ユッチ@カット さんのプロフィール
ユーザーレビュー
-
-
-
まずはじめにこのラバーは粘着ラバーではありませんので粘着ラバーだと思って購入するのはやめた方がいいです。スピン系テンションラバーですね。VS>401使ったことがある方はわかると思いますがカット性能は高いのですが攻撃が難しいです、それがこのラバーでは改善されていて硬い部類ではあるのですが使いやすく切れはそのままに非常に高パフォーマンスのラバーです。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット デフプレイ センゾー
-
-
-
-
エキストラオフェンシブがより弾まなくなり、コントロール性が上がったような感じを受けました。回転はもちろんしっかりかかるので安定させながらも威力あるドライブを打ちたい方におすすめです!
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
-
-
-
-
弾むのに回転がかけやすいという非常に使いやすくパフォーマンスの高いラバーです!馬林選手のようなぶんぶんドライブ(笑)の威力もしっかり確保してますしサーブの開店もかけやすいです!
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
-
-
-
-
安心安全のラバースペクトルです笑中国女子のカットマンが粘着にデフプレイセンゾーにスペクトルで使っているので真似してみましたがスペクトル、使いこなすのが大変なのでしょう。自分には無理でした、技術がないと切れません、ナックルは出しやすいですがブチ切れのカットは練習あってのものでしょう。根気よく練習出来る方使ってみてください非常に高い性能のラバーです!
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット デフプレイ センゾー
-
-
-
-
友達が持っていたので試しに使わさせてもらったのですが普段粒高を使っている自分が何この変化するラバー、と思ってしまいました笑もちろん粒が倒れる訳では無いので粒高の様な安定感やスピン反転性能は無いのですがカールP-3みたいな感じですかね。プッシュが気持ち悪いです、めっちゃ揺れてきて下気味のナックルなのでしっかりスイング出来ないとミスや相手にチャンスボールを与えてしまう結果になります。ドルトルノイバウアーのキラープロというラバー知ってる方はそれに近いですのでご参考になさってください!
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット インナーフォース ZLC - CS
-