卓球ラバー 回転ランキング918件見つかりました。
-
-
- VS>402 LIMBER( レビュー数:18 )
ドイツと日本の英知を集結した「GJテック」によりさらなる進化を遂げたスティッキーラバーが開発された...
- 総合:8.00
- スピード:6.72
- スピン:7.61
- コントロール:8.89
VS>401と比較すると、全ての技術が格段にやりやすくなり、レベルUPします。 スピード10にしまし...
-
-
-
- VJ>07 Stiff( レビュー数:20 )
ドライブを得意とするプレイヤーに合う、「スピン」と「コントロール」を両立させた競技志向のラバー。...
- 総合:8.10
- スピード:7.45
- スピン:7.60
- コントロール:8.40
試打会で打ってきました。 柔らかく、ドライブは回転量はそれほどないけれども、コントロールがしやすく、...
-
-
-
- ヘキサーピップスフォース( レビュー数:10 )
トッププレーヤーが求めている硬めのスポンジをヘキサーピップスのトップシートと組み合わせた。破壊力...
- 総合:8.50
- スピード:8.70
- スピン:7.60
- コントロール:6.20
スポンジ硬度は40度とありますが、シートあるいは粒が硬いのか実際の硬度よりは打球感は硬いように感じま...
-
-
- オメガV ツアー( レビュー数:10 )
ボールを捉えた時に滑らない、エネルギーロスが少ないトップシート。相手の強力なスピンに対し、どの位...
- 総合:7.70
- スピード:6.80
- スピン:7.60
- コントロール:6.70
オメガシリーズで最も気に入りました!食いこみがあまり良くないところが唯一気になる点ですがそれ以外は完...
-
-
- VJ>NEXT( レビュー数:5 )
コントロール・スピン・スピードをバランス良く備えた日本製の高弾性裏ソフトラバー。適度な弾みで打球...
- 総合:9.20
- スピード:7.80
- スピン:7.60
- コントロール:8.20
ドライブ:スピードは出ないが、安定感がある。回転量はマークVよりすこし多い感じ。 ブロック:とてもや...
-
-
-
-
- ホリゾンタル 20( レビュー数:5 )
柔らかめスポンジでコントロールもしやすく、粒の目は横目で、変化も出しやすい。とても扱いやすく、ス...
- 総合:8.40
- スピード:4.20
- スピン:7.60
- コントロール:9.00
※2021/8/16に再レビュー 個人的に軟らかい粒はあたりが少ないのですが,ホリゾンタル20は技術...
-
-
-
- SIGMA II PRO( レビュー数:5 )
- 総合:7.80
- スピード:8.20
- スピン:7.60
- コントロール:6.60
とにかく固めのラバーなので、スピードが出やすいです。バックサーブも出しやすいですし、スマッシュも威力...
-
-
-
- アクーダ S1( レビュー数:5 )
『アクーダS1』は進化したフォーミュラドニック技術によって生まれた、新世代ラバーです。この技術によ...
- 総合:7.20
- スピード:6.60
- スピン:7.60
- コントロール:6.00
テナジーやディグニクスのハイエンドラバーにも簡単には打ち負けない。 ファスタークG1やv15等、各メ...
-
-
-
- ヴェンタス ソフト( レビュー数:17 )
コントロール性能を重視したトップシート はボールをしっかりとつかみ、さらに軟らかいスポンジを組み合...
- 総合:7.88
- スピード:5.82
- スピン:7.59
- コントロール:8.71
テナジー05FXに近い感じでしょうか。 テナジーよりも威力はないけどしっかり引っ掛けてコントロール...
-
-
-
- ヴェガ LPO( レビュー数:7 )
ヴェガシリーズ全アイテムに搭載されているテンション技術を粒高ラバーにも転用。ただ守るだけではなく...
- 総合:8.86
- スピード:8.14
- スピン:7.57
- コントロール:7.43
最近、バック面を粒高ラバーにしてフォアのキョウヒョウとの差別化を図ろうと思い貼っています。このラバー...
-
-