卓球ラバー コントロールランキング918件見つかりました。
-
-
- キョウヒョウ NEO 2( レビュー数:30 )
世界を制したギア!粘着性ラバーの特徴をそのままに、さらなるスピードを実現。圧倒的なボールを生み出...
- 総合:8.20
- スピード:6.00
- スピン:9.27
- コントロール:7.10
このラバーはかなり飛ぶので注意が必要です。初心者向けです 初心者向け 初心者向けなので 上級者が使う...
-
-
-
- ラザンター R50( レビュー数:56 )
群を抜くパワーを携えたトップシートとプロ仕様のスポンジが、かつてないほどの威力・弾み・スピン性能...
- 総合:8.95
- スピード:8.50
- スピン:9.09
- コントロール:7.09
Ultramaxで51g(R47は49g)、主にバックで使用 ・回転量のMax値は意外にもR47と同...
-
-
-
- スペクトル ブルー( レビュー数:25 )
スペクトルのスピードと変化に優れた粒形状を継承したシートにテンション技術を加え、最先端のテンショ...
- 総合:8.28
- スピード:8.28
- スピン:5.44
- コントロール:7.08
卓球王国のTSPラバー無料お試しキャンペーンで当選し使用しました。中学生の時にもB面にスペクトルを使...
-
-
-
- アルヘルグ( レビュー数:28 )
台上プレーやカウンターでの操作性が高く、現代のレスポンスの早いラリー戦を制するために誕生しました...
- 総合:6.82
- スピード:6.71
- スピン:5.54
- コントロール:7.07
まず最初にアルヘルグはパワーヒッター向けのラバーです。そうでない方はあまり使うのはオススメできません...
-
-
-
- Q power( レビュー数:15 )
どこまでもハードな打球を追い求める上級者向けラバー。Qシリーズ最高の硬さを誇り、エネルギーロスを抑...
- 総合:7.67
- スピード:8.93
- スピン:8.27
- コントロール:7.07
威力があって回転はそこそこかかるが、なにせコントロールが難しい。 ファスタークG-1とV20のほうが...
-
-
-
-
- オメガⅤ アジア DF( レビュー数:16 )
トップシートの構造はプロと同様で、やや高めの粒が幅広な間隔で配置されている。しかも、シリーズ最高...
- 総合:8.25
- スピード:8.75
- スピン:8.38
- コントロール:7.06
打球の威力を上げたくてフォア側に使ってました。初めてドライブを打った時にシートの引っ掛かり具合とシー...
-
-
-
- ナンバーワン( レビュー数:15 )
ラバーの極限までの変化はそのままに、前陣における安定性、その上、自分で回転まで作ってしまおう・・...
- 総合:8.20
- スピード:5.13
- スピン:6.13
- コントロール:7.00
スポンジもシートも硬めの粒です。 ですが、ノンバイアー特有の粒を練り寝かせるような独特の打球感と鋭い...
-
-
-
- ZETA( レビュー数:11 )
- 総合:7.27
- スピード:8.18
- スピン:7.73
- コントロール:7.00
なんて凄いラバーなのでしょう。 スピードはテナジー64より全然速いです。 回転はテナジー05よりも...
-
-
-
- トリプル・スピンチョップスポンジ( レビュー数:8 )
トリプルのマルチな性能を引き継ぎ、カット用にトップシートをややソフトに仕上げて誕生した「チョップ...
- 総合:6.88
- スピード:4.50
- スピン:7.63
- コントロール:7.00
いいカットができる。回転もかかる。コントロールもいい。カットにスピードはいらないのでこのラバーでいい...
-
-
-
- オメガIV プロ( レビュー数:6 )
旧来はスピード重視の設計だったオメガシリーズにヴェガシリーズのスピン性能をミックスして誕生したオ...
- 総合:8.17
- スピード:7.67
- スピン:8.50
- コントロール:7.00
凄い!! 回転かかるし、スピードもめっちゃでます
-
-