- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
 - 在庫 : 〇
 - ポイント:46P
 
- 
                                            
                                         - カードOK
 
| みんなの評価 | 
          					[硬さ] 少し硬い [性能] スピン と スピード に優れています  | 
          			
プラスチックボールのために最適化されたトップシートとスポンジが、いかなる局面においても確実にボールをグリップする。低い粒が密集した形のシート構造は、ガッチリした打球感と激烈なスピンボールを創出。相手ボールの威力に負けない堅牢な強さを持ちながら、弾力性のあるスポンジの効能で飛距離も出せる。間違いのないプレーと力強さ……硬派な卓球を目指すあなたのフォア面ラバーとして活躍するのが、オメガⅤツアーDFだ。
							定価6,500円
				
					
						→特価4,517円!
					
				
							
¥4,532円!
TEN ALLで購入する1位
¥4,517円
卓球ナビEC (オメガV ツアー DF)
                                        2位
¥4,532円
TEN ALL
3位
¥4,550円
たくつう
中ペン裏裏速攻 (卓球歴:11~20年)
カーボンラケットのフォアに使用
硬度の割に打つと柔らかくドライブ系の技術に関しては文句なし、回転性能の高さは郡を抜いてます、テナジーに匹敵する性能の高さです
回転、弾み、コントロールと非常に高い性能です
迷ったらこのラバーでいいと思います
ただフラット打ちの速度ではファスタークG-1やテナジー64、オメガプロに負けていますね
なので完全にドライブしかしない人におすすめです
| 総合 | 
			 | 
	
|---|---|
| スピード | 
			 | 
	
| スピン | 
			 | 
	
| コントロール | 
			 | 
	
| 硬度 | 硬め(セミハード) | 
使用、推奨ラケット SPIN ACE-CARBON(スピンエースカーボン)
崎波 千月 (卓球歴:6~10年)
カット用ラケットのフォアに使ってます。回転とスピードがすごいです。カットはかなりぶちぎれるし、ドライブも打ちやすい。サーブもきれる。スマッシュも威力が出てとてもいいラバーです。
| 総合 | 
			 | 
	
|---|---|
| スピード | 
			 | 
	
| スピン | 
			 | 
	
| コントロール | 
			 | 
	
| 硬度 | 硬め(セミハード) | 
使用、推奨ラケット Yuto Muramatsu
sho-go (卓球歴:11~20年) 意外に軟らかい?
このラバーは非常に回転が掛けやすく、弧線が安定します。
DF仕様になりシートが少し軟らかくなったようで、シートでしっかりグリップします。
今流行りの勝手に弧線を描くラバーの中でもバツグンに弧線が安定鋭いと思います。
私が使って驚きだったのは、ドライブではしっかり弾むのに台上などの弱いタッチではしっかり台に収まるところです。非常にバランスよく高性能なラバーだと感じました。
因みに打球感は従来のドイツ製の厚ぼったい?シートがずっしりしたような感じでした。
重量はバタフライのレギュラーサイズで50gくらいで決して軽くないので重量を気にする方は気をつけたほうがいいかもしれません。
| 総合 | 
			 | 
	
|---|---|
| スピード | 
			 | 
	
| スピン | 
			 | 
	
| コントロール | 
			 | 
	
| 硬度 | 硬め(セミハード) | 
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ZLC
微積分 (卓球歴:20年以上) 最強
超万能です
スピードとスピンはテナジーからの移行でも違和感なくつかえます
ブロック、カットは慣れれば問題ないです
今まで使ったラバーで一番最高です
| 総合 | 
			 | 
	
|---|---|
| スピード | 
			 | 
	
| スピン | 
			 | 
	
| コントロール | 
			 | 
	
| 硬度 | 硬め(セミハード) | 
使用、推奨ラケット オメガ ツアー
ネオスヘッダー (卓球歴:6~10年)
スピードとグリップ力がすごい⤴
ドライブも回転より速さで勝負したい人に向いてますかな
| 総合 | 
			 | 
	
|---|---|
| スピード | 
			 | 
	
| スピン | 
			 | 
	
| コントロール | 
			 | 
	
| 硬度 | 硬め(セミハード) | 
使用、推奨ラケット 松平健太 ALC
已打底
スポンジとシート共にが硬いのでストップがしやすいです。DF技術によりループドライブをしたときにボールが滑らない感覚がいいです。キュッと切ることでドライブがブチ切れに・・・。
| 総合 | 
			 | 
	
|---|---|
| スピード | 
			 | 
	
| スピン | 
			 | 
	
| コントロール | 
			 | 
	
| 硬度 | 硬め(セミハード) | 
パワーヒッター (卓球歴:6~10年) 中ペンの裏面で使ってます
スピードがありすぎなく回転がしっかりかかるので強くチキータを打っても台にしっかり収まってくれました。同じようにバックドライブも非常に安定感がありました。
ブロックは止めるだけのブロックは回転の影響を受けるので難しいですが、食い込みが良いので相手のコートに押し込むようなブロックはコントロールがしやすかったです。
| 総合 | 
			 | 
	
|---|---|
| スピード | 
			 | 
	
| スピン | 
			 | 
	
| コントロール | 
			 | 
	
| 硬度 | 硬め(セミハード) | 
使用、推奨ラケット インフィニティ VPS Ⅴ