2023/10/28

男子は渡辺裕介/松山祐季が2連覇達成 女子は岩越帆香/東川陽菜が初優勝 2023卓球全日本社会人

10月27日から29日まで青森県の新青森総合運動公園マエダアリーナで開催される「第57回全日本社会人卓球選手権大会」。

男子ダブルスは前回大会の覇者で右利きペアの渡辺裕介/松山祐季(協和キリン)がチームメイトの硴塚将人/田原彰悟(協和キリン)を決勝で下して2連覇達成。松山は前々回大会を平野友樹とのペアで制しており、3年連続で社会人王者の称号を手にした。
女子ダブルスは初出場ペアのためノーシードから勝ち上がった岩越帆香/東川陽菜(エクセディ)が昨年の女王ペア成本綾海/井絢乃(中国電力ライシス)を決勝で下し、初出場にして初優勝を手にした。

■男子ダブルス■
●決勝
渡辺裕介/松山祐季(協和キリン)3(-6、10、5、-11、9)2 硴塚将人/田原彰悟(協和キリン)

●準決勝
渡辺裕介/松山祐季(協和キリン)3(-9、7、8、7)1 松下海輝/藤村友也(日鉄物流ブレイザーズ)
硴塚将人/田原彰悟(協和キリン)3(9、-8、10、5)1 西康洋/川上尚也(日野キングフィッシャーズ)

●準々決勝
渡辺裕介/松山祐季(協和キリン)3(6、7、6)0 遠藤竜馬/弓取眞貴(日野キングフィッシャーズ)
松下海輝/藤村友也(日鉄物流ブレイザーズ)3(16、-6、-9、4、8)2 平野晃生/皆川朝(日野キングフィッシャーズ)
西康洋/川上尚也(日野キングフィッシャーズ)3(-11、9、-11、6、9)2 上村慶哉/酒井明日翔(シチズン時計)
硴塚将人/田原彰悟(協和キリン)3(9、-9、8、8)1 有延大夢/田添響(琉球アスティーダ/岡山リベッツ)

□女子ダブルス□
○決勝
岩越帆香/東川陽菜(エクセディ)3(3、-4、8、-10、1)2 成本綾海/井絢乃(中国電力ライシス)

○準決勝
成本綾海/井絢乃(中国電力ライシス)3(8、10、-9、3)1 三村優果/山﨑唯愛(サンリツ)
岩越帆香/東川陽菜(エクセディ)3(8、8、8)0 清家綾乃/三島日菜之(オークワ)

○準々決勝
成本綾海/井絢乃(中国電力ライシス)3(2、10、9)0 梅村優香/塩見真希(サンリツ)
三村優果/山﨑唯愛(サンリツ)3(-10、10、6、2)1 竹本朋世/鶴岡菜月(十六フィナンシャルグループ)
岩越帆香/東川陽菜(エクセディ)3(-6、3、5、7)1 加藤亜実/小島叶愛組(十六フィナンシャルグループ)
清家綾乃/三島日菜之(オークワ)3(7、-9、8、5)1 小脇瑞穂/岡崎日和(百十四銀行)

(ライター:菅家雅治)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 世界ユース代表選考会、U18は面手凛、U15は石田心美と村松心菜が代表に内定 2025アジアユース、世界ユース日本代表選考会
    世界ユース代表選考会、U18は面手凛、U15は石田心美と村松心菜が代表に内定 2025アジアユース、世界ユース日本代表選考会
    2025/05/05
  • 横谷晟/岡田琴菜がWTTシリーズ初V 赤江夏星は銅 最終順位まとめ WTTフィーダー・マンチェスター2025
    横谷晟/岡田琴菜がWTTシリーズ初V 赤江夏星は銅 最終順位まとめ WTTフィーダー・マンチェスター2025
    2025/05/02
  • 2025世界卓球ダブルスのドローが発表 2025世界卓球男女複、混合複
    2025世界卓球ダブルスのドローが発表 2025世界卓球男女複、混合複
    2025/05/02

渡辺裕介 選手に関連する記事

  • 77回目となる東京選手権、男女シングルスは32強が決定 2025東京オープン
    77回目となる東京選手権、男女シングルスは32強が決定 2025東京オープン
    2025/03/08
  • 木下マイスター東京は篠塚大登と契約更新 静岡ジェードは龍崎東寅、坂井雄飛と契約合意 6thシーズン 卓球Tリーグ2023-2024
    木下マイスター東京は篠塚大登と契約更新 静岡ジェードは龍崎東寅、坂井雄飛と契約合意 6thシーズン 卓球Tリーグ2023-2024
    2023/05/19
  • 男子複は渡辺裕介/松山祐季、女子複は成本綾海/井絢乃がV 2022年全日本社会人
    男子複は渡辺裕介/松山祐季、女子複は成本綾海/井絢乃がV 2022年全日本社会人
    2022/10/29

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録