インナーフォース レイヤー ALC.S

みんなの評価 [硬さ] 少し柔らかい
[性能] コントロールスピンに優れています
インナーフォース レイヤー ALC.S

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 8.98 / 10
  • レビュー 61
    • スピード:6.92
    • スピン:9.07
    • コントロール:9.23
    回転量を生かした打球でラリーを優位に進める

    『インナーフォース レイヤー ALC』よりもブレードを薄くし、使用木材と合板構成を新たに設計することで、回転のかけやすさと安定性を向上させました。
    回転量が多い前陣カウンタードライブを武器に、ラリーを優位に進めたい選手にお勧めです。

    • FL
    • ST
    • AN

    スペック

    価格
    15,000 (税込16,500円)
    メーカー
    バタフライ
    商品コード
    36861,36864,36862
    スピード
    10.1
    打球感
    8.4
    サイズ
    157×150
    重量
    87g ±
    合板
    インナーファイバー 5枚合板+アリレートカーボン (木材, アリレートカーボン, 7枚合板)
    厚さ
    5.5mm

    ユーザーレビュー

    • ユーザーレビュー

      用具大好き (卓球歴:2~3年) 中級者でも大丈夫

      選手レビュー

      このラケットは前中陣からドライブしても振れます
      インナーフォースALCsはあんまり使われないけど自分からしたら神ラケットです

      2022/08/24
      総合
      9/10
      スピード
      5
      スピン
      8
      コントロール
      10
      打球感
      8
      硬度 柔らかい(ソフト)

      使用、推奨ラバー(表面) ラザンター R48

      使用、推奨ラバー(裏面) ラザンター R47

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ユーザーレビュー

      とある中2 (卓球歴:2~3年) とてもいい!

      選手レビュー

      個人的には自分で打っている感覚があるので好きです
      中陣でも飛んでくれるのでありがたいです

      2022/07/08
      総合
      10/10
      スピード
      6
      スピン
      10
      コントロール
      10
      打球感
      10
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラバー(表面) ラザンター R47

      使用、推奨ラバー(裏面) ラザンター R48

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ロゼナしか勝たん

      ロゼナしか勝たん (卓球歴:4~5年) 凄くいい回転が掛かる

      選手レビュー

      このラケットはとにかく安定感が抜群です ドライブも何度も入りますし 回転もかかり回転重視の私からは申し分ないです スピードが弱いのが弱点ですがそれ以外は悪くないです あとラバーを貼るならロゼナとか柔らかいのが相性いいと思います。

      2022/05/23
      総合
      9/10
      スピード
      5
      スピン
      9
      コントロール
      10
      打球感
      10
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラバー(表面) ラクザ7 ソフト

      使用、推奨ラバー(裏面) ロゼナ(ROZENA)

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ユーザーレビュー

      ALC .S愛護団体 (卓球歴:6~10年) 使わない理由がない

      選手レビュー

      最初に少し質問させていただきます。このインナーフォースレイヤーALC .Sはどういうイメージですか?多くの方が普通のALCの方がいい、ほぼ木材、弾まない、何かと微妙。このような意見が多いと思います。そんな意見を覆すのがこのラケットです。良いところを何個かまとめます。1つ目は「丁度いい」こと。前陣がベストですが中陣でもしっかりと飛びます。球持ちも良くコントロールしやすいです。全てが丁度いい。そんなラケットです。次に完全に分かれていること。これは木材とアリレートカーボンが分かれていることです。試合前のラリー、のような軽いラリー、台上は木材5枚合板のような扱いやすさです。引き合いや全力のドライブなどはカーボンが活き活きとします。このメリハリが使いやすさを引き出してくれます。3つ目はラバーを選ばないこと。一般的にラバーはラケットに合わせる、ラケットの足りない部分を補うなどラケット中心です。しかしALC .Sはラケットの方が合わせます。スピン系なら強い回転、スピード系ならバランス、粘着ならマイルドにする。ラケットが合わせることで間違いがありません。これらの理由からALC .Sをおすすめします。

      2022/03/03
      総合
      10/10
      スピード
      7
      スピン
      9
      コントロール
      9
      打球感
      8
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラバー(表面) ラクザ7

      使用、推奨ラバー(裏面) ライガンスピン

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ユーザーレビュー

      県で優勝する男 自分のやりたいことができる!

      選手レビュー

      キョウヒョウneo 3を使っているけど、キョウヒョウの跳ねない時は跳ねないと、インナーフォースレイヤーalcsの跳ねない時は跳ねないがあって、使いやすい。
      板厚が薄いから、カドらないしサーブもしやすい。
      alcの入り方もインナーフォースレイヤーalcとほぼ同じだからこっちの方がいいと思う

      2022/02/04
      総合
      10/10
      スピード
      5
      スピン
      8
      コントロール
      10
      打球感
      10
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラバー(表面) キョウヒョウ NEO 3

      使用、推奨ラバー(裏面) ラクザ7 ソフト

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ユーザーレビュー

      右シェーク裏裏 (卓球歴:4~5年) 良き

      選手レビュー

      まずこのインナーフォースレイヤーalcsですが,第一印象は「めっちゃ使いやすい」です。木材合板から変えたけれどすぐに慣れました。カーボンは時々効果を発揮するようです。今まで使ったことのあるラケットで回転のかけやすさはピカイチ。スピードは低い印象でした。しかし,木材7枚合板と同じくらいスピードが出ます。インナーファイバーは強弱のつけやすいものです。力加減と連動してボールの強さも変わります。こんなに使いやすいラケットはラバーを選ばないんじゃないか,そう思っていました。柔らかすぎるラバーを選ばない限りです。なんでも対応できるのはロゼナやラクザ7です。スポンジ硬度は45度から50度(バタフライ硬度で35度あたり)が丁度良いです。ファスタークg1は力が有れば相性抜群だと思います。アウターALCより落ち着いていてインナーフォースレイヤーALCよりも回転特化でいい調整です。スピードを求めるならアウターALC,バランス重視はインナーフォースレイヤーALC,回転大好きだったらインナーフォースレイヤーalcsですね。
      ※ラケットは88gのもの。グリップはST。

      2021/11/20
      総合
      10/10
      スピード
      8
      スピン
      9
      コントロール
      7
      打球感
      8
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラバー(表面) ラクザ7

      使用、推奨ラバー(裏面) ロゼナ(ROZENA)

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ユーザーレビュー

      (卓球歴:6~10年) 好みが分かれるかも

      選手レビュー

      このインナーフォースレイヤーalcsはかなり好みが分かれると思います。インナーフォースレイヤーalcとの好みです。alcsの方はスピン重視です。もちろんスピードはありますが頼りになるかと言われたら微妙です。そしてalcの方はバランス重視になっています。スピードも出ますしコントロールもしやすいです。スピンはalcsより少しかからないくらいですね。alcsもバランスは整っているのですが,安定したプレーを求める方はalcでしょう。alcsは回転を気にするプレーの方におすすめです。よく弾むのでカットマンには向いていません。ラバーはこれと言ったものは特にないと感じました。ロゼナと相性が良かったりするので柔らかめのラバーが良いでしょう。(例ラクザxソフトなど)
      アリレートカーボンを搭載していますが打球感は木材とほぼ変わりません。欠点としてラケットが重いことです。それ以外気になることはありませんでした。

      2021/11/11
      総合
      10/10
      スピード
      8
      スピン
      10
      コントロール
      8
      打球感
      8
      硬度 柔らかめ(セミソフト)
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 6
    7. 最後 »
    レビューを投稿する

    その他クチコミ情報

    • カルテット、インナーフォースレイヤーALC、カレイディアALC、フライアットプロ(? ) ...ラケット。 フライアットS、フライアットH、タキファイアC ...ラバー。 からいい組み合わせを。 また、ラバーでいいの、おススメを(上記のラケットに合うもの)お願いいたします。 ラケットも...

      ラクダXソフトがオススメです。( ̄∇ ̄) ラケットは何でもいいです。本当のところはスワットカーボンが最良ですが。 サイトを見る

    • 長文ですが、ラバーとラケットの組み 合わせの質問です。 シェーク右利き前中陣ドライブマンです。 シェーク裏表です。ラケットのチョイスも お願いします。 (^人^) あなたなら、何と何を組み合わせますか。 ヴェガ・ヨーロッパ 2.0mm 3024円 ハモンドFA アツ 2419円 マークⅤ アツ 2419円 スペクトル アツ 2646円 ラウンデル アツ 3628円 モリストSP アツ 3326円 ファスタークG1 4530円 ハモンドFAスピード 3170円 コルベル ルデアックパワー ティモボルALC スワット その他 ヴェガ・ジャパン ファスタークC1 ファスタークS1 ベンタスソフト ベンタススピン オメガVヨーロ ヴェガ・プロ ビクタスVO>102 アタック8スーパー愛バージョン ブースターSA スワット スワット5PW テナジー05 テナジー64 テナジー25 フレアストームⅡ インナーフォース・レイヤー・ALC インナーフォース・レイヤー・ZLC ガレイディア・ALC ガレイディア・ZLC ハッドロウ・SK ハッドロウ・SR ハッドロウ・VK ハッドロウ・VR 福原愛 PRO・ZLF セレンティWO7(FL) ラティカカーボン ホルツシーベン ラケット・オメガ ヨーロ ダイナウッドパワー ファイヤーフォールAC カルテット VFC ラケット・ヴェガ ヨーロ カルテットスピード 馬林エキストラオフェンシブ 馬林ハードカーボン 馬林ソフトカーボン オフチャロフ オリジナル センゾーカーボン サムソノフ ピュアウッド サムソノフ フォースプロ ブラックエディション ストラタス パワーウッド ティバーフォーエス 以上。いい組み合わせを教えてください。 適当でも、構いませんが、シェーク用の ラケットに張るラバーでごんす。それと シェーク用にラバーをチョイスしてください。 ラケット1本につき、ラバー2枚までです。 当たり前か。(^_^;) [^ェ^] よろしく!(^人^)お願いします。 =~=~=

      ホルツシーベン 64両面特厚 サイトを見る

    • 500枚です 用具の選択についてアドバイスお願いします 小学生の頃コルベルに両面スレーバEL厚 中学生の頃コルベルに両面ファスタークS1厚 中学後半でティモボルALCにテナジー80厚 バ ックテナジー25FX厚で使用してて ラケット台にもろぶつけて破損買い替えしたいのですが、テナジー値上がりの為 用具変更しようと思います 経験はクラブチームで5年間 最高成績は県で2位です バックの擦る技術はまだまだ未熟でフォアは擦ったり喰い込ませたり半々でプレイします 安定するものを選ぼうと思うのですが インナーフォースレイヤーALCに両面ヴェガアジア2.0にしようかと模索中です ヴェガヨーロッパも考えたのですが S1が柔い気がして合わなかったので ヴェガヨーロッパも似てる気がして除外 ヴェガプロは硬いというレビューが 多いので私には使いこなせないかなというイメージがあります ティモボルALCにテナジー80と25FXに 比べインナーフォースレイヤーALCとヴェガアジアだとどんな感じになると思いますか? 意見聞かせて下さい

      今よりも確実に食い込みを感じられるようになるでしょう。今までは板の表面で弾き返している感覚だったと思いますが、割りと板の内側から弾き返している感覚に変わるはずです。それにより、球持ちが長くなったと感じると思います。ヴェガアジアやジャパンはかなり万能で、上級者の方でも好んで使い続けている人もいます。まずは、使ってみないとわからないので、そこから合わせていけばいいと思いますよ。 サイトを見る

    • もっと見る

    卓球ナビへようこそ!
    レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

    新規会員登録