをバック面に貼りました。初め触っ...
-
-
-
-
- キャリブラ ツアーH( レビュー数:2 )
キャリブラツアーシリーズで最も高い硬度を誇るスイングスピードが早いプレイヤー向けのラバー。強打を...
- 総合:7.00
- スピード:6.50
- スピン:7.00
- コントロール:7.00
そこそこ使いやすいラバーです。インパクトがあればかなり高いパフォーマンスを発揮しますし、無くても素直...
-
-
-
- キャリブラ LT プラス( レビュー数:2 )
ご要望の多かったキャリブラLTのハードバージョン。ハードスポンジを搭載し、さらにパワーアップ。ハー...
- 総合:7.00
- スピード:7.50
- スピン:6.00
- コントロール:6.00
インパクトがしっかりある選手が使えばかなり高いパフォーマンスを発揮するラバーです。カーボン入りのラケ...
-
-
-
- BYPE SFX(バイプ SFX)( レビュー数:1 )
独自開発によるロスが少ないトップシートと球持ちの良い40°のソフトスポンジを組み合わせることによりBY...
- 総合:7.00
- スピード:6.00
- スピン:7.00
- コントロール:8.00
GTTとヘキサーグリップとの間の価格帯ですが、ヘキサーのつもりで使うと肩透かしを食らいます。 まず...
-
-
-
- ダイナライズCMD( レビュー数:1 )
ダイナライズCMDは、グリップ性能・インパクト時のレスポンスに富む(アドバンスト・トラクション・サー...
- 総合:7.00
- スピード:8.00
- スピン:8.00
- コントロール:7.00
フォアで打ったところ、バランスが凄くいいと思います。バックもバランス重視の方にするのもあり。特に困っ...
-
-
-
- CREA(一枚)( レビュー数:1 )
1枚ラバーは、このシリーズの中では最高の切れ味を誇っており、1枚ラバー=ナックルのイメージを覆す...
- 総合:7.00
- スピード:3.00
- スピン:9.00
- コントロール:10.00
まずラケットは5枚合板でなおかつ薄めが必須です。 そうでないとコントロールできませんし特性が出ません...
-
-