2025/10/21

ヨーロッパ選手権、男子はフランス、女子はドイツが欧州制覇 欧州選手権団体2025

10月12日から19日までクロアチアのザダルで「ヨーロッパ卓球選手権大会2025 団体戦」が開催された。

男子団体はパリ五輪男子団体銅メダルのフランス(A.ルブラン、F.ルブラン、ゴズィ)が優勝。昨年の王者スウェーデンを破って決勝まで勝ち上がったルーマニアを3-0で下し、27年ぶりの優勝を果たした。
女子団体はドイツ(ヴィンター、カウフマン、ミッテルハム)が3大会連続となったルーマニアとの決勝を3-0で制し、3連覇を成し遂げた。

■男子団体 決勝トーナメント■
●決勝
フランス 3-0 ルーマニア
○A.ルブラン 3-0 チリタ
○F.ルブラン 3-1 E.イオネスク
○ゴズィ 3-1 O.イオネスク

●準決勝
ルーマニア 3-0 スロベニア
○チリタ 3-2 ヨルジッチ
○E.イオネスク 3-0 コズル
○O.イオネスク 3-0 トキッチ

フランス 3-1 ドイツ
 A.ルブラン 0-3 デューダ○
○F.ルブラン 3-2 フランチスカ
○ゴズィ 3-0 チウ・ダン
○F.ルブラン 3-1 デューダ

●準々決勝
ルーマニア 3-2 スウェーデン
 E.イオネスク 1-3 シェルベリ○
○チリタ 3-1 K.カールソン
○O.イオネスク 3-1 ラーネフール
 チリタ 2-3 シェルベリ○
○E.イオネスク 3-2 K.カールソン

スロベニア 3-1 ポルトガル
○コズル 3-1 ジェラルド
○ヨルジッチ 3-1 アポローニャ
 トキッチ 2-3 モンテイロ○
○ヨルジッチ 3-1 ジェラルド

ドイツ 3-1 クロアチア
 フランチスカ 0-3 プツァル○
○デューダ 3-0 ガチーナ
○チウ・ダン 3-1 ゼリコ
○デューダ 3-1 プツァル

フランス 3-0 ベルギー
○F.ルブラン 3-0 ニュティンク
○A.ルブラン 3-0 ラッセンフォッセ
○ゴズィ 3-0 アレグロ

●1回戦
スウェーデン 3-1 ポーランド
○シェルベリ 3-0 バドフスキー
○K.カールソン 3-1 レジムスキー
 ファルク 1-3 クビク○
○シェルベリ 3-1 レジムスキー

ルーマニア 3-0 セルビア
○チリタ 3-0 レバヤツ
○E.イオネスク 3-1 ペト
○O.イオネスク 3-1 ジラス

スロベニア 3-1 モルドバ
 コズル 0-3 ウルス○
○ヨルジッチ 3-1 プチュンチカ
○トキッチ 3-0 テルナ
○ヨルジッチ 3-0 ウルス

ポルトガル 3-2 スペイン
 ジェラルド 1-3 ペレス○
○アポローニャ 3-2 ベルゾーサ
○モンテイロ 3-0 パントージャ
 アポローニャ 2-3 ペレス○
○ジェラルド 3-1 ベルゾーサ

ドイツ 3-0 デンマーク
○デューダ 3-2 グロート
○フランチスカ 3-0 リンド
○チウ・ダン 3-0 アンデルセン

クロアチア 3-2 ギリシャ
○プツァル 3-0 スタマトウロス
○ガチーナ 3-1 ギオニス
 バン 2-3 コンスタンティノポウロス○
 プツァル 1-3 ギオニス○
○ガチーナ 3-1 スタマトウロス

ベルギー 3-0 トルコ
○ラッセンフォッセ 3-0 イゲンラー
○ニュイティンク 3-2 ガンダス
○アレグロ 3-0 ドゥルスン

フランス 3-0 スロバキア
○A.ルブラン 3-0 ワン・ヤン
○F.ルブラン 3-1 ヴァルチ
○ゴズィ 3-0 ゼリンカ

□女子団体 決勝トーナメント□
●決勝
ドイツ 3-0 ルーマニア
○カウフマン 3-2 スッチ
○ヴィンター 3-1 サマラ
○ミッテルハム 3-1 ドラゴマン

●準決勝
ルーマニア 3-0 オランダ
○スッチ 3-2 リー・ジエ
○サマラ 3-1 エーラント
○ドラゴマン 3-0 ムン・シューハン

ドイツ 3-0 ポルトガル
○ヴィンター 3-2 ユ・フ
○カウフマン 3-1 シャオ・ジエニ
○ミッテルハム 3-1 ピント

●準々決勝
ルーマニア 3-0 スロバキア
○スッチ 3-0 ラボソバ
○サマラ 3-1 ククルコバ
○ドラゴマン 3-0 ヴァラディ

オランダ 3-1 ポーランド
 エーラント 1-3 バヨル○
○リー・ジエ 3-0 ブルジスカ
○ムン・シューハン 3-1 ヴィルゴス
○リー・ジエ 3-1 バヨル

ポルトガル 3-2 ウクライナ
 ユ・フ 1-3 ペソツカ○
○シャオ・ジエニ 3-2 マチュニナ
 レアル 0-3 ビレンコ○
○シャオ・ジエニ 3-0 ペソツカ
○ユ・フ 3-2 マチュニナ

ドイツ 3-0 スウェーデン
○ヴィンター 3-1 シェルベリ
○カウフマン 3-0 ベリストロム
○ミッテルハム 3-0 ベルガンド

●1回戦
ルーマニア 3-2 セルビア
 ドラゴマン 2-3 スルヤン○
○スッチ 3-1 マクスチ
 サマラ 2-3 ルプレスク○
○スッチ 3-0 スルヤン
○ドラゴマン 3-2 マクスチ

スロバキア 3-1 クロアチア
 ヴァラディ 0-3 アラポビッチ○
○ククルコワ 3-2 ラコバッチ
○ラボソバ 3-2 マロバビッチ
○ククルコワ 3-2 アラポビッチ

ポーランド 3-2 オーストリア
○バヨル 3-0 ミシェク
 ヴィルゴス 0-3 ポルカノバ○
○K.ヴェグジン 3-1 リウ・ユエン
 バヨル 1-3 ポルカノバ○
○ヴィルゴス 3-1 ミシェク

オランダ 3-1 チェコ
○リー・ジエ 3-1 マテロバ
○エーラント 3-0 ポラコバ
 ムン・シューハン 2-3 コデト○
○リー・ジエ 3-0 ポラコバ

ポルトガル 3-0 ルクセンブルク
○ユ・フ 3-2 デヌッテ
○シャオ・ジエニ 3-0 デュモン
○レアル 3-2 サディコビッチ

ウクライナ 3-0 ハンガリー
○ペソツカ 3-1 ポータ
○マチュニナ 3-1 ナギー
○ビレンコ 3-0 ペテリー

スウェーデン 3-0 スペイン
○ベリストロム 3-0 シャオ・マリア
○シェルベリ 3-0 チャン・シュアン
○ベルガンド 3-2 ラド

ドイツ 3-0 イングランド
○カウフマン 3-1 ティンティン・ホ
○ヴィンター 3-0 ティアナー・ユ
○ミッテルハム 3-0 パシュリー

(ライター:菅家雅治)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 横谷晟はシングルス2失点、チームは連勝ならず ドイツ・ブンデスリーガ第5節 卓球
    横谷晟はシングルス2失点、チームは連勝ならず ドイツ・ブンデスリーガ第5節 卓球
    2025/10/08
  • 戸上隼輔が2得点の活躍で勝利に貢献、個人ランク首位に浮上 横谷晟は個人ランク2位に ドイツ・ブンデスリーガ第4節 卓球
    戸上隼輔が2得点の活躍で勝利に貢献、個人ランク首位に浮上 横谷晟は個人ランク2位に ドイツ・ブンデスリーガ第4節 卓球
    2025/09/24
  • 戸上隼輔が今季初出場で2勝 篠塚大登は個人ランク2位に浮上 ドイツ・ブンデスリーガ第3節 卓球
    戸上隼輔が今季初出場で2勝 篠塚大登は個人ランク2位に浮上 ドイツ・ブンデスリーガ第3節 卓球
    2025/09/19

フェリックス・ルブラン(F・ルブラン) 選手に関連する記事

  • 張本美和と早田ひな、篠塚大登が初戦を突破 木原美悠と戸上隼輔は敗退 USスマッシュ2025
    張本美和と早田ひな、篠塚大登が初戦を突破 木原美悠と戸上隼輔は敗退 USスマッシュ2025
    2025/07/07
  • 早田ひなが日本勢8強一番乗り 日本は6選手が8強狙う WTTチャンピオンズ・重慶2025
    早田ひなが日本勢8強一番乗り 日本は6選手が8強狙う WTTチャンピオンズ・重慶2025
    2025/03/13
  • 男子はA.ルブランが初優勝、女子は復活のハン・インが3度目のV 2025ヨーロッパTOP16
    男子はA.ルブランが初優勝、女子は復活のハン・インが3度目のV 2025ヨーロッパTOP16
    2025/02/26

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録