卓球ラケット スピードランキング1381件見つかりました。
-
-
- K5( レビュー数:1 )
インパクト時の衝撃や振動を素早く収束する加工グリップのRAGシステムを搭載したラケットです(JOOLA K5...
- 総合:6.00
- スピード:7.00
- スピン:6.00
- コントロール:5.00
5枚にしてはかなり弾むほうではないでしょうかもちろん回転はかけやすく何でもできるという5枚ならではの...
-
-
-
- アンバーロイド ロー( レビュー数:1 )
アンバーロイドシリーズの中で、最もコントロールを重視したのが、アンバーロイド ローです。ヨーラ契約...
- 総合:6.00
- スピード:7.00
- スピン:6.00
- コントロール:6.00
カーボンが入っているから結構ぶっ飛びかなーと思ったのですが松下浩二スペシャルみたいな感じでスイートス...
-
-
-
- サイプレス・JP2( レビュー数:1 )
高級木曽檜を使用した単板ラケット。ドライブやブロックなど前陣での攻守にバランスのとれたプレーを目...
- 総合:6.00
- スピード:7.00
- スピン:5.00
- コントロール:5.00
中陣からごりごりドライブで押していくタイプの選手には合わないかもしれませんが前でさばいて一撃で仕留め...
-
-
-
- サイプレス・JP1( レビュー数:1 )
選び抜かれた木曽檜を使用した最高級モデル。檜単板特有のソフトで心地よい打球感と威力のあるドライブ...
- 総合:7.00
- スピード:7.00
- スピン:7.00
- コントロール:7.00
めちゃくちゃ高いですが、超破壊力があるのにかなり安定するという、単板にしては理想の性能を持っています...
-
-
-
- オフェンシブ CR WRB( レビュー数:1 )
「オフェンシブ」にCRシステムとWRBグリップの2つを搭載。打球感と威力と振り抜きのよさの3つを共存さ...
- 総合:6.00
- スピード:7.00
- スピン:6.00
- コントロール:6.00
オフェンシブから変更しました。WRB加工(グリップの中が空洞になっている為に軽量化されている)をして...
-
-
-
-
- リアロックス( レビュー数:1 )
極薄カーボン2枚とアラミド繊維2枚を使用し、スウェーデン木工技術が安定した性能を支える。...
- 総合:6.00
- スピード:7.00
- スピン:6.00
- コントロール:5.00
特殊素材が入っている感じがあまりしませんね。かなり使いやすい弾むラケットって感じですので特殊素材に挑...
-
-
-
- インナーフォース ZLC( レビュー数:12 )
“インナーファイバー”設計により「ボールをつかむ」感覚を実現したZLカーボンラケット。スピード、回...
- 総合:8.17
- スピード:6.92
- スピン:7.50
- コントロール:7.83
プラスチックになり水谷準〔旧〕から変更しました。最初は安定はするけどスピードが出ないと感じました。し...
-
-
-
- インナーフォース レイヤー ALC.S( レビュー数:62 )
『インナーフォース レイヤー ALC』よりもブレードを薄くし、使用木材と合板構成を新たに設計することで...
- 総合:8.97
- スピード:6.90
- スピン:9.05
- コントロール:9.21
ラケットは板厚が薄いせいか軽く振り抜きやすいです。中陣からですとそこまで威力は出ませんが安定します。...
-
-
-
- バイオリン( レビュー数:24 )
硬質でありながら弾性の強い“しなり”があるラケットです。特徴のある独特な打球感を実現。※2023年9月よ...
- 総合:8.46
- スピード:6.88
- スピン:9.00
- コントロール:8.58
アコースティックも所持していますのでそれと少し比較しながらレビューしたいと思います。 まずフォア打ち...
-
-
-
- ワルドナー ディコン JO Shape( レビュー数:8 )
『DICON』とは、「DIRECT CONTROL」。プレイヤーの腕・手、そしてラケットがダイレクトにボールをコント...
- 総合:8.50
- スピード:6.88
- スピン:8.75
- コントロール:9.00
打球音が高いのだが手に響く嫌な振動がないだけどボールの感触ははっきりと伝わる。 弾みも決して悪くなく...
-
-