- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- カードOK
- 代引きOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] コントロール と スピード に優れています |
粒高に近い粒形状。
操作性を持たせながらも高いナックル効果を発揮する変化系表ラバーが完成しました!
粒高効果のナックルボールと、表ラバーならではのアタック効果で、相手を翻弄します!
ツッツキやカットをした時のボールの引っかかりが良く、自ら変化をつけて返球できる。
◆厚さ
中/シェークのバックに貼って、変化系の攻撃を!
超極薄/ペンの裏面や反転式、カットマンに!
変化11.75
定価4,800円
→特価3,360円!
1位
¥3,360円
たくつう
2位
¥3,360円
卓球ナビEC (ドナックル)
3位
¥3,700円
e卓便 (ドナックル)
あ (卓球歴:4~5年) 粒高から表に転向する人にオススメ
カット用として超ゴクウスを使用しましたが固めの弾む粒高ラバー、みたいな使用感でした。しかしコントロールは良好で他の表ソフトより断然ボールが抑えやすかったです。また粒の硬さ、ひっかかりがあるのでツッツキやカットも切れます。粒高のような切れたカットと表特有のナックルボール、両方出るのが素晴らしい。ただ超ゴクウスだと攻撃のしやすさはそれほどでもなく、またツッツキ等の台上も粒高に比べれば弾むのでそこは少し慣れが必要かもしれません。しかしそこまで大きく打球感が変わるわけではないので粒高から表に変えようかなと思ってるカットマンにはオススメです
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
HAN YING☆ (卓球歴:4~5年) 理想のラバー(@_@)
つっつきに変化に変化をつけやすくカットは直線的な弾道になる!
プッシュから攻撃もしやすい
打球感は表ソフトと言うより粒高寄り。浮いたつっつきはバックハンドでしとめれるから使いやすい!
サイドスピンのつっつきで相手を惑わし、ミスを誘える。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット 松下浩二
カットマンH (卓球歴:4~5年) めっちゃキレる
購入意欲を削ぐような名前。使って見たら最初はつかいにくたったけどなれると攻撃もカットもしやすかった。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット 松下浩二
kei (卓球歴:2~3年)
初めて表を、カットのバックにしたので比較対象がないのですが前に使っていた粒高並みの変化幅があると思いました
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット レジストⅡ
元キョウヒョウ使い (卓球歴:2~3年) 気持ち悪いラバー
名前の通りすごくナックルが出ます。ところが粒高にも似ています。カットもしっかり切れます。表らしく攻撃も出来ます。本当に気持ち悪いラバーだなと思いました。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット ハッドロウリボルバーR
つめつめ (卓球歴:6~10年)
バックカット用のラバーとして極薄を購入。カットは直線的な弾道で、コントロールも良好です。分類上は表なのでフリックやスマッシュも粒高にくらべやりやすい印象です。反転してフォアで打っても良いです。
気になる変化幅ですが、意外と凄い。
ドナックルの名称とは裏腹に切ろうと思ったら結構切れます。
カットだけでなく、台上技術も安定しており、全般的に使いやすいラバーです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット 松下浩二オフェンシブ