リゾットネイロ さんのプロフィール
ユーザーレビュー
-
-
-
7枚合板ということで、弾むというイメージがあるかと思いますが、コントロールに秀でていて、特にレシーブが非常に安定してました。
51度のラバーを使用しましたが、全く不安要素はありませんでした。
打ったときはしっかり7枚合板の威力が出る感じです。
ステップアップには、セレロウッドより、テッツオガーディアンの方をお勧めしたいと思います。
セレロウッドよりおとなしく、コントロールはこちらの方が良いです。
7枚合板にチャレンジしたい方にもお勧めできます。
尚、重さは気にしないため、考慮しておりません。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラバー(表面) ハイブリッドMKプロ
使用、推奨ラバー(裏面) ベストアンチ
-
-
-
-
ティモボルALCに以前、グレイザーを貼って使用しました。
オーバーミスがやたらと出て合わないなと感じ変更することにしました。
柔らかめのラバーに変更するのがセオリーみたいですが、考えを逆にして硬いスポンジのラバーを探してみたところ、ヴェガDEFの57.5度のラバーがあることを知り、貼って練習してみました。
シートは柔らかめな感じがし、硬度も57.5度を全く感じませんでした。
あらゆることを試みましたが、そつなく出来、素晴らしいコントロールてした。
サーブもかなり回転がかかり、ドライブ、ストップも安定して出来ました。
DEFという名のとうり、カット打ちも試みましたが、これのコントロールも良かったです。
はっきり言ってオールラウンドラバーですね。
硬度を見て敬遠してると思いますが、それを感じさせない程、スポンジも柔らかかったです。
スピードは落ちると思いますが、ラケットで補正できますので。
マイナーながら、まさに隠れた名品だと思います。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット ティモボル ALC
-
-
-
-
ます、紫を使用しましたので目立ちました。
どのようなラバーなのか解らず、オールラウンドエボリューションに貼って打ってみました。
ラケットとの相性もあるでしょうが、ドライブも台にきちんと収まり、手前に落とすか深く落とすか長短のコントロールが非常にやりやすかったです。
球持ちも良く、引っかかり、スポンジも気泡が大きく硬さをかんず、柔らかい感覚でした。
粘着なしのテンションラバーを使うなら第一候補です。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット オールラウンド エボリューション
-