卓球ラケット スピードランキング1351件見つかりました。
-
-
- ワルドナー ディコン JO Shape( レビュー数:8 )
『DICON』とは、「DIRECT CONTROL」。プレイヤーの腕・手、そしてラケットがダイレクトにボールをコント...
- 総合:8.50
- スピード:6.88
- スピン:8.75
- コントロール:9.00
打球音が高いのだが手に響く嫌な振動がないだけどボールの感触ははっきりと伝わる。 弾みも決して悪くなく...
-
-
-
- ティモボル CAF - CS( レビュー数:6 )
木材由来の繊維を使用したCAファイバーが打球に回転量と安定性をもたらし、厚めの中板が威力のあるドラ...
- 総合:7.00
- スピード:6.83
- スピン:6.83
- コントロール:8.17
特殊繊維のラケットが気になって少し前に購入しました。新開発のCAファイバーと言うものが入っているから...
-
-
-
- ハッドロウリボルバーR( レビュー数:5 )
独特のフラットグリップで、反転のやりやすさが特長のラケットです。打球の安定感に加えて、弾みの高さ...
- 総合:7.00
- スピード:6.80
- スピン:7.60
- コントロール:7.40
ハッドロウシリーズの中でもやや個性派のラケットだと思います。弧線の描き方が独特で慣れるまでが大変です...
-
-
-
- コルベル( レビュー数:96 )
バタフライを代表する5枚合板ラケットのロングセラーモデルです。攻守のバランスに優れており、レベルを...
- 総合:8.29
- スピード:6.76
- スピン:8.45
- コントロール:8.86
カタログ値から生まれるイメージ程は弾みませんが、球持ちがよく、非常に回転をかけやすいラケットです。ブ...
-
-
-
- アコースティック( レビュー数:58 )
「バイオリン」よりも厚くて柔らかめな素材を使用。安定したドライブ・ブロックが可能。※2023年9月より...
- 総合:8.90
- スピード:6.76
- スピン:8.69
- コントロール:9.22
セルボールの時にはそんなに使っていなかったラケットなんですが、プラに変わってこのラケットを再び使用し...
-
-
-
-
- リベルタウィロー( レビュー数:8 )
衝撃を吸収し、ボールを柔らかくキャッチする「イザナス」搭載のインナータイプのカット用ラケットです...
- 総合:9.63
- スピード:6.75
- スピン:9.13
- コントロール:9.38
リベルタシリーズの打球感は、本当に素晴らしい! スイートスポットが広く、ラケットそのものにスポンジが...
-
-
-
- フレイリー( レビュー数:8 )
【木材5枚+シルバーカーボン2枚】新素材シルバーカーボンを搭載。素材を内側に挟み込むことで、木材...
- 総合:6.88
- スピード:6.75
- スピン:6.00
- コントロール:5.63
くい込みは全然無いのですが、回転がかからないわけではなくめちゃくちゃ使いやすいラケットです!
-
-
-
- フォレスティア( レビュー数:4 )
表面に木曽桧を使用した日本製の5枚合板。軽めで扱いやすさを重視しました。ステップアップに適している...
- 総合:7.25
- スピード:6.75
- スピン:7.25
- コントロール:7.50
弾みの割にかなり弾むので初中級者なんだけど爽快感あるラリーがしたいっ!という方や中級者以上でコントロ...
-
-
-
- ジュラス( レビュー数:4 )
【木材5枚】適度な反発力で使いやすさに重点を置いたオフェンシブラケット。あらゆるプレーに安定性を発...
- 総合:6.25
- スピード:6.75
- スピン:5.75
- コントロール:6.25
中学で部活を始めた時に使っていました。丁度良い弾みと厚さで、とても使いやすいです。パワーはそこそこあ...
-
-
-
- インナーフォース ULC( レビュー数:4 )
“インナーファイバー”設計により「ボールをつかむ」感覚を実現したカーボン(TAMCA・ULC)ラケット。打...
- 総合:7.25
- スピード:6.75
- スピン:6.00
- コントロール:7.25
様々なラバー(オメガ4シリーズ、エクステンド、テナジー05等)と組み合わせて3年間使用しました。 ...
-
-