フォルティウスFT5
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] コントロールとスピンに優れています |
- FTの打球感はそのままに、5枚合板のしなる感覚と操作性の良さをミックスしたモデル。
-
【前・中陣攻撃タイプ】
攻める時にはFORTIUS FTのように弾み、守る時にはきちんとコートに収まる…FORTIUS FTの特徴である爽快な打球感と鋭い弾きに、5枚合板の特徴である操作性の良さとしなる感覚をミックスしたラケットです。
- FL
- ST
- カット型
スペック
- 価格
- 7,100 円(税込7,810円)
- メーカー
- ミズノ
- 商品コード
- 83GTT60554
- スピード
- ミッドファースト
- 打球感
- ミッド
- サイズ
- 158×150
- 重量
- 85g
- 合板
- 木材5枚合板 (木材, 5枚合板)
- 厚さ
- 6.6mm
ユーザーレビュー
-
-
バック (卓球歴:2~3年) 凄く打ちやすかった
-
回転もちゃんとかかるし!
思った所に打ち返せます!
サイコーです総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかい(ソフト)
使用、推奨ラバー(表面) ヴェガ アジア DF
使用、推奨ラバー(裏面) スペクトル レッド
-
-
-
光陽の魔神 (卓球歴:6~10年) でましたコートロール最強
-
ドライブがとても入りやすくサーブも凄くコントロールしやすいです。
しかし速さや回転は今一なので粘着系テンションラバーの輝龍と翔龍がよいでしょう。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬い(ハード)
-
-
-
ビスカリア お、悪くない
-
全体的にまとまっているラケットという感じ。特にしにくい技術も無く不満もない。
勿論フォルティウスFTよりは球質も軽いしスピードも出ないんだけれどフォルティウスFの五枚合板バージョンという感じが確かにある。
使うとしたら初心者、基本技術を覚えるようのラケットとしてならスワットよりも有能かも知れない。只、気をつけて欲しいのが流し技がやりにくい点。相手のサーブをいなしたり、相手のドライブをカーブドライブ気味にカウンターする時押し負けるのかわからないが上に飛んでいきやすい。
あくまで基本技術を覚えるようのラケットであって色々な技を使うようになってくる中級者やオールラウンダーにはおすすめするラケットではない。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラバー(表面) V>15 Extra
使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク C-1
-
-
-
ドデカミン (卓球歴:4~5年) 回転が欲しいひと必見です❗
-
見出しでも書いたように回転、コントロール重視のひとは使って欲しいです。
GFTシリーズオススメです❗
初心者から上級者のひとまでオススメです❗総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
-
その他クチコミ情報
-
今卓球歴5ヶ月でフォルティウスFTにファスタークg1とヴェガヨーロッパで使ってるんですけど、やっぱり難しいですかね?? 一応上達はかなり早い方らしいです。 このラケットにしてからは遅くなってますけど、、、正確にはこのラケットにする1ヶ月前くらいから。 スワットに変えるか迷っています。 みなさんの意見を聞かせて下さい。
フォルテウス、私もサブラケット購入候補として迷いました。コスパも良く、いいラケットみたいですね! 今日、初級者のくせにエバンホルツ買ってしまいましたがw 中学や高校の3年間以内で選手権で勝つ事を目的としてるなら、ラケットはころころ変えない方が良いと思いますよ。金と時間の無駄使いかと。趣味卓球なら話は別ですが。評価の高い今のラケットを使いこなしましょ。 もし、貴方が標準的な体力の中学男子ならG1はきちんと食い込ませるには硬いかなぁと考えます。歴半年くらいなら、G1の様な上級者も使う高性能ラバーよりも、もう少し柔かいラバーを使った方が勝率は上がると思いますよ。 長い目で見て、基本的な体の動かし方をきちんと身につけるなら、マークⅤなどの高弾性をお勧めします。コントロールも良いですし、きちんと体を使えれば凄い弧線の強力なドライブも打てます。テンションラバーの軌道に慣れてる相手には、高弾性の軌道は慣れてないので有利に働くかと。 フルセット、良い打球点に移動し続けて、強いスイングをし続ける自信がなければ、ヴェガヨーロッパあたりが無難だと思います。パワーとフットワークに自信あるならアジアでもOK. 纏めると、フォルテウスのままで、FマークⅤ特厚 or ヴェガアジアDF or ヨーロ2.0mm Bヨーロ1.8mm(軽い方が良いと思うので、少し薄めで) サイトを見る
-
卓球のことについて質問です。 僕はいま卓球歴5年目の高校一年生です。小学校の時にジュニアに入っていたのでフォームは良くキレイだと言われます。ドライブの回転量もその辺の人よりはありま す。でもミスが多く勝てません。最近では県大会にもいけず地区大会の3回戦くらいで負けてしまいます。 どおすれば強くなれますか?いい練習法などがあったら教えてください。 ちなみに用具はラケットがフォルティウスft、ラバーは表がGFT48、裏がヴェガヨーロッパdfです。
色々なフットワーク練習やってますか? キレイなフォームでパッと見、上手そうなのにミスが多い人って、動く練習が足りないことが多いんです。 キレイなフォームの人は、なるべくそのフォームで打とうとします。 あと、10cm前で打てばボールが入るのに、あと15cm左に動けばバッチリ入るのに、そこが動けないのです。 だからミスが多くなる。 フットワークとは、遠くのボールを打つための練習ではありません。 「ボールをベストポジションで捉える練習」です。 2点をひたすらフォアで動く練習。これをやりこむだけでも違ってきます。 ボールに合わせて動く、という技術が身に付くからです。 フォアとバックを組み合わせたフットワークを入れれば、更に効果的ですし、 ツッツキ→ドライブ→強打 フリック→バックハンド→強打 これで、それぞれのベストポジション、距離に合わせる練習も必要です。 体位置を、1球ごと、1球ごとにアジャストする練習を普段から心がけて練習してみましょう。 サイトを見る
-
ミズノから新しくフォルティウスFT5というラケットが発売されるそうですが次は何をぱくってんですかね?個人的にはメイスパフォーマンスあたりかなと睨んでいます。もしメイスパフォーマンスに近かったら買ってみよ うかな♪
メイスパフォーマンスのようなアレなラケットをコピーして売って、売れたら笑えますね。 サイトを見る
-
狂飈シリーズなにがおすすめでしょうか、、、? 自分は攻撃でドライブはループ気味です。 友達に借りた時狂飈がやりやすいと感じました、、、笑 自分の成績は支部優勝チームのレギュラーです。 友達のラケットはエボーシャル5で フォア紅双喜の狂飈2 バックファスタークc1で 自分のラケットは フォルティウスftでフォアラクザバックヴェガヨーロッパです 他に狂飈よりいい粘着ラバーあるぞ!!というのがあれば教えて下さい^^*
あなたにとって、前陣でサーブやループドライブするには、適度に弾みが抑えられるため、キョウヒョウの方がやりやすいように感じるでしょう。 私も以前はキョウヒョウ使いだったけど、球やルールが変わってからは、その弾みの悪さだけでなく回転量のダウンに不満を覚えて変更しました。 弾みを考慮すると翔龍やスピンアートが良いと思います。 サイトを見る
-
フォルティウスFTのHPに出てくる藤沼亜依さんの写真、ひどいね。藤沼さんはもっと実物はかわいい人なのに、あれじゃあ、あんまりだ。 というか、オールミズノでラケットとラバーをそろえ たらどうなるのかなと思ってHPを見てたのだけど。 ミズノの5枚合板ってどうなんですか?
こんなのと大して変わらないですよ サイトを見る
-
こんばんは。ブログスペース2014です。 ラケットの板厚は、6.5ミリを境になんらかの壁のようなものがある気がしています。たとえば私がコレまでに購入したラケットだと、イシュリオン 、メイスパフォーマンス、アイオライトNEO、フォルティウスFT、クリッパーCC、クリッパーCRWRB、SK7、ホルツシーベン、ダーカー7P2A、ルデアック。今思い出すと、うーん・・・と少しうなってしまうようなラケットが多かった。あ、フォルティウスFTは6.4ミリか。でもまぁ、重くて振れないラケットだった。 この中で1番衝撃的だったのはホルツシーベンだった。その前に同じスプルース素材を使ったラケットを試していたから、スプルースはおだやかな使い心地と思っていた。ところが、ホルツシーベンは「ドッカーン!・・・キラーン(星」みたいなことになり。ウソやん、性能表ではバサルテックインナーよりはずまないことになっとるのに・・・と思った。 厚いラケットは私にとって、きゃりーぱみゅぱみゅさんの”み”のような、非常にハイブローなノリなんです。好きな人はその感じが好きなのでしょうけど。ついでにいまだに最後まで聞き通せたことがない12分バージョンを紹介しておきます。最後まで聞き通せた方はお知らせください。ちなみに私は今7分半で挫折しました。 きゃりーぱみゅぱみゅ/”み” http://youtu.be/JhLWh90RT5I 板厚が薄いぶんには問題ないけど、厚いともう無理なのでございます。昔、私が現役時代に使っていたラケットは、こういったラケットと比べたら、古き良き時代のラケットということになるんでしょうか。そんな昔、なんだかんだ言って1番街中で耳にした曲はマドンナさんだったと思います。マドンナさんは確かイタリア系移民なんですよね。若い頃に上京して一生懸命踊った "holiday"のPVはとてもかわいらしかった・・・ madonna / holiday http://youtu.be/5Rswx2Z7SDw でも、このPVの動き・・・ひょっとして卓球フットワーク練習に良い?
卓球の厚ラケは使ったことないけど、 テニスの厚ラケは力のない女の子用のラケットで軽い力でポーンとボールが飛んで行ってくれる特性のラケットです 力のない女の子には使いやすいですけど、普通の男子が使うとバッコーン、キラーンとぶっとんで行っちゃいます 卓球ラケットも同じなのかなぁ? 「きゃりーぱみゅぱみゅ/”み”」 、僕は 3分でそれ以上の視聴を断念しました サイトを見る
-
卓球についての質問です。500枚です! 私は現在卓球歴3年の高校生です。 前陣〜中高陣のドライブマンです。 今までラケットはプリモラッツEx(5枚)、ティモボルALC(アリレートカーボン)を使ってきましたが、どちらもあまり自分に合いませんでした。 というのは、5枚のプリモラッツではしなり過ぎてしまう、ティモボルALCは前陣技術ができるほど実力が無かった…などです。 そこで、先日友達から SK7 というラケットを借りたところとても自分に合いました。だからSK7に似た打球感の柔らかい、又、少し軽い7枚合板ラケットを買ってみようと思っています。(廃盤だったので) そこで考えているのが、下の2つのラケットです。 ・ハッドロウSR(タクティスの木材らしいですね) ・フォルティウスFT(SK7と似ていて、今流行りと聞きます) ですので、この2つのラケットの比較を教えていただけないでしょうか?? 重さ、跳ね具合、しなり具合、ブレードの形、台上技術のやりやすさ、台から離れた技術のやりやすさ、その他 などに注目していただけると嬉しいです。 また、他にも打球感の柔らかいオススメできるラケットをご存知でしたら教えてください。 長文失礼しました。
重さはあまり変わらないかと...。 フォルティウスの方は台から離れたときの1発の威力は落ちますが台上はやり易いです。MIZUNOのgfシリーズのラバーはこれに合うようです。 ハッドロウの方は上板に硬いウエンジ材を使用した7枚合板。ボールを突いただけですが、弾くけど持つ感じ。 ボールが食い込む感じです。 打球感はラケット全体で打てる感じです。 sk7いいですよね。一部ネットなどでまわってるので探してみるのもいいかも知れません^_^ サイトを見る
- もっと見る