卓球ラケット スピードランキング1411件見つかりました。
-
-
- ゼトロ クアッド( レビュー数:3 )
ZETRO QUADは、トップスピンのためのブレードです。ZETRO QUADの目指して純粋にトップスピンの能力の向...
- 総合:9.67
- スピード:8.33
- スピン:9.67
- コントロール:9.67
素晴らしいブレード。コントロールとスピンが優れているので、私が使用した中で最高です。硬いスポンジゴム...
-
-
-
- 柳承敏 G-MAX( レビュー数:3 )
選び抜かれた最高級木曽檜を厚さ10ミリにスライスし、檜単板ならではの柔らかな打球感と、世界のトップ...
- 総合:7.00
- スピード:8.33
- スピン:5.00
- コントロール:5.00
ユ・スンミンの魂がこもったラケットです。後ろから足を使ってがんがんぎゅんぎゅんドライブで押せ押せの足...
-
-
-
- ティモボル CAF( レビュー数:30 )
木材由来の繊維を使用したCAファイバーが打球に回転量と安定性をもたらし、厚めの中板が威力のあるドラ...
- 総合:9.00
- スピード:8.30
- スピン:8.67
- コントロール:9.33
チュ・セヒョクから乗り換えたので、「そんなの当たり前だよ」とか言われてしまうかもしれませんが台上の処...
-
-
- SLEEK(スリーク)( レビュー数:24 )
軽くて振りやすく、ショート&スマッシュがやりやすい硬さの材質を使用。軽量なので初級者にも無理なく使...
- 総合:8.83
- スピード:8.29
- スピン:8.38
- コントロール:9.54
アキュートが壊れたので買いました。ズバリ‼すごいスリーク・1を裏のマークⅤ 表のオーソド...
-
-
- キョウヒョウ 王( レビュー数:11 )
木材のみなのに良く弾み、回転がかけ易い。キョウヒョウNEO3や天極NEO3などの粘着ラバーとの相...
- 総合:8.73
- スピード:8.27
- スピン:9.00
- コントロール:8.18
紅双喜から出ている王励勤モデル第一弾です。板厚の薄い、しなって飛ばすラケット。粘着でもテンションでも...
-
-
-
-
- 福原愛プロ ZLF( レビュー数:19 )
福原愛選手の監修モデル。ZLファイバーの軽量、高反発という優れた性能に、インナーファイバー設計の「...
- 総合:8.74
- スピード:8.26
- スピン:8.32
- コントロール:8.11
こんなによいラケットがあったとは^ ^何でもそつなくこなせます。重さも程よく、相手のボールにも打ち負...
-
-
-
- WG7( レビュー数:12 )
ハードヒッターがラケットに求める2大要素は「威力」と「スピード」。7枚合板で「威力」を出し、硬めの...
- 総合:7.00
- スピード:8.25
- スピン:5.75
- コントロール:6.58
新しく買い直して見たのですが、やはり他の7枚合版のラケットとは違うものがありますね!スピードは出るし...
-
-
-
- サイバーシェイプ ウッド CWT( レビュー数:4 )
■木材5枚 ■板厚6.0mm± ■平均重量83g±5g(重量パーツ未装着時)■MADE IN SWEDEN■J.T.T.A.A.日本卓球協...
- 総合:9.25
- スピード:8.25
- スピン:9.25
- コントロール:9.50
飛び過ぎを気にしてカーボンではなく、ウッドのモデルを選んだが 貼ったラバーの影響か、5枚合板やメーカ...
-
-
-
- リレヴァント( レビュー数:4 )
軽量かつ張力強度が鋼鉄の15倍の強さをもつ新素材「セルトランカーボン」を使用した初のラケット、『リ...
- 総合:8.50
- スピード:8.25
- スピン:9.00
- コントロール:9.00
ドニックのパーソンパワーカーボン(以下、PPC)と併用。高級特殊素材CNFのような新素材を使いたくて...
-
-
-
- アーレスト7+( レビュー数:4 )
安定性を重視しながら従来よりも板厚をやや厚くする事で十分な反発力を持たせました。攻撃的なスタイル...
- 総合:7.75
- スピード:8.25
- スピン:7.25
- コントロール:7.25
私のおやじが使っているのを借りました。 うちの親父のような力自慢卓球の人でも充分威力が出てスピードが...
-
-
