卓球ラケット スピードランキング1411件見つかりました。
-
-
- インナーフォース ZLC - CS( レビュー数:7 )
“インナーファイバー”設計により「ボールをつかむ」感覚を実現した中国式。性能が総合的に優れ、攻守に...
- 総合:8.29
- スピード:8.43
- スピン:8.71
- コントロール:7.71
飛ぶけど安定する高性能ラケットです。暴発するラケットではなく、前陣、後陣どちらでも安定します。 相性...
-
-
-
- インナーフォース レイヤー ZLC( レビュー数:71 )
木材の柔らかい打球感を備えたインナーファイバー仕様のラケット。軽量でありながら弾みの高さとしなや...
- 総合:9.24
- スピード:8.42
- スピン:9.08
- コントロール:8.86
友人が使わない、ということで自分のラバーを貼って試打しました。 重量重めでしたが、手元重心でかなり回...
-
-
-
- インナーフォース レイヤー ALC( レビュー数:217 )
木材の柔らかい打球感を備えたインナーファイバー仕様のラケット。アリレート・カーボンを搭載し、多く...
- 総合:9.24
- スピード:8.41
- スピン:9.00
- コントロール:9.00
しにくい技術は何一つありません!ドライブ·スマッシュ·ツッツキ·ブロック·台上処理の全てがしやすいで...
-
-
-
- ARSNOVA(アルスノーバ)( レビュー数:17 )
木材の水分含有量を一定に保つ加工により、ラケットの反発力を高め、軽量化も実現。2021年3月発売...
- 総合:8.29
- スピード:8.41
- スピン:6.88
- コントロール:8.41
さすがTSPですね。値段の割に、性能のバランスがすごくいい。 面も小さめで、グリップも細めで、手の小...
-
-
-
- フォーティノ パフォーマンス( レビュー数:10 )
超高強度・高弾性率を有するスーパー繊維ダイニーマをインナーに配置し、プロと比べ安定性とボールを包...
- 総合:9.00
- スピード:8.40
- スピン:9.10
- コントロール:9.60
ダイナスティーカーボンとの比較です 重さは87gで合板枚数の割には平均的でした 中心材がバルサだから...
-
-
-
-
- マークウッド( レビュー数:5 )
心地良い打球感と適度な弾みで高いコントロール性能を持つ安定性抜群のスウェーデン製5枚合板ラケット...
- 総合:9.40
- スピード:8.40
- スピン:9.20
- コントロール:9.20
マークvを貼って使っていますが、とても使いやすいです!基本を極めるのにとてもいいです。基本技術がもの...
-
-
-
- メビュールα( レビュー数:5 )
コントロール性能を重視しながらも弾みと軽さを兼ね備え、様々なプレーに対応ができるオフェンシブタイ...
- 総合:9.20
- スピード:8.40
- スピン:7.60
- コントロール:9.40
廃盤になったメヴュール5の後継です。名前が変わっただけみたいですね。ヤサカのラケット性能値ではスピー...
-
-
-
- 雅 R( レビュー数:5 )
裏面は水平ウッドになっており、裏面打法にも対応。裏面に裏ソフトラバーを貼れば、裏面バックドライブ...
- 総合:8.60
- スピード:8.40
- スピン:8.60
- コントロール:8.80
ペンドラの方にはとてもよいラケットだと思います。見た目が高そうなので目立ちます。
-
-
-
- 閃光・スペシャル‐95‐S( レビュー数:5 )
厚さ9.5ミリにスライスされた高級木曽檜が、柔らかな打球感と威力に加えて、絶妙な安定感を実現してい...
- 総合:7.80
- スピード:8.40
- スピン:7.40
- コントロール:7.20
厚さと価格と威力と安定と使いやすさが良い意味でまったく釣り合ってない!
-
-
-
- キョウヒョウ 龍( レビュー数:5 )
5枚合板に2枚のカーボン。FL、STの平均重量92グラム±3グラム。そこから生まれる破壊力あるドラ...
- 総合:7.40
- スピード:8.40
- スピン:6.40
- コントロール:4.80
このラケットを使っている友人にオススメされ、オークションで購入しました。 第一印象が、品質が凄いとい...
-
-
