卓球ラケット 打球感ランキング1344件見つかりました。
-
- レジストⅡ( レビュー数:6 )
表面板に柳を使用した日本製5枚合板のカット用ラケット。重量を抑え、厚めのラバーを貼っていても扱いや...
- 総合:7.50
- スピード:4.00
- スピン:7.50
- コントロール:8.83
攻撃性能捨ててカットマン用ラケット作ってみたらこうなった笑みたいなラケットです。守備に徹するカットマ...
-
- ストラタス パワーウッド( レビュー数:7 )
最高峰の5枚合板ラケットです。プラスチックボールとなり、明らかにボールスピードは減少しています。で...
- 総合:5.86
- スピード:7.57
- スピン:5.29
- コントロール:5.86
パワーヒッターの中級者以上であれば化けるラケットではあるのですが初中級者には難しいです。しっかり足を...
-
- バラー( レビュー数:7 )
※ラケットの寸法および重さ数値は標準設計値です。※ラケットは全てラージボール(44mm)でもお使いいた...
- 総合:7.43
- スピード:7.43
- スピン:6.29
- コントロール:7.57
ミズノでは珍しいカーボン入りラケット。 カーボンをあまり感じないラケットですが、使ってみると意外とバ...
-
- オフチャロフ カーボスピード( レビュー数:7 )
『ワルドナー レジェンドカーボン』よりも、板厚を増してさらなる攻撃力を求めたブレード、それが『オフ...
- 総合:7.00
- スピード:8.57
- スピン:5.14
- コントロール:4.86
スピードがあってコントロール性能はいまいち! 打球感があるので威力のあるラバーと組み合わせると非常に...
-
- ディフェンス X( レビュー数:7 )
大きめに設計したブレードと、しなやかな柳材の合板が生み出すソフトな打球感が、優れた安定性を発揮し...
- 総合:6.57
- スピード:3.57
- スピン:6.43
- コントロール:8.71
弾みが少なく、カットマン初心者のかたにオススメです。 ボコっという感じの打球音で柔らかく、いくらで...
-
-
- ティモボル・W7( レビュー数:9 )
優れた破壊力と、攻守に見せるバランスの良さが特徴。ダイナミックなプレーのみならず、繊細なプレーも...
- 総合:6.89
- スピード:7.89
- スピン:5.22
- コントロール:4.56
裏裏ドライブ時代に使用。 打球感は硬く、軟らかいテンションと合わせて中陣ドライブをする人向けです。 ...
-
- 王皓( レビュー数:7 )
裏面打法を駆使し世界で活躍する王皓選手モデル。Nittakuと紅双喜が開発したブレード形状で、威力ある両...
- 総合:6.43
- スピード:5.71
- スピン:6.86
- コントロール:7.29
ブレードの大きさ、厚み、グリップの形状が素晴らしく裏面を覚えたい方や中ペンの入門としてはいいです た...
-
- スウェーデンガーディアン( レビュー数:6 )
カットの安定性を保ちながらも、表面と添芯にやや硬めの木材を使用することで攻撃的なプレーを可能にし...
- 総合:7.50
- スピード:7.00
- スピン:7.50
- コントロール:7.17
とりあえずカット専門ラケットではないです。 攻撃も普通にできるので、ブレードが大きめの合板ラケット探...
-
- ティルナ( レビュー数:4 )
ボールコントロールで変化をつける戦型のカット用モデル。 全日本選手権優勝ラケット。 ケブラー2枚搭載...
- 総合:6.50
- スピード:5.00
- スピン:6.50
- コントロール:7.00
基本的にどんな安定してプレーもやりやすく、裏ラバーでは粘着やテンション、表、粒高でもどんなラバーにも...
-
- ワルドナーセンゾーウルトラカーボン JO Shape( レビュー数:4 )
『ワルドナーセンゾーカーボン」のさらなる高速バージョン。しなりの良い合板構成にカーボンを中心材の隣...
- 総合:7.50
- スピード:8.00
- スピン:8.00
- コントロール:4.50
81gなのでカーボンラケットにしてはかなり軽いです。 しっかり食い込ませてドライブも打てるし、弾む...
-