- 送料 : 無料
- 在庫 : 〇
- ポイント:167P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピードとスピンに優れています |
丹羽孝希はリオの大舞台で実力を証明した。
世界ランキング一桁の選手を超攻撃卓球で撃破した。
その左手に握られていたのは『カルテットAFC』。
そして大会後に、さらなるパワーアップを計るため、VICTASの開発陣と考えたのが新たなギア『丹羽孝希』ラケットだ。
中芯を厚くしてさらに威力を増した木材構成。
ラリー戦での速さ、そして台上での攻撃で力を発揮する。
定価24,000円
→特価16,680円!
1位
¥16,680円
卓球ナビEC (丹羽孝希(Koki Niwa))
2位
¥16,800円
たくつう
3位
¥18,350円
e卓便 (丹羽孝希(Koki Niwa))
菌 (卓球歴:6~10年) うーむ
評価がとてもよかったので試打してみましたが、うーんという感じです。カーボンが4枚入ってるので球離れが早くスピン系技術がやりにくい感じです。丹羽選手は速攻型なのでいいとは思います。ですが、水谷選手をはじめ中陣以降でプレイする人には向かないでしょう。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
神 (卓球歴:11~20年) すげー
どの技術もやりやすく使いやすいです。今までで一番使いやすいラケットです。特にカウンターは、強いボールを打たれてもすごく入りますぜひ使ってみてください。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
ぐっちぃ (卓球歴:11~20年) 最高の神ラケット
インナーフォースZLFを使っていたがこのラケットはどの技術もやりやすく振り抜きやすいラケットです是非皆さんにも使っていただきたいラケットです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
ぱるるん (卓球歴:6~10年) カウンターやば
攻撃は全体的にやりやすいが丹羽孝希選手の得意なカウンターが大胆に言えば降れば入るというぐらいの性能があるのでこれからも使わせていただきます!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラバー(表面) V>15 Extra
使用、推奨ラバー(裏面) テナジー05FX
両ハンドドライブマン (卓球歴:4~5年) スピードがとにかくやばい!
和の極み蒼からの以降 和の極みを使っていたがなんかドライブが遅いと思って丹羽孝希に変えました ツッツキを回り込みドライブするとスマッシュのようにボールが飛んで行き回転もかかっているのできにいりました
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) V>15 Extra
使用、推奨ラバー(裏面) V>15 Extra
こまいぬ (卓球歴:2~3年) 完璧すぎる、、、、
丹羽孝希選手のモデルラケットが発売されたということで早速購入しました。カルテットAFCからの変更です。ラケットを見てみると、中心の板がカルテットAFCよりも厚くなっています。このおかげでスピードがプラスされていますね。僕はラバー両面V<15extraですが、小学生だと少し重いかもしれません。カーボンが4枚も入っている割にはとても使いやすいと思います。カルテットAFCで、もっと威力が欲しいと思った方にはおすすめします。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) V>15 Extra
使用、推奨ラバー(裏面) V>15 Extra
卓球 大好き! (卓球歴:20年以上) 凄すぎる!文句なし!
完璧という言葉しか言えないです。
スピードは凄いし、回転も凄いし
次の大会はこのラケットででます!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |