happy さんのプロフィール

happyさんのプロフィール

用具が大好きな右シェークバック表です
飛距離は自力でラケットは球持ち重視です

性別 男性
都道府県 東京都(tokyo)
年代 20代
卓球歴 11~20年
出身高校、大学など 無名高
  • 使用ラケット、ラバー

    1. セントリック カーボン
      ラケット

      セントリック カーボン

      柔らかい外板に、インナーカーボンを搭載し抜群の安心感を実現。振りぬきの良さからラージボールプレー...
    2. V>15 Sticky(V>15 スティッキー)
      ラバー(表面)

      V>15 Sticky(V>15 スティッキー)

      回転と弧線力、自在に技を操る従来のV>15シリーズとは、スポンジ、粒形状が異なり、特徴的な微粘着を搭...
    3. キラー
      ラバー(裏面)

      キラー

      <キラー>は表ラバーにもかかわらず、特に下回転に強い。また、相手の変化を苦にせず、逆に粒高並の変...

ユーザーレビュー

  • スワットパワースピン

    ユーザーレビュー

    担当者さん曰くスワットスピンとはスポンジもシートも変えているそうなんですが、めちゃくちゃパワーアップしてました
    スワットスピンの軽さと音の良さを継承しつつスポンジが固くなった為、回転もスピードも出るようになりました
    それでいてこの金額帯なのでコスパ最高です
    寿命も気になるので今後使い倒してみます

    2025/10/23
    総合
    9/10
    スピード
    7
    スピン
    9
    コントロール
    10
    硬度 柔らかめ(セミソフト)

    使用、推奨ラケット SWAT POWER(スワット パワー)

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • キラーソフト(KILLER SOFT)

    ユーザーレビュー

    元々キラーを使っていましたが練習量の低下で扱いが難しくなった為、ソフトに乗り換えました。
    結論から言うと少し丸まったキラーです。
    何も面白みがない答えですが、柔らかくなった分変化は減りましたが弧線や安定感は増えました。
    スピードも落ちましたがコントロールはよくなりました。
    とはいえキラーではありますからナックルはは十分に出ますし相手の体制を崩せる程度のスピードも出ます。
    よっぽど無印の変化で点数を取ってきた人以外は、十分なスペックがあるように思えます。

    2024/11/18
    総合
    7/10
    スピード
    4
    スピン
    6
    コントロール
    8
    硬度 柔らかい(ソフト)
    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • キョウヒョウ颯FL

    ユーザーレビュー

    紅双喜から発売されたキョウヒョウ颯、紫のデザインが良く 孫穎莎も好きなので思い切って購入に至りました。
    ラケット重量は94g板厚は6mmでした。
    インナーのラケットと聞いて玉持ちや回転量の先入観がありましたが打ってみたところ、どちらかというとアウターよりな打球感でした。
    心材が厚くなっているからか球離れが早く球速を出しやすかったですが、弧線がでる不思議なラケットです。
    今まで打った中だとダイナスティーカーボンやカーボネード145のような、弾くけど不思議と弧線があるラケットに近い感覚でした。(もともとカーボネード45を孫が使っていた為近いのかもしれませんね。)
    対下回転ドライブやカウンター等軽く打ってエースボールになりました。
    また中陣、後陣からでも飛距離がでるので引合いでも打ち負けたりはしませんでした。
    グリップの形状は龍5など紅双喜シリーズと同一の細いタイプでフォアハンドが振り抜きやすかったです。
    ラケット重量が平均90でそれより重い個体をよく見かけますし面も大き目なので重量対策は必須かと思います。

    2024/10/25
    総合
    9/10
    スピード
    10
    スピン
    7
    コントロール
    8
    打球感
    10
    硬度 硬め(セミハード)

    使用、推奨ラバー(表面) キョウヒョウ プロ3 ターボオレンジ

    使用、推奨ラバー(裏面) モリストSP

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • オリジナル No.1

    ユーザーレビュー

    オリジナルNo.1 83gを半年ほど使用致しました。
    ラバーは影とジキハイH、V20DEを貼りました。
    このラケットのコンセプトと致しましては、龍5ドニックver.になります。
    そのコンセプト通り龍5にかなり似ており掴んで上に出るのに飛距離を出しやすいといった
    矛盾した性能を高いレベルで再現出来ていると思います。
    グリップ形状も似ており、龍5同様かなり細く仕上がっております。
    またドニックから公式サイズは記載されておらず、ラケットサイズにバラつきがあるようなので気に入った物を選んで頂ければよいかと思います。

    2024/04/10
    総合
    7/10
    スピード
    10
    スピン
    10
    コントロール
    8
    打球感
    10
    硬度 柔らかめ(セミソフト)

    使用、推奨ラバー(表面) ジキル&ハイド H52.5

    使用、推奨ラバー(裏面) VS>402 DOUBLE EXTRA

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • Q3

    ユーザーレビュー

    赤の特厚を購入
    飛び出し方がテナジー05(厚)にそっくりでしたがそれ以外は劣化番05でした
    トップシードが柔らかくスポンジが硬いような印象を受けました
    重さはパッケージ込みで94.5~93.0の物があり94.0を選んだ
    あと前陣ではかなり05に似ていたと思うが後陣に下がると棒球ばかりになってしまった
    前陣で扱うか大島選手が言っていたようにバックに使うことをオススメします

    2017/10/06
    総合
    8/10
    スピード
    4
    スピン
    8
    コントロール
    5
    硬度 柔らかめ(セミソフト)

    使用、推奨ラケット カーボネード190

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4