バイオリンJ [廃盤]
みんなの評価 |
[硬さ] 柔らかい [性能] コントロールとスピンに優れています |
- 軽量コンパクトモデル
-
「バイオリン」のブレードをそのまま使用しており、コンパクトで振り切りやすいモデル。
- FL
スペック
- 価格
- 16,000 円(税込17,600円)
- メーカー
- Nittaku
- 商品コード
- NE-6869
- スピード
- ミッドスロー
- 打球感
- ソフト
- サイズ
- 154×148
- 重量
- 80g ±
- 合板
- 5枚 (木材, 5枚合板)
- 厚さ
- 5.3mm
ユーザーレビュー
-
-
まにゅ (卓球歴:11~20年) ジュニア・女性にGOOD
-
子どものラケットとして購入しました。
まず思ったのがグリップが細くて短い、そして軽いです。子どもも握りやすいと言ってました。またバックハンドを振るときにグリップが手首に当たらないので良いと言ってました。これまでの通常のものでは長くて手首に当たってて振りにくかったようです。
ブレード自体も若干コンパクトサイズで両面トクアツを貼っても重くないです。
打球感も柔らかくコントロールがしやすいです。板自体がしなるので威力もでると思います。
小学校、中学生、女性のプレイヤーにオススメです。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかい(ソフト)
-
-
-
大ちゃん中学教員 (卓球歴:11~20年)
-
バイオリンのブレードサイズを小さくして、グリップを小さくしたラケットです
グリップがかなり小さいですが成人男性が握っても全然大丈夫でした基本スペックはバイオリンと変わりませんがブレードサイズが小さい分弾みが通常バイオリンよりあります
スマッシュなどの弾く技術はこちらの方が上な気がします総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかい(ソフト)
使用、推奨ラバー(表面) ファスターク G-1
使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク C-1
-
-
-
空白 (卓球歴:2~3年) コントロール性が凄くいいラケット
-
自分が卓球を初めて二本目のラケットに選びました。自分は前陣でプレーするのですが、コントロール性が良くてv>15は弾むのですが弾みが抑えられて非常に扱いやすいと思います。しかし、スピードがあまり出ないのでスピード重視の卓球がしたいのであればアコースティックにする方がいいかなと思います。値段も高いので自分のお財布と相談して購入してください。
あなたがいい卓球ライフを送れるように願っています。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラバー(表面) V>15 Extra
使用、推奨ラバー(裏面) ラクザ7 ソフト
-
-
-
ユーゴン (卓球歴:6~10年)
-
全てのプレイが安定していていいと思います。初心者の方から上級者まで幅広く使えるラケットだと思います。
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラバー(表面) ファスターク G-1
使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク G-1
-
-
-
りょう (卓球歴:4~5年) ふつーに使いやすい
-
僕は普段、水谷隼ZLCを使っています。サブラケットに、バイオリンを使っているのですが、とても、使いやすいです!中学二年生の僕が握っても手にフィットする感じがとても好きです!しかも、ラバーを張ってもとても軽いです!ジュニアの方や、初心者の方にいいのではないでしょうか。
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかい(ソフト)
使用、推奨ラバー(表面) 紅双喜 キョウヒョウ 2
使用、推奨ラバー(裏面) テナジー05
-
-
-
ラック (卓球歴:2~3年) ラバー貼って150g!
-
張継科が重かったので変更しました。
78gのをつかっています。
ブレードも小さめのサイズなので、その分ラバーも軽くなるので厚を使っているのに150グラムです。
同級生に負けなくなりました。総合 スピード スピン コントロール 打球感
-
その他クチコミ情報
-
回転重視ドライブ主戦オールラウンド型。ラケットについて組み合わせはプロフィールどおりです。直したいところは・重さ(少し重い)・弾み過ぎです。候補は・バイオリンj・バイオリン・アコースティック・クラシック・プリモラッツEXです。戦いかたは1、両ハンドドライブ2、ずっとツッツキ3、バックドライブからのフォアカッ ト4、ロビングからの反撃です。だいたいツッツキでコースをついて崩し、ドライブを放つ。です。イライラしない限りツッツキ主戦です。でも、打つ気になるととにかく打ちます。で、たまに相手を崩すためにカットをします。要するに、気分次第なんです。こんな僕に会う組み合わせを教えてください。
ラケットの候補はどれでも良いでしょう。基本、ツッツキやカットをしたいなら、カットマン仕様でも遜色無いと思われます。弾みは力を込めれば出しやすいけれども、それを抑えるにはコントロールが難しいでしょう。ラバーの候補としては、粘着系か、コントロール系で、「中」ぐらいの厚さがふさわしいと思います。ブランド不足を感じるなら、ソルシオンですね。柔らかくて回転がかかり、コントロールもしやすいでしょう。 サイトを見る
-
卓球のラケットについてです。バイオリンJとティモボルT5000にオメガ4ヨーロッパをフォア面オメガ4エリートをバック面に張ったらどっちが跳ねますか?
どのようなラバーを合わせてもティモボルT5000が圧倒的に弾みますね。バイオリンは、5枚合板の中でもそこまで弾むほうではないですし サイトを見る
-
中二の卓球部です。ラケットでバイオリンJのラケットの特徴を教えてください。また、それは、どんな戦法に向いていますか移行するのに張継科と迷っています。すいません、おねがいします。
バイオリンJは柔らかいです。バイオリンよりもほんのチョットだけブレードがコンパクトです。重さも軽めが多いです。張継科はカタいです。カタいのでラウンデル,マークvhpsが良いです。(上達してきたらテナジーが良いです)アリレートカーボンがあってとっても速いです。オモさは重め。どっちも性能は高いです。使いやすいのはコルベル,オールラウンドエボリューション,オフェンシブ40です。スピン量を求めるならバイオリンJです。ボールのスピードを求めるなら張継科です。買う時は必ずショップに重量を聞いてから買った方がいいです。たまに重いものがありますので。 サイトを見る
-
卓球についてです。ニッタクのラケット、バイオリンとバイオリンJの違いはなんですか?
バイオリンはブレードが156×149、Jは154×148で小さいです。重量もバイオリン88g、Jが80gです。グリップもJが小さく、値段も安くなっています。2012年ニッタクカタログより。 サイトを見る
-
卓球のラケット選びの質問です。ラケットはメイスパフォーマンスFラウンデルBヴェガヨーロッパです。卓球歴一年中学生前中陣ドライブ型です。ラケットを変える理由は軽くてスピードも出るし、しなりもありますが威力があまりでません。条件80~90gまでしなる、威力がでて安定性もある 特殊素材ラケットはバツ候補はTSPスワット、XIOMソロ、ニッタクアデリー、バイオリンJ、ヤサカ馬琳エキストラオフェンシブ、スティガクリッパーウッド3種類、ヨーラロスコフファイヤー、ウィンパッションファスト、ダーカー7P2A、7P2A05、7P2A7T、5P2Aです。いくつか質問です。1弾む順に並べてください2回転がかかりやすい順に並べてください3台上がやりやすい、使いやすい順に並べてください4重い順に重さも書いて並べてください5ラウンデルに相性が合うものと合わないものに分けてください6表ラバーに合うもの合わないものに分けてください7ずばり自分のオススメのもの3つを理由もかいてください候補も質問も多いですが回答お願いします
メイスパフォーマンスが球軽いんですよね。。1年で変えてしまうのが気になるところですが、個人的にメイスパフォーマンスは初心者用ラケットな気がするので。ただ候補が多すぎるのとめんどくさいのでオススメを2個ほど書きます。1スワット。まず7枚ですがかなり使いやすいですね。ラウンデルにも表ソフトとも相性もいいです。基本テンション系なら大抵合います。5枚より少し硬いくらいで、7枚の弾みがある感じです。2アデリー。クリッパーが仕様変わってしまったのでこっちのが良いですね。打球感がよく、バランスが非常にいいです。打球感のいい7枚合板ですね。どちらも台上とか基本的にいいです。重さは量れば好みのものがあると思います。 サイトを見る
-
ラケットについて質問です。ティモボル・ALC・ティモボル・ZLF・バイオリンJの中で、どれがいいとおもいますか?理由もお願いします。また、そのラケットに合うラバーもおしえて下さい。
とりあえずバイオリンをオススメします。ほとんどのラバーが合います。テナジーでもテンションでも粘着でもホントに何でも合います。どうぞ、自分の好きなラバーを使ってくださいただ、ティモボルも良いラケットです。ティモボルならテナジー05か64安定。補足一番弾むのはティモボルZLF。そのつぎALC。アコースティックは程よい弾み。 サイトを見る
-
ラケット選びで迷っています。戦型はドライブ型です。候補はバイオリンJ、ティモボルW5、馬琳エキストラオフェンシブです。メリット、デメリットやどんなラバーにあうかなどの回答お願いします。
バイオリンJ軽く振りぬきやすいいいラケット前陣でなら軽めのラバーで速攻にするのがおすすめちょっと値段が高いかなティモボルW5グリップが四角く太めで個人的には嫌い性能もコルベルでいい見た目は格好いい馬琳エキストラオフェンシブこんなかでは一番おすすめ中ペンがメインっぽいがシェークでも全然使える安定性もあり威力もラバー次第で申し分ない価格も適正プライド40なんかが合うと思うヴェガでも充分こんな感じでーす^^ サイトを見る
-
中2の卓球部です。ラケットの質問です。現在、中学2年生です。ニッタクのバイオリンJとバタフライのインナーフォ-スT5000を比較してください1、入りやすさ2、回転とスピードの総合的な使いやすさ3、持ちやすさその他、ラバーのマッチングなど良いアドバイスがあれば宜しくお願いします。
まず答える前にインナーフォースシリーズのラケットはもともとテナジーシリーズの力を最大限に引き出すためのラケットです。ここでの回答はテナジーなしでの回答をします。1)入りやすさはおそらくバイオリンJだと思います。T5000は反発の強いカーボンなので少しドライブの技術がいります。安定のプレーならバイオリンJでしょう。2)これはおそらくT5000でしょう。回転・スピードともに、上です。ただ使いやすさはラバーによって変わってきます。(テナジーならほぼいい感じ)3)持ちやすさ。これはぶっちゃけて言うと個人の感覚です。私はどちらかというとT5000の方が握りやすかったです。卓球頑張ってください! サイトを見る
- もっと見る