- 送料 :
- 在庫 : 〇
ファクティブ
| みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] コントロール と スピード に優れています |
| みんなの平均費用 | 約4,850円 |
- グッとボールをつかむ”あの”感覚!
-
グリップ力を継承した、自分らしさを発揮するギア!
ファクティブ誕生!
グッとボールをつかむ ”あの” 感覚!
サーブの切れ味、レシーブの球持ちが良いという基本的な技術を活かす性能は、もちろん装備。
そして ”あの” グリップ力を継承しているからこそ叶う技術は、緻密なコース取りや繊細な台上プレーに表れる。
自分で打っている感がしっかりと分かるので、
「台上で先手を取って攻撃につなげたい!」
「しっかり安定感のある回転をかけたい!」
「インパクトの強いカウンターを打ちたい!」
それぞれのスタイルに合ったグリップ力を発揮しよう!
- 裏ソフト
定価4,500円
→特価3,127円!
¥2,961円!
TEN ALLで購入する最安値検索
1位
¥2,961円
TEN ALL
2位
¥3,127円
卓球ナビEC (ファクティブ)
- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:32P
-
- カードOK
3位
¥3,150円
たくつう
- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- カードOK
- 代引きOK
関連ニュース
ユーザーレビュー
-
-
バイマイサイ (卓球歴:4~5年) 良いラバー
-
2017/02/27
ブロックのしやすさと安定感に優れてると感じました 守備系技術はファスタークシリーズにも劣らない性能の良さです 私はあまりスイングが早い方ではないのでファクティブでも充分な性能です ただ回転性能はG1にはやはり及びません F面には物足りなさがあります B面に関しては様々な年齢層におすすめできるラバーです
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC
-
-
-
kaiba (卓球歴:4~5年) 打球感が半端ない
-
2017/02/26
バックで強打するとき
打球感がすごく重いです
ちょっとおおげさですが
手首がおれそうになりました
でも、ホームがよければ
スピードが出てまっすぐ飛んでいきます
チキータもやりやすかったです
中陣になってくると強く打たないと
飛んでいきません
なので、完全に前陣プレーの人におすすめです総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかい(ソフト)
使用、推奨ラケット ティモボル ALC
-
-
-
卓球選手
-
2017/02/22
新しいタイプのラバーですね。ファスタークに似ていると思います。でもこっちのほうが使いやすいと思いました
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
-
-
-
ピンチヒッター (卓球歴:6~10年)
-
2017/02/18
力が伝わりやすいラバーですね。柔らかいんですけど、ハードヒッターの人でもうちぬけるラバーだと思います
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかい(ソフト)
使用、推奨ラケット コルベル・SK7
-
-
-
ファスターク愛用者 (卓球歴:4~5年)
-
2017/02/18
なんというか、ファスタークと同じようで、似ているようで、そうでないラバーといったかんじてしょうか?スピードも回転も文句なしです。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかい(ソフト)
使用、推奨ラケット 佳純ベーシック
-
その他クチコミ情報
-
ニッタクの新ラバー、ファクティブの宣伝文句、イマイチ。 書き直して。 「グリップ力を継承した、自分らしさを発揮するギア!」が長すぎる。 他にもいくつかあるけど、まあいいや。ニ ッタクっぽいカラーが出ている感じがするし。 またアルヘルグ、使ってみようかなぁって気になったよ。スポンジ色がね笑 アルヘルグって はずみが弱い7枚ラケに貼るとあうのかな、もしかして。45度だよね?
同じくヘンな名前のラバーを選ぶなら、迷わずヤサカのアッチをえらびますがの。 サイトを見る
-
nittakuでファクティブという新しいラバーが出るようですね。紫スポンジのようなのでアルヘルグの性能が向上したラバーなのかなと思っていますがどうでしょう?
どうなんだろうねぇ。 アルヘルグを作った人と同じ人が作ったのかなぁ。 気になるね。 サイトを見る
- もっと見る

