卓球ラバー 総合ランキング931件見つかりました。
-
-
- V>01 Stiff( レビュー数:65 )
ハードヒッター用にV>01のボールの威力を失わずに、回転性能をアップさせ、強打した時の心地良い打球感...
- 総合:8.65
- スピード:7.77
- スピン:8.54
- コントロール:8.25
テナジーが高くなったので、似ていると噂のビクタス01スティッフを貼ってみました。似ていると噂されてい...
-
-
-
- ラザンター R37( レビュー数:25 )
正確無比なコントロールと至極の打感をもたらすスーパーソフトスポンジを採用。スピン量と軽さの面で特...
- 総合:8.64
- スピード:7.92
- スピン:8.48
- コントロール:8.88
打ったらボールがかなり翔ぶラケットと、組み合わせると調度いいです。ループドライブしやすっ
-
-
-
- スペクトル レッド( レビュー数:25 )
スペクトルのスピードと変化に優れた粒形状を継承したシートにテンション技術を加え、日本製スポンジ特...
- 総合:8.64
- スピード:8.48
- スピン:6.04
- コントロール:7.80
従来のスペクトルをちょっと弾むようにした感じのラバーでした。 特別ナックルがでやすいとか回転がかかる...
-
-
-
- ラクザX ソフト( レビュー数:111 )
RAKZAXソフトはグリップ力を高めたNSSにソフトスポンジを組み合わせる事でドライブ時の安定性を最大まで...
- 総合:8.62
- スピード:7.47
- スピン:8.70
- コントロール:8.62
スピードを除いてすべてがすばらしい!生きているときはさすっても食い込ませても、死んでても食い込ませれ...
-
-
-
- Q3( レビュー数:55 )
エネルギー効率を高めた独自の新配合【XL(クロスリンケージ)52/3】を採用した(日本製)中・上級者モ...
- 総合:8.62
- スピード:8.51
- スピン:8.51
- コントロール:7.53
2.1 mmで47 g。 ・マッドなラバーなのにスピード系技術がやりやすい! ・ツッツキやストップが...
-
-
-
-
- ファスターク C-1( レビュー数:152 )
スピンとスピードのバランス良いラリー展開に実力を発揮!安定した台上プレーからのカウンターや両ハン...
- 総合:8.61
- スピード:7.66
- スピン:8.31
- コントロール:8.73
KCK(ニッタクのケブラーカーボンの中国式)の裏面で使用 裏面なんでサーブはしてないんで分からんです...
-
-
-
- GF T45( レビュー数:38 )
more speed , more spinのために生まれたGFシリーズのバランス重視ラバー。
- 総合:8.61
- スピード:7.58
- スピン:8.24
- コントロール:8.82
フォア面で使用しましたが、バックのほうが良いと感じました。(バックにGFT40貼ってたので···)や...
-
-
-
- テナジー25FX( レビュー数:25 )
『テナジー』シリーズの高性能をそのままに、さらなるコントロール性能と安定性を追求したのが『テナジ...
- 総合:8.60
- スピード:7.84
- スピン:8.72
- コントロール:8.52
25は中国ラバーっぽい使用感でいまいちでしたが、05FXを使った時に「ほぼ64じゃね!?」と思ったこ...
-
-
-
- ラザンター V42( レビュー数:15 )
使いやすさを極限まで追求した快速ラバー。卓越したトータルバランスと抜群のフィーリングを共に有す。...
- 総合:8.60
- スピード:8.73
- スピン:7.73
- コントロール:8.40
簡単に言うとラザンターの中間位置にあるラバーだと感じましたコントロールもいいし、回転も悪くないので小...
-
-
-
- スパイク P2( レビュー数:5 )
『スパイク P1』よりも粒は小さく、カットをより変化させ、相手にチャンスボールを与えないようなツッツ...
- 総合:8.60
- スピード:4.60
- スピン:5.00
- コントロール:7.80
カールp4を使っていた塩野選手が開発に関わったという事ですのでp4と比較します。まず見た目はp4そっ...
-
-