卓球ラバー 総合ランキング918件見つかりました。
-
-
- オメガV ツアー DF( レビュー数:47 )
プラスチックボールのために最適化されたトップシートとスポンジが、いかなる局面においても確実にボー...
- 総合:8.77
- スピード:8.38
- スピン:8.94
- コントロール:7.51
maxで51g。 1.グリップ力が強く回転性能が高い!2. 強い回転量が出せる一方でミートもしやすい...
-
-
-
- ラザントカオス( レビュー数:13 )
スピン反転能力に特出した新開発のトップシートが変化を生み出す。相手の強打を利用するも良し、自ら変...
- 総合:8.77
- スピード:7.08
- スピン:7.77
- コントロール:7.77
カオスと比較してみましたが、もう、凄いです。相手のドライブをブロックするだけで異常なまでの下回転がか...
-
-
-
- ヴェガ DEF( レビュー数:17 )
元々はカットマンが現代卓球で勝ち抜くために必要な性能を念頭に置いて開発されたヴェガ。シリーズ最高...
- 総合:8.76
- スピード:7.94
- スピン:9.41
- コントロール:8.00
硬い。スポンジに気泡が全くと言っていいほどない。重い。2.0でもカット用ラケットに粒高と貼ると普通に...
-
-
-
- ラザントグリップ( レビュー数:32 )
新たに開発されたトップシートとスポンジによって高いグリップ力を備え、精度の高いプレーを可能にする...
- 総合:8.75
- スピード:7.41
- スピン:9.03
- コントロール:8.63
トリニティカーボンのフォア面に特厚を貼りました。バックはボンバード極薄です。 45度の中間硬度のスポ...
-
-
-
- DNA プラチナ H( レビュー数:8 )
より優れたグリップ力と最大のスピンを備えた高速ラバーDNAプラチナは、スティガのDNAシリーズに追加さ...
- 総合:8.75
- スピード:9.38
- スピン:8.75
- コントロール:7.38
中・上級者レベル バック面に使用 XHを使用したことのある人でバック面で使用しずらかった人はこちらな...
-
-
-
-
- エボリューション FX-S ( レビュー数:8 )
最も軟らかいスポンジを採用した回転とコントロールに注力したモデルです。MX-S系のシートは硬度も備え...
- 総合:8.75
- スピード:6.63
- スピン:8.88
- コントロール:8.63
打球感やスポンジの硬さ、スピンはテナジー05FXとかなりにています。ほぼ同じて言っていいかもしれませ...
-
-
-
- パチスマV( レビュー数:4 )
ここで一番頼りになる相棒、これが待望のパチスマVだ。
- 総合:8.75
- スピード:7.00
- スピン:8.00
- コントロール:7.25
ラバー全体では硬め、というよりも、ギュッと詰まった感じがあり、強烈なドライブにも力負けしない安定感と...
-
-
-
- リズムP( レビュー数:4 )
リズムPは高グリップで威力の出るトップシートと45度(ミディアム)ミクロポアスポンジの組み合わせで、...
- 総合:8.75
- スピード:8.75
- スピン:8.75
- コントロール:8.50
45度のミディアムスポンジのテンションラバーです。フォアでも問題ありませんが、バック向けです。引っか...
-
-
-
- メンド( レビュー数:4 )
昔ながらのクラシックラバー。
- 総合:8.75
- スピード:8.00
- スピン:8.50
- コントロール:9.25
このラバーは、とても凄いです 何で有名じゃないのかが不思議です 皆さんも使ってみて下さい
-
-
-
- VO>102( レビュー数:69 )
ブロックよりもまず最優先したのは攻撃力。打って打って打ちまくる表ソフトの完成形がV>102だ。心地良い...
- 総合:8.74
- スピード:8.75
- スピン:8.45
- コントロール:7.78
表ラバーにしては回転がかけやすいと思います。スピードも満足できると思います。フリックがやりやすかった...
-
-