happy さんのプロフィール

happyさんのプロフィール

用具が大好きな右シェークバック表です
インナー使用が多いです

性別 男性
都道府県 東京都(tokyo)
年代 20代
卓球歴 11~20年
  • 使用ラケット、ラバー

    1. ダイナスティカーボン XU XINエディション
      ラケット

      ダイナスティカーボン XU XINエディション

      ダイナスティカーボンと性能は同一であるが、ブレードに許昕選手のサインが入り、レンズデザインも許昕...
    2. ハイブリッド K1J
      ラバー(表面)

      ハイブリッド K1J

      非常に優れた弾力と張力があり高い粘着性を誇る新ラバーに、強度とコントロール性を最適に兼ね備えたTIB...
    3. キラー
      ラバー(裏面)

      キラー

      <キラー>は表ラバーにもかかわらず、特に下回転に強い。また、相手の変化を苦にせず、逆に粒高並の変...

ユーザーレビュー

  • DNAハイブリッド XH

    ユーザーレビュー

    セントリックカーボンに黒MAXを貼り打ちました
    重さは52gほどで硬度からするとぼちぼち無難で普遍的な重さでした
    打球感は表記硬度の52.5度からするとそこまでではなく、シートが柔らかめな為か50度と言われても分からないと思います
    スピードについては光る物があると思います
    他の粘着テンション(K3や09C)に比べ頭一つ抜けていると思います
    かと言って球が直線的になっている感覚はありませんでした
    しかし回転量につきましては、凡といった形で、打球後上がってくれるのですが球が沈んでくれず球1.2個分のオーバーミスが散見されました
    受け手からも球が軽くて仕方ないといった感想もあり、回転量で勝負するには厳しい性能かもしれません
    またカウンターにつきましても、相手の回転を受ける感覚はあまりありませんが、飛距離がでるのと回転が掛からないので収まりが悪かった印象があります
    ですが対下のドライブにつきましては、飛距離と上に上がる感覚からノータッチで抜くようなドライブは簡単にできました
    まとめと致しましては、粘着テンションというより普通のテンションラバーでテンションから粘着に興味ある人が使うのに適しているのではないでしょうか

    2024/04/09
    総合
    8/10
    スピード
    10
    スピン
    6
    コントロール
    10
    硬度 硬め(セミハード)

    使用、推奨ラケット セントリック カーボン

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • キラー

    ユーザーレビュー

    ダイナスティーカーボンに1.5mmを貼ってレビューしたいと思います
    まず第1印象はコントロールが難しいと思ったことです
    とにかくコントロールが難しくワンコースのブロックですら散らばり入ったり入らなかったりで大変落ち着きませんでした
    が相手の回転は思ったより喰らわず大体の球はパチンとナックルで押し込められそうな感じを受けました
    カットはよく反転するし自分でもある程度かけることができてとてもよく感じましたがスポンジが厚いため飛距離を抑えることに難しさを感じました
    攻めるときは中途半端なインパクトだと全部ミスになってしまうことに気づき少しインパクトを強めると安定して台に収まってくれます
    また自分から回転をかけることは難しくナックルで相手に落として貰うことやチャンスメイクすることがこのラバーの役目かなと感じ自分で変化を出したり回転をかけて相手のラケットを弾くことは難しく思えた

    2019/07/06
    総合
    7/10
    スピード
    8
    スピン
    5
    コントロール
    4
    硬度 硬め(セミハード)
    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • カーボネード245

    ユーザーレビュー

    まずこのラケットで打った第1印象は打球音がかなり高いことです
    そして微粘着を貼っているのにかなり球離れが早い、のに棒球ではなくしっかりと弧線がでる
    バックにはかなり柔らかいラバーを貼り少し不安でしたが大正解でしたとてもチキータがやりやすいしラケットの球離れが早いのをラバーで補ってくれて普段粒を使っている私にはかなり使いやすかったです

    2017/10/29
    総合
    9/10
    スピード
    8
    スピン
    6
    コントロール
    7
    打球感
    9
    硬度 硬い(ハード)

    使用、推奨ラバー(表面) ジェネシス M

    使用、推奨ラバー(裏面) マントラ S

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • キラープロ

    ユーザーレビュー

    キラーの赤1.8mmをバックに使用した感想です
    重さは38gほどでした

    貼替含めて累計3年ほど使用しておりますが、変化については表ソフトのなかでは1番だと思います
    その分かなり扱い辛い所はありますが、唯一無二の変化なので入ってしまえば、得点やチャンスボールが飛んでくる確率が高いです
    また相手の回転を利用しないと自ら回転を掛けるのはなかなか難しい所がありますので、長所をうまいこと押し付けていく戦術が必要になってくると思います
    使いこなすにはかなり時間はかかりますが1度ハマってしまえば抜け出せなくなり(自分も相手も)大物食いもあり得ます
    かなり難しいラバーですが勝つには持って来いのラバーです

    2025/02/05
    総合
    10/10
    スピード
    6
    スピン
    4
    コントロール
    2
    硬度 柔らかめ(セミソフト)

    使用、推奨ラケット セントリック カーボン

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • バグラー

    ユーザーレビュー

    今回はバグラー赤1.7をセントリックカーボンに貼り打ってみました。
    重さは39gでした。
    同じ変化系でスピードが出しやすい無印キラーと比較していければと思います。
    キラーとの一番の違いはスポンジの違いによる球離れの速さにあると感じました。
    球離れはキラーとキラーproの間ぐらいで、特に下回転を擦って持ち上げる時に顕著に違いがみられ、少し食い込ませて持てるキラーとシートと弾きで持ち上げるバグラーと言った感じの違いでした。
    変化量については、キラーと比べてしまうと少し劣ってしまいますが、ブロックで当てるだけも十分な変化がでます。
    またキラーよりも弾き、スピードで勝る分使い手の好みの範疇になるかと思います。

    2025/07/04
    総合
    8/10
    スピード
    9
    スピン
    5
    コントロール
    3
    硬度 硬め(セミハード)

    使用、推奨ラケット セントリック カーボン

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録