卓球ラバー 総合ランキング918件見つかりました。
-
-
- テナジー64FX( レビュー数:37 )
『テナジー』シリーズの高性能をそのままに、さらなるコントロール性能と安定性を追求したのが『テナジ...
- 総合:8.68
- スピード:8.76
- スピン:7.86
- コントロール:8.32
まずフォア打ちをしてみるとすごいです。自分が打ちたいところに打つことができます! 引き合いでも負ける...
-
-
-
- ライガン( レビュー数:92 )
グリップ力の高いトップシートにテンションスポンジを組み合わせる「ハイブリッドエナジー」を搭載しつ...
- 総合:8.67
- スピード:7.37
- スピン:8.05
- コントロール:9.26
20年ぶりにラケットを手に取り、新調し楽しくやってます。 20年前、マークVを使ってました。 コント...
-
-
-
- スピンピップス レッド( レビュー数:9 )
スーパースピンピップスの回転性能を継承したシートにテンション技術を加え、日本製スポンジ特有の軽さ...
- 総合:8.67
- スピード:7.33
- スピン:8.56
- コントロール:8.78
時間をかけて開発されただけありうまくまとめてきたなと感じた。 回転性能は先代同様、表では上位クラスで...
-
-
-
- マントラプロ H( レビュー数:3 )
50°のスポンジを搭載し、弾きの良さと適度なコントロール性能のバランスが取れています。弾きが良く、前...
- 総合:8.67
- スピード:8.67
- スピン:8.67
- コントロール:8.33
軽いから粘着のバック採用してる DNAプロよりバック向きな気がする
-
-
-
- A-B-S 3 アンチスピン( レビュー数:3 )
Dr.ノイバウアのアンチラバー中、最も弾まないアンチラバー。新開発ブルースポンジが同社最大の低弾性を...
- 総合:8.67
- スピード:2.67
- スピン:2.33
- コントロール:8.67
アンチラバーの中で最も強力なラバーだと個人的には思う。 カーボンに貼っても脅威の弾まなさで2バウンド...
-
-
-
-
- ロイヤルプリンス( レビュー数:3 )
密度が大きくコシのあるシートで、スピン性能を向上。高いスピード性能を誇るスポンジは、AC(アクティ...
- 総合:8.67
- スピード:9.33
- スピン:9.67
- コントロール:8.67
ニッタク的には硬い部類で、僕は、硬めと硬いの中間ぐらいの感覚でした。 取り敢えずスピードが出ます。 ...
-
-
-
- ゴールデンタンゴ( レビュー数:3 )
粘着ラバー革命はずみと回転量の両立を実現豊富な回転量はもちろんの事、強く鋭い弧線の弾道と打点が落...
- 総合:8.67
- スピード:7.33
- スピン:8.33
- コントロール:7.33
Max、黒。 72 g→51 g シート側から測定してshore c硬度計48.1° D09C: 5...
-
-
-
- ダイナライズACC( レビュー数:3 )
ダイナライズシリーズでは、新開発の次世代ハイパーバウンススポンジ(HyperBounceAponge)とアドバンスト...
- 総合:8.67
- スピード:8.33
- スピン:7.67
- コントロール:8.67
バックに貼って使ってみましたが、前使っていたエボリューションMX-Sよりシートが柔らかく掴む感覚が強...
-
-
-
- ブルーグリップ V1( レビュー数:3 )
中国製ラバーのような強粘着トップシートとドイツ製のハイスピードスポンジのコンビネーションが、ボー...
- 総合:8.67
- スピード:7.33
- スピン:9.33
- コントロール:7.67
前回使用していたハイブリッドK1Jの重さがキツくなり、もう一つの候補であったブルーグリップV1の使用...
-
-
-
- マックスP( レビュー数:3 )
マックスPはグリップを最大限に発揮するトップシートと42.5度(ミディアム・ソフト)ミクロポアスポンジ...
- 総合:8.67
- スピード:8.00
- スピン:8.33
- コントロール:9.33
回転・弾み・コントロールどれもハイレベルながら、 回転のかけやすさやフラットの打ちやすさにも優れてお...
-
-