2017/03/24

実業団日本一を決める大会がグランドプリンスホテル新高輪で開催 2017シチズンカップ 日本卓球リーグ選手権

実業団の日本一を決める日本卓球リーグ選手権個人戦が4月20日から23日に行われることが発表されました。
準決勝までの20日から22日は港区スポーツセンターで行われ、決勝の23日はグランドプリンスホテル新高輪で開催予定。ホテルで卓球の公式戦が開催されるのは日本で初めてとのこと。
参加費は1人15,000円でバイキング形式の料理とアルコールを含めたドリンクが飲み放題という中で観戦ができる今までにはなかった大会となる模様です。
参加選手も観戦するようで、普段は接する機会の少ない卓球選手と交流が図れるチャンスと言えそうです。
大会終了後には観戦者にシチズン製の時計がプレゼントされるとのこと。

日本卓球界初の試みに参加してみてはいかがでしょうか。

■大会名称:日本卓球リーグ40周年記念2017シチズンカップ 日本卓球リーグ選手権大会

■開催日時:平成29年4月20日(木)~23日(日)

■会場:
●4月20日(木)~22日(土)
「港区スポーツセンター」
東京都港区芝浦1-16-1
●4月23日(日)
「グランドプリンスホテル新高輪」(飛天の間)
東京都港区高輪3-13-1

■競技日程:
《4月20日(木) 》
12時30分:開会式
13時00分~17時30分:男女ダブルス(予選リーグから)

《4月21日(金) 》
10時00分~17時30分:男女ダブルス(決勝まで)、男女シングルス(予選リーグから)

《4月22日(土) 》
10時00分~16時30分:男女シングルス(準決勝まで)

《4月23日(日) 》
12時00分~12時45分:受付
13時00分~13時45分:女子シングルス決勝
13時45分~14時30分:男子シングルス決勝
14時45分~15時00分:表彰式、閉会式
15時00分~15時20分:ブレークタイム(休憩)
15時30分~17時30分:40周年記念祝賀会

※20日~22日は入場無料。23日は先着300名で参加費15,000円。申し込み締め切りは大会前日まで(売れ切れ次第終了)。

(ライター:masa雅)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 吉山和希がU19制覇 吉山和希/ファラジと山田創介/松島美空は銅メダル WTTユーススターコンテンダー・バンコク2025
    吉山和希がU19制覇 吉山和希/ファラジと山田創介/松島美空は銅メダル WTTユーススターコンテンダー・バンコク2025
    2025/05/09
  • 男子U18は川上流星、U15は平塚健友と大野颯真がユース代表に内定 2025アジアユース、世界ユース男子日本代表選考会
    男子U18は川上流星、U15は平塚健友と大野颯真がユース代表に内定 2025アジアユース、世界ユース男子日本代表選考会
    2025/05/06
  • 世界ユース代表選考会、U18は面手凛、U15は石田心美と村松心菜が代表に内定 2025アジアユース、世界ユース日本代表選考会
    世界ユース代表選考会、U18は面手凛、U15は石田心美と村松心菜が代表に内定 2025アジアユース、世界ユース日本代表選考会
    2025/05/05

松平賢二 選手に関連する記事

  • 2025世界卓球、男子シングルスのドローが決定 張本智和は林鐘勲と初戦 2025世界卓球男子単
    2025世界卓球、男子シングルスのドローが決定 張本智和は林鐘勲と初戦 2025世界卓球男子単
    2025/05/02
  • 男子は協和キリンが7年ぶりのV 女子は中国電力ライシスが2連覇 日本卓球リーグプレーオフJTTLファイナル4
    男子は協和キリンが7年ぶりのV 女子は中国電力ライシスが2連覇 日本卓球リーグプレーオフJTTLファイナル4
    2024/12/08
  • 後期NTチーム選手は前期同様、張本智和や戸上隼輔が選出 松平賢二がNT候補選手に 卓球男子NT選手
    後期NTチーム選手は前期同様、張本智和や戸上隼輔が選出 松平賢二がNT候補選手に 卓球男子NT選手
    2024/10/04

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録