- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:32P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] コントロール と スピード に優れています |
みんなの平均費用 | 約4,650円 |
グリップ力を継承した、自分らしさを発揮するギア!
ファクティブ誕生!
グッとボールをつかむ ”あの” 感覚!
サーブの切れ味、レシーブの球持ちが良いという基本的な技術を活かす性能は、もちろん装備。
そして ”あの” グリップ力を継承しているからこそ叶う技術は、緻密なコース取りや繊細な台上プレーに表れる。
自分で打っている感がしっかりと分かるので、
「台上で先手を取って攻撃につなげたい!」
「しっかり安定感のある回転をかけたい!」
「インパクトの強いカウンターを打ちたい!」
それぞれのスタイルに合ったグリップ力を発揮しよう!
定価4,500円
→特価3,127円!
¥3,630円!
TEN ALLで購入する1位
¥3,127円
卓球ナビEC (ファクティブ)
2位
¥3,150円
たくつう
3位
¥3,440円
e卓便 (ファクティブ)
4位
¥3,630円
TEN ALL
ザキ (卓球歴:6~10年) 平均的に高いレベルかと
スピードボールはきれてますが威力としてはやや控えめかと思います。
台上技術やブロックがかなり安定します。
個人的には低くて延びるドライブが高い精度で打てるのがとても良いですね。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
ひゆう (卓球歴:6~10年)
ストップはしやすいのですが、威力に欠けます。
下回転の持ち上げも難しく、予想とは違った感じです。
バックにはいいと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラケット インナーフォース AL
よぴぴ (卓球歴:4~5年) 素晴らしい
・コントロールしやすい
・ドライブは弧線が低い強烈な
球をだせる
・回転もかかる
めっちゃ使いやすいです
おすすめです
中級者が張り替えのときとか
悩むと思うのですがそんなとき
ファクティブにすることを
おすすめします
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット WG7
ソフト派打球感 (卓球歴:2~3年) テンション入門にも
初めてのNittakuの攻撃用ラバーとして買ったのですが、予想以上にコントロールがいい。回転も思ったより安定してます!ショートもロングも打ちやすく、初めて使ったラバーで一番好きになりました。テンション入門者の僕にとっても、とてもやり易い言良いラバーだと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
蝦夷 (卓球歴:2~3年) 良いラバー
バックで使用しました!
長所…ドライブが入れば弧線が低く凄いのが打てます!サーブもしっかりきれ、good!
短所…打球時、ボールが下に…自分が下手だからかもしれませんが、慣れれば大丈夫です。
まとめ:初めてまた次もこのラバーにしようと思いました!とても良いラバー。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット ハッドロウVK
GK (卓球歴:6~10年) ファスタークとは別物
G-1の扱いやすい版かと期待してましたが…かなり物足りなく感じました。
安定感がありすぎて威力不足です。下回転の持ち上げもあまりやり易くありません。
基本打ち、台上処理、ブロック等を覚えるには最適な初心者用のラバーだと思います。
ファスタークで満足している人にはあわないでしょうね。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
中途半par (卓球歴:4~5年)
ファスタークとテナジーが同じレベルだとしたらファクティブはロゼナと似てますね でもこっちのほうがグリップ力がありますし耐久性が高いのでこっちがいいですね
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラケット フライアットカーボン
ニッタクの新ラバー、ファクティブの宣伝文句、イマイチ。 書き直して。 「グリップ力を継承した、自分らしさを発揮するギア!」が長すぎる。 他にもいくつかあるけど、まあいいや。ニ ッタクっぽいカラーが出ている感じがするし。 またアルヘルグ、使ってみようかなぁって気になったよ。スポンジ色がね笑 アルヘルグって はずみが弱い7枚ラケに貼るとあうのかな、もしかして。45度だよね?
同じくヘンな名前のラバーを選ぶなら、迷わずヤサカのアッチをえらびますがの。 サイトを見る
nittakuでファクティブという新しいラバーが出るようですね。紫スポンジのようなのでアルヘルグの性能が向上したラバーなのかなと思っていますがどうでしょう?
どうなんだろうねぇ。 アルヘルグを作った人と同じ人が作ったのかなぁ。 気になるね。 サイトを見る