ブースター HP [廃盤]
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] コントロール と スピード に優れています |
- スピードと安定性が共存するブースターシリーズ第3弾、HP。
-
カラー 09:ブラック、62:レッド
原産国 ドイツ製
備考 タイプ:テンション系/表ソフト
スポンジの厚み 特厚(トクアツ):2.2mm
厚(アツ):2.0mm
中(チュウ):1.8mm
- 表ソフト
ユーザーレビュー
-
-
ユッチ@カット ブースターシリーズ最多回転量
-
ブースターシリーズで最多回転量です。表ソフト特有のいやらしいナックルを残しつつもかなり回転がかけやすく安定するので初中級者の表ソフトユーザーにおすすめです!
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット アコースティックカーボンインナー
-
-
-
ニャンコ先生 (卓球歴:20年以上) 八方美人なラバー
-
回転もかけられて、ナックルも出る何でもできそうなウリだったので、早速、使用してみました。
試し打ちしての感想は
①打球が浅い!(中ではなく厚にするんだったかな)
②ナックルがあまりでない(相手のコートにバウンド後、ナックル性から微上回転になる→すなわち相手の絶好球)
③球が軽い(表ソフト特有の重いブレ球が少ないとの練習相手の印象です)
④球質がきれいすぎて、嫌らしさがあまりない(モリストSPと比べて)
翌日、モリストSPに戻しました。
ペン表のF面には向いてないように思いました。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット 鳳凰 中国式ペンホルダー
-
-
-
裏町人生の表マン (卓球歴:20年以上) 安定感と打球感に惹かれて
-
ペン表やってると、ドライブもナックルもできるラバーを、戦略的に選択したくなります。
モリストSP→VO103→ラクザPO→インパーシャルXBなど、バランス型の表を使用してきました。
このラバーを使ってみましたが、硬めのラケットとはとても相性が良い。
軟らかいラケットに貼ると、レシーブが暴れる懸念があります。
台上の小技や軽打では、あまり跳ばないのでオーバーミスが少ない。
強くミートすると、直線軌道の表らしい伸びるナックル性のスマッシュが打てる。
サーブとツッツキを切るのには、コツが要りますが、要領を得ると裏並みに切れます。
コスパ的にも良いラバーですね。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC.S - CS
-
-
-
表マニア (卓球歴:11~20年) 個人的には一番好きなスピード系表ソフトです。
-
ペン表裏で赤厚使用です。
このラバーは縦目ながら大きな硬めの粒で滑りが少なく、安定させやすいです。スピード系ユーザーで安定しないという悩みを持っている人や、スピン系ユーザーでほんの少し球を荒れさせたいという人におすすめです。
また、独特のふわふわスポンジで、打球感が非常にクリアであり、板に当たる感触がしっかりあります(この感触に関してはインパーシャルXSよりも上でした)。そういう打球感を求めている人にもおすすめです。
反対に、あまりお勧めしないのは、片面だけのペン表の人です。スピード系の中では安定性トップクラスですけど、さすがにスピン系よりは球が暴れますので、このラバーですべてをこなすのは難しそうです。
片面の人ならば、このラバーではなく、スピン系のほうがよいかと思います。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかい(ソフト)
-
-
-
だいこん (卓球歴:2~3年)
-
とてもコントロールがしやすい。回転も裏ソフトより少し少ないぐらい。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット セプティアーフィールインナー
-
-
-
卓球マニア (卓球歴:6~10年) なぜ目立たない、
-
まず、このラバーの良いところはバランスがいいことです
SAとEVの中間と言われるように、回転もそこそこ、回転の影響も受け過ぎないです。全てがそこそこやり易いです!
ですがそれによって秀でたものがないということが欠点です。
SAなら回転、EVは弾き、ナックルが売りです。特別抜けているものがないので、何かしら自分の得意を意識しないと特徴のない選手になってしまいます。
自分の戦い方というのが纏まった上で、安定した選手になりたい。という方にはもってこいの良ラバーです!総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット 張継科 ALC
-
-
-
やきとりくん (卓球歴:11~20年) 本当に何でも出来るテンション表
-
ペン表として黒・厚を使用。
出来ない技術はないのでは?と思う程、バランスの良いラバー。一枚で全てをこなさないといけないペン表にはいいラバーでしょう。スポンジはコシがあり程よく硬め。押し負けない強さがあり、食い込ませることも出来るスポンジ。勝手にぶっ飛ぶことはなく、強打はパワーボールが出る。
シートはオーソドックスな円柱+台形で布目は細かくしっかりついている。スリップしにくくナックルも出せる粒。ここまでべた褒めだが、ブースターHPを使ってはヘキサーピップスフォースに戻すを繰り返している。
理由はカウンターのしやすさがヘキサーピップスフォースの方が勝るから。しかしスポンジが硬くドライブがしにくいので、ドライブもがっつり出来るブースターHPに浮気して、「ドライブはいいけどカウンターの際に、ほんの少し!押し負けるなぁ…」の繰り返し。でも表に攻撃的な万能感を求める方にかなりオススメです。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット アクアブレード丸型I
-
その他クチコミ情報
-
卓球のラバーでブースターhpが剥がれて貼り直すのはむずかしいですか?
ラバー用の接着剤があれば簡単です。 コツとしては、剥がれた部分だけを貼るのではなく、一度全て剥がしてしまって、全体的に貼りなおすことです。 一部分だけを貼り直そうとしても、なかなかうまくいきませんからね。 サイトを見る
-
卓球のラバーで 表ソフトのミズノのブースターsaとブースターhpではかなり違いますか? hpではドライブ系のボールは出せますか?
かなり違いますよ。 ただ、HPでも強打を安定させるくらいの回転量は十分にあります。 下回転サービスは戻ってきます。 ドライブも簡単にできますよ。 サイトを見る
-
卓球の表ラバーで、ブースターsaとブースターhpではどのくらいどのように違いがありますか?
saは、粒が大きめで、列が横目に並ぶ。なので裏ラバーに近い。回転が掛けやすい。サーブで回転かかる。ドライブもかけられる。スマッシュもそこそこ。角度打ちなどにも適す。万能ラバー。 hpは、粒がやや小さくなり、列は縦目に並ぶ。よって球との接地面が小さくなることから回転は掛けにくい。ドライブはそこそこ。スマッシュ重視になり、球離れが早い為、威力がある。ツッツキ、角度打ちは慣れが必要。ブロックは得意。 evは、粒がさらに小さくなり、縦目。スマッシュは最速。サーブやドライブなど回転は掛けにくい。コントロールは難しい。不慣れだと落ちる、ただし受けた相手の球も落ちる。癖があるが使いこなすと、前陣スマッシュ、台上の払いなど、表ラバーの特性を最大に感じられる。 evは質問に無かったのですが、hpは、saとevの中間バランスを取ったものとなります為記述しました。 サイトを見る
-
表ラバーについて質問です。 高校二年の卓球部で、両面表を使用しています。 ラケットは中学時代のパワードライブです。 ラケットがラバーと合っていないのは承知のうえです。 ラバーはフォアはブースターSA中で、バックはブースターHP中です。 変化をつけた返球をしたいと考えているのですが、バック面でおすすめの表はありますか? フォアは満足しています。
それなら粒高とかどうですかね。 サイトを見る
-
ミズノにブースターと言う表ソフトラバーが販売されてます。その中でHP SA EVの種類があります。どれが一番使いやすいですか?
SAは変化は少ないけど回転のかけやすい表! EVは変化もあるのに弾きやすさの表! サイトを見る
-
表ソフトラバーについての質問です。 現在、以下の構成のラケット・ラバーを使っているのですが、 表ソフトに興味が出て、顧問の先生にもありだと言われたので 使っている人のラケットを借りてみて使ってみようと思い、変えようと考えています。(バック面) 現在の用具の情報です。 ・ラケット:メラン(ニッタク) ・フォア面:ラザントターボ(Andro) ・バック面:P5(Adidas) また、自分自身でラケットが重いなとも思っているというのも 考えてみた一つの理由です。 そこで、自分で探してみた中で、以下のラバーに興味が出ました。 ブレイズスピード、Hexer pipsシリーズ、モリストSP、ビュートリー、 ブースターHP、パチスマトップスピード です。 ただ、興味をもったのが全てテンション系であることが少し問題がありそうなのと、 (表は貼ったことがありません)中二なのであと2、3回ぐらいしか張り替える機会、 金銭的な余裕(何回もすぐに変えられないの意味)もないのです。 質問内容をまとめさせていただくと、 1. いきなり、テンション系表ラバーはどうなのか?(特に上に上げたもので) 2. 上の中で最もお勧めなのは?(重さ、カーボン系ラケットとの相性、初心者向け) (3. ) フォア面もラザントターボではちょっと重いので ラザントグリップにしようと思っています。なにか大きな違い等あれば教えて下さい。 ※ ビュートリーは新発売なために情報が少なく、できれば 実際に利用された方の感想等がほしいと思っています。
ラケットの総重量が重くなる原因の一つとして.スポンジの厚さに問題があると思う。 最近の攻撃型選手のスポンジの厚さは[特厚]や[MAX]が主流でラケットの重量が85g前後なので,両面[特厚]or[MAX]だと必然的にラケットの総重量は重くはなります。 仮に両面裏ソフトから片面を表ソフトにしても,スポンジの厚さに注意しないと両面裏ソフトより総重量が重くなる事もあり得ます。 また,表ソフトは粒が倒れず球離れが早いのと表ソフトは微妙な角度を調整しないとネットに引っ掛け易いです。 さて,本題ですが… 1.高弾性ラバーに慣れてからステップアップするのに表ソフト初心者でいきなりテンション系だと,相当厳しい!! 2.酷なことを言うと,挙げている候補に表ソフト初心者向けはないです。 辛うじて候補の中では,ビュートリーでしょうね!! 3.ラザントターボからグリップに変えたとしてもスポンジの厚さの選択によっては同じ重量になってしまって総重量が軽くなる事はないです。 総合的に判断して、片面を裏ソフトから表ソフトにしたとしても,スポンジの厚さを厚くすると総重量は軽くても2~3g程度で飛躍的に軽くはならない。 サイトを見る
-
質問です。今、どの表ラバーにするか迷っています。(今はvo101)101は、ナックルボールは出しやすいけど、ネットミスが多いです。 そこで今からだす候補の中から①扱いやすいか、②ナックルボールは出やすいか ニッタクモリストsp 閃霊 ハモンドFA ミズノブースターEV ブースターSA ブースターHP TSPスペクトル ・また他にオススメの表ラバーがあれば教えて下さい。(余裕があればで大丈夫です) 予想、周りの人の感想、自身の感想、何でも構いません。 大変だと思いますが、回答よろしくお願いします。
え? 表ソフトは全然わからないです。前陣の両ハンドドライブ型なんです。 すいません。 プロフ画像が犬の人が表に詳しいのですが、最近あまり見かけないですね。 サイトを見る
-
卓球の表ソフトについて質問です。次の表ソフトの中で裏ソフトからの転向でブロックとスマッシュが打ちやすいラバーはどれですか?候補が モリストSP ブースターEV ブースターSA ブースターHP VO> 101 VO>102 ハモンドFAスピード フレアストームⅱ です。よろしくお願いします! 使用道具は R:エステルスピード F:ヴェンタスソフト B:エクステンドSD サブラケットは R:スーパーブレイドネオ F:ラウンデル B:マークV HPS です。よろしくお願いします!
戦型がわからないと不明。フォアに貼るのか、バックに貼るのかもわからないし。 ブロックとスマッシュ主体なら、横目じゃなくて縦目だとは思いますが。 補足について メインラケット Bテンション サブラケット Fテンション の選択肢の時点で不明なのですが・・・。 選択肢の中がテンション系ばかりなので、本来は始めて表を貼るならこの中ではハモンドFAスピードか?と思ってしまいますが、敢えてこのテンションの中から選ぶとしたらで。 打球感をあまり変えたくなければ、ブースターSAかVO>102みたいな横目がオススメですが、将来的に考えたときブロックとスマッシュメインなら縦目のフレアストームⅡやモリストSPなんかを勧めます。ただし、最初はいきなり打球感変わりますけど・・。 バックに表なら、まずはフォアに何を貼って、どう戦うかを選択に基準に持ってきたほうがいいですよ。 サイトを見る
- もっと見る