卓球ラケット 打球感ランキング1409件見つかりました。
-
-
- オフェンシブ CR( レビュー数:8 )
「オフェンシブ」にCRシステムを搭載して弾みを強化。「オフェンシブ」の打球感をそのままに、もう少し...
- 総合:7.63
- スピード:6.13
- スピン:7.75
- コントロール:7.88
CRシステムによって弾みをアップさせたとありますが特に弾みすぎるといった感じはなく台上に収まる弾みで...
-
-
-
- ダブルフェイスⅡ JP( レビュー数:4 )
日本式グリップのまま裏面にもラバーを貼れる両面対応のペンホルダーラケットです。...
- 総合:8.25
- スピード:7.50
- スピン:7.50
- コントロール:9.25
表ソフトは弾みすぎるラケットは使いずらい。このラケットは弾みが丁度良い。 ラケットは、あまり厚いとサ...
-
-
-
- WGカーボン( レビュー数:4 )
表面に「硬め」で「厚め」の木材を使用し、スピード重視の合板に仕上げました。極薄カーボンをインナー...
- 総合:8.00
- スピード:8.75
- スピン:6.00
- コントロール:7.25
カーボンが入っていますがとても薄いのでコントロールしやすいです。 なおかつスピードも出るのでとても性...
-
-
-
- サイプレスMAX( レビュー数:4 )
厳選された最高級木曽檜を使用した檜単板の最高峰モデルです。10ミリという厚さが生み出す絶大な威力と...
- 総合:7.50
- スピード:9.25
- スピン:7.75
- コントロール:6.00
ラケット自体は日ペンの中でもトップクラスなので、高弾性ラバーの「ウス」を貼って調節しています 最初は...
-
-
-
- WG5( レビュー数:7 )
攻守バランス重視の5枚合板相手に勝つためには、安定感のある「攻」と「守」のバランスが必要!硬めの表...
- 総合:6.86
- スピード:6.14
- スピン:6.14
- コントロール:7.14
確実に入り飛びすぎません。スピードは遅いけど
-
-
-
-
- デフプレイ センゾー( レビュー数:45 )
『デフプレイセンゾー』は守備重視のカットマンの為に作られました。空洞が大きいセンゾーV3を採用して...
- 総合:8.47
- スピード:4.84
- スピン:8.29
- コントロール:9.13
現在使用中のラケットです。とにかく安定感が素晴らしいです。回転もよくかかります。また、意外にドライブ...
-
-
-
- インナーフォース レイヤー ALC.S - CS( レビュー数:18 )
回転のかけやすさと安定性を重視し、薄めのブレードで、使用木材と合板構成を新たに設計。回転量が多い...
- 総合:8.50
- スピード:7.72
- スピン:8.44
- コントロール:8.78
今まではルーティスを使ってましたが、もうちょっと弾みが欲しいのでこれにしました。カーボンがラケットの...
-
-
-
- 馬林ハードカーボン( レビュー数:18 )
高級家具などに使用される硬質で耐久性に優れた性質をもつウエンジ材を表面に使用することで、よりハー...
- 総合:8.17
- スピード:8.44
- スピン:6.72
- コントロール:5.94
「メチャクチャ弾んで真っすぐ飛ぶ!」まさにこの一言に尽きます。 まっすぐブチ抜くドライブを打ちたい...
-
-
-
- 剛力( レビュー数:12 )
バック面の異質ラバーを操り、変化+つかんで弾く力強いスマッシュで相手を翻弄します。重量級で大きめ...
- 総合:8.50
- スピード:7.33
- スピン:7.67
- コントロール:8.33
借りて使いました。 カタログではあまり弾まない様な 事が書いてあるが、全然違う。 かなり弾むし、弦...
-
-
-
- インナーフォース ZLC( レビュー数:12 )
“インナーファイバー”設計により「ボールをつかむ」感覚を実現したZLカーボンラケット。スピード、回...
- 総合:8.17
- スピード:6.92
- スピン:7.50
- コントロール:7.83
プラスチックになり水谷準〔旧〕から変更しました。最初は安定はするけどスピードが出ないと感じました。し...
-
-