- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:48P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] かなり硬い [性能] スピン と スピード に優れています |
群を抜くパワーを携えたトップシートとプロ仕様のスポンジが、かつてないほどの威力・弾み・スピン性能を引き出し、激しいラリーに打ち勝つボールを生む。トッププレイヤーに捧げる新世代ラバー。
UMテンション 裏ソフトラバー
(テンゾーバイオスUM)
定価6,900円
→特価4,795円!
¥6,644円!
TEN ALLで購入する1位
¥4,795円
卓球ナビEC (ラザンターR50)
2位
¥4,830円
たくつう
3位
¥5,280円
e卓便 (ラザンターR50)
4位
¥6,644円
TEN ALL
STIGAマニア (卓球歴:11~20年) 再レビュー ラケット変えたら化けた
以前、レビューを書いたときはラケットがクリッパーウッドcr wrbでした。そのときはぶっ飛び過ぎてダメだなと。
ところが、ラケットをインフィニティvpsに変えたら、めちゃめちゃ良い!板の厚さが薄めの木材が弾みもちょうど良くなるかも。僕は今回2.0を選択しましたが、そのほうが弾みがちょうど良いし回転がかかります。自分は粘着テンションを使っていましたが、50は粘着からの移行には最適です。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット インフィニティ VPS Ⅴ
ukigumo66 (卓球歴:4~5年) 上級者向けラバー
厚さはウルトラマックスです。今回フォルティウスftに貼って試打しましたが…予想してた通り重いw
軽打してみると、スポンジの厚さもあって、凄く速い球が出ました。しかし、硬くて全く回転がかかっていない!
高速で振った時はスピード、回転共に凄い球が出ました。しかし、少しでも振りが遅いと、表ソフトのようなナックルの球になってしまいます。
ブロックは回転の影響を受けにくいのでやりやすいのですが、カウンターは私にとってあまり好感触ではなかったです。
硬くてスピードが出るので、角度をしっかり合わせないとボールがぶっ飛びます。
台上技術もあまり好感触ではありませんでした。スポンジが厚い+硬いせいでストップやツッツキがオーバーしたり、全然キレてなかったりと、台上勝負は難しいです。
まとめると、このラバーは筋力がある上級者向けラバーです。僕は非力なので全然合いませんでしたが、スイングスピードがあって引き合いにもっていける人ならこのラバーがいいと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット フォルティウスFT
マサマサ (卓球歴:11~20年) ミート打ち気味のドライブを打つ人にはいいかも
テナジー80のトクアツを使っていて、値段の関係で試しにフォア(一番厚いの)で使ってみました。感覚としては、打った瞬間勝手にボールが飛んでいく感じです。自分からドライブの回転をかけるのは難しいですが、回転自体は結構かかっています。打球は直線的で、ラケットを被せ気味にドライブを打つ人にとってはボールが下にいってしまい、打ちづらいと思います。また、台上やブロックは軽く当てる程度に打つと意外といい返球ができます。題名にも書いた通り、ミート打ちっぽく打つと低い弾道で鋭く凄く早い球が打てます。個人的には前陣速攻の人にドンピシャなラバーだと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット 水谷隼 ZLC
You Arakaki (卓球歴:6~10年) あ
ガチガチではなく、50度って言われると「うーん?....」ってなる様な硬度で思いの外柔らかいのでスピードも出て勿論回転能力もなかなか高いです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット ファイヤーフォール VC
オネスティ (卓球歴:6~10年)
硬めでぶっ飛ぶけど回転ラバーなのでスピードドライブがしやすい。引っかかりも良いのでサーブがきれいに入る。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット インテンシティカーボン
ヨハネ推し (卓球歴:6~10年)
ラザンターR47よりちょっと硬めでグリップ力があって回転がかかります。ドライブに威力と回転を求める人にはもちろん向いてる。だけど、とにかく回転を重視してブロックやカットなどオールラウンダーにもピッタリです。ツッツキも切れますから。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット 松平健太 ALC
おっけー (卓球歴:6~10年) うーん…
知人から、合わないと言われ譲り受けました。
スピードは確かに出ますが、コントロールが悪い。回転も掛かっている感じがあまりないし、実際にかかっていない。
普段硬めのラバーを使用しているためそちらと比べて評価しましたが、言うほどいいラバーではありません。
これだと愚痴みたいになってしまうので、良い点も書き出します。
・引き合いに強い
スピードも出て最低限のスピンはかかるため、低い弾道で相手のコートに突き刺さります。
・ミート系打法がやりやすい
下回転のボールを角度を合わせてスマッシュがとてもやりやすいです。
感じ方は人それぞれですので、僕の意見が参考になるかはわかりませんが、インパクトの強い選手には強い味方となるラバーです。
自称中級者以上の方は、一度使って見てはいかがでしょうか。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット SWAT(スワット)