- 送料 : ¥1000〜
- 在庫 : 〇
オメガⅦ ツアー
| みんなの評価 | [硬さ] 硬い [性能] スピード と スピン に優れています | 
- 誰にも負けないラバーを探しているあなたへ
- 
硬度55度のスーパーハードなスポンジに、オメガⅦシリーズ中でも特別仕様となる回転量抜群のトップシート。この両者のミックスが、屈強な怪物を生んだ。強烈に切れるサービスに、意のままに止まるストップ。いやらしく変化するループドライブやチキータ、そして、爆発的な威力のパワードライブ。カウンターはスリップ知らずで、相手の威力を倍返しするカタバルト効果のおまけつき。誰にも負けないラバー、それがオメガⅦ ツアーだ。 
- 裏ソフト
							定価7,500円
				
					
						→特価5,212円!
					
				
							
最安値検索
1位
¥5,130円
e卓便 (オメガⅦ ツアー)
2位
¥5,212円
卓球ナビEC (オメガⅦ ツアー)
- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:53P
- 
                                              
- カードOK
オメガⅦ ツアーの使用選手
関連ニュース
ユーザーレビュー
- 
              - 
										      sss (卓球歴:2~3年) 
- 
                  2019/11/02  スポンジが硬く、扱いが難しいので、ある程度卓球をやっている人でないとコントロールは難しいと思う。しっかりくい込ませることが出来ればディグニクスに負けないくらいのボールが飛んでいく。 総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬い(ハード) 
 使用、推奨ラケット フライアットカーボンプロ 
- 
										    
- 
              - 
											
							                            トイムツ (卓球歴:11~20年) 
- 
                  2019/09/02  シート、スポンジともに硬めですが、スピードが出て直線的なボールがいきます。 
 トップシートの引っ掛かりはいいですが、スポンジに食い込ませたボールは回転はあまりかからず、弧線も出にくいです。
 パワーがあって前陣でプレーする選手におすすめかと総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード) 
 使用、推奨ラケット インナーフォース ZLC 
- 
											
							                            
- 
              - 
											
							                              卓人23号 (卓球歴:11~20年) やばい 
- 
                  2019/08/29  とりあえず一言で言えば、硬くてヤバいですねw 
 めちゃくちゃ硬いのでステップアップのラバーではないです。明らかにある程度卓球をやってる人以上ですね。硬いラバーをあんまり使ったことがない人は…慣れてからの方がいいと思います。
 オメガ5を昔使っていましたがその時と比べれば段違いの性能です。食い込ませることが出来ればおかしいぐらい速いですしめちゃくちゃ飛びます。でも抜けたりすると酷い球に…(
 木材合版の方が使いやすいのでは?と思いましたね。ただこの値段出すなら…僕はテナジー買います。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬い(ハード) 
 使用、推奨ラケット ファイヤーフォール VC 
- 
											
							                            
- 
              - 
											
							                            いまちゃん ここまできた 
- 
                  2019/06/10  XIOMもここまで来たかとゆう感じてす。 
 まず硬いので万人にオススメはできません。しっかり食い込ませるとこができる人はテナジーやディグニクスにも負けないボールが飛んで行きます。フォアで軽打をしていると硬いだけですが、ドライブを打つとしっかり弧線を描いて深くに入っていきます。ただし硬いので台上などの技術などが少しやり辛い印象でしたが狭い中でもしっかり食い込ませることができるのであればむしろ良い台上が出来ます。サービスなども食い込ませて下回転を出せればサービスエースも取れますし、上回転も深く出すことができます。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬い(ハード) 
 使用、推奨ラケット 張継科 ALC 
- 
											
							                            
- 
              - 
										      みーにゃ (卓球歴:4~5年) その名の通りのモンスターラバー 
- 
                  2019/05/18  慣れればあり得ない威力のボールが出ます。 
 ただ、ものすごく硬いです。
 そしてぶっ飛びます。
 なので、カーボンが入っているラケットよりは木材ラケットのほうがコントロールはしやすくなるのかな、と思います。
 ぶっ飛ぶといっても、サーブレシーブや台上などの細かいプレーはかなりやりやすいです。
 欠点は、しっかりインパクトができないと棒球になりやすいことと、値段が高いことですかね。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬い(ハード) 
 使用、推奨ラケット ティモボル ZLC 
- 
										    
- 
              - 
										      特厚大好きマン (卓球歴:2~3年) スピード&回転の化け物 
- 
                  2019/05/02  (初めて打った感想)まずスピードドライブを打ってみてとても衝撃を受けました。「めっちゃ早っ!」と思いました。 
 回転も非常にかかるしよく弾むので硬いラバーが好きな攻撃型にはとてもおすすめで
 す。ただ、コントロールに問題があるので(MAXなのでそのせいかもしれませんが)馴れが必要だと思います。
 (前使っていたラバーと比較)前使っていたファスタークP-1(特厚)と比較すると回転もスピードも上回っています。ブロックもP-1よりやりやすいなと思います。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬い(ハード) 
 使用、推奨ラケット フライアットカーボン 
- 
										    
- 
              - 
										      ウェーイ (卓球歴:1年未満) なんじゃこれ!笑 
- 
                  2019/04/26  スピードが本当にやばいです!笑 回転も本当にやばいです!驚きです! かなり硬くて上級者向けです ドライブは慣れないと毎回ちゃんと打てないかもしれません 値段はかなりしますが慣れればテナジー超えというバケモノラバです!笑 総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬い(ハード) 
 使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ZLC 
- 
										    

 
                     
     
									 
	                    	                 
	                    	                 
										 
										 
										 
										