ペンミート さんのプロフィール

ペンミートさんのプロフィール
性別 男性
都道府県 兵庫県(hyogo)
年代 20代
卓球歴 6~10年
  • 使用ラケット、ラバー

    1. リベルタ ソリッドプロ
      ラケット

      リベルタ ソリッドプロ

      2021年にリニューアル!イザナスの編み方と打球感のしっかりとした接着剤に変更することでスイートスポ...
    2. ヴェガ SPO
      ラバー(表面)

      ヴェガ SPO

      ヴェガシリーズに初めて登場した裏ソフト以外のラバー、それが表ソフトのヴェガSPO。やや大きめの粒を縦...
    3. ヘキサー グリップ SFX
      ラバー(裏面)

      ヘキサー グリップ SFX

      新基準のボールに対応させた新開発のトップシートと、最新テクノロジーを内蔵した硬度40°の小さな気泡の...

ユーザーレビュー

  • 剛力快速

    ユーザーレビュー

    ミグノンRの表面に使用(裏面はスピンピップスブルー)
    ミート重視のラバーということで回転は期待してなかったのですが予想以上にかかります。
    サーブは下回転が切りやすくツッツキでもぼとんと落としてくれるほど。
    ドライブはしっかり食い込んでグリップしてくれるので対下回転でスリップすることもないです。
    本命のミートの方ですがこちらは案外回転の影響を受ける印象で浮いてきた下回転やループを打つとミスがちょこちょこ目立ちました。他のラバーと大差はないように思います。
    ただし、カウンタースマッシュに関してはびっくりするほど打ちやすく簡単にみまぱんちが再現できます。
    対ドライブも対スマッシュも当たれば入るといった感じで非常に頼もしいですね。
    カウンタードライブも入りやすいです。
    レシーブは引っかかりが良いため上書きするタッチはやりやすいですが角度を合わせるタッチだと結構影響を受けました。
    ミートも併用する選手ならフォアでも十分使えますし、バックなら上級以外の選手ならオススメできます。
    値段以上のいいラバーでした。

    2018/12/09
    総合
    10/10
    スピード
    9
    スピン
    9
    コントロール
    8
    硬度 柔らかめ(セミソフト)

    使用、推奨ラケット ミグノンR

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • パチスマV

    ユーザーレビュー

    厚を表面に使用。
    回転系表ソフトですがシートは縦目。スポンジとともにかなり硬く球離れは早いです。
    しかし、飛びすぎることはないためショートも抑えやすく緩急がつけやすいと感じました。
    シートの引っ掛かりはよく、ドライブの際にずるっと滑ったりすることはほぼないにもかかわらずミートの際には重たいナックルも出せるため非常に変化に富んだプレーが可能となります。
    しいて弱点をあげるなら、ストップやツッツキは球離れの影響か滑りやすいのでがっつり擦るより早い打点で軽くかけ返すほうが向いています。

    2020/12/17
    総合
    10/10
    スピード
    8
    スピン
    7
    コントロール
    7
    硬度 硬い(ハード)

    使用、推奨ラケット パチタンⅡ

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • シンメトリー

    ユーザーレビュー

    スピード系表としてはかなり柔らかめです。
    球離れもゆっくりで硬めのラケットと合わせないと威力にかけると感じました。
    サーブも表面でこすろうとすると変に食い込んでしまって回転量が上がらず難しかったです。
    しかし、回転にはかなり鈍感でブチギレカットもいとも簡単にスマッシュできてしまったのはびっくりですね。
    ループドライブを使わずにスマッシュのみでカット打ちができてしまいます。
    私は球離れの良いラバーが好きなのでいまいちでしたがオールラウンドな性能を持っていると感じました。

    2020/04/12
    総合
    8/10
    スピード
    7
    スピン
    7
    コントロール
    9
    硬度 柔らかい(ソフト)

    使用、推奨ラケット リベルタシナジー 中国式

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • マントラプロ M

    ユーザーレビュー

    リベルタグロリアス日本式の裏面に特厚を使用。
    回転系ではなくスピード系テンションで球離れが早めのため硬度以上に硬く感じます。
    弾みは抜群によく、少し弾み過ぎると感じるぐらいです。
    以前マントラSを使用していた時はラバーが柔らかいためずぼらに打っても入りボールの質は高くないものの厚く当てる技術やブロックのコントロールが抜群に良かったためミート主体の選手には有用でしたが、球離れの速さと硬さが邪魔をしています。
    弾道は直線的でドライブの回転量やコントロールも高くはありません。
    致命的に感じたのは対下回転の弱さ。
    回転系テンションに慣れている人だとかなり落してしまうと思います。
    球離れの早さもですが、そもそもシートが強くなく薄く当てると滑ります。
    性能的にはスピード重視ですが早い球離れと硬さがそこそこあるためミートが安定せず、フォアで使うにはボールの質が足りずと正直現代の卓球には合わないと感じました。

    2023/11/08
    総合
    5/10
    スピード
    10
    スピン
    6
    コントロール
    7
    硬度 硬め(セミハード)
    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • Q QUALITY

    ユーザーレビュー

    パチタン2の裏面に特厚を使用
    弾みはそれほど変わらない印象。勝手に飛んでいくことはなくしっかり振ればそこそこのスピードは出る。
    シートが柔軟なため食い込ませやすいです。
    特徴的なのは回転量。明らかに従来の5,6千円台のラバーとは一線を画しています。
    弧線が出しやすく、対下回転のボールもしっかりひっかけてやると質の高いボールを出すことができ、ブロックやカウンターミスを誘えます。
    その分、ややミートは難しいです。
    振れば入るというタイプのラバーではなく、しっかり振ればその分いいボールがいくラバーなので中級者以降のドライブやカウンターを打っていく選手にオススメです。

    2023/05/07
    総合
    10/10
    スピード
    8
    スピン
    10
    コントロール
    7
    硬度 柔らかめ(セミソフト)

    使用、推奨ラケット パチタンⅡ

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録