卓球ラバー 裏ソフトランキング567件見つかりました。
-
-
- エボリューション MX-D( レビュー数:38 )
世界で絶大な人気を誇るエボリューションの新作がいよいよ登場。威力と安定感を兼ね備えたMX-Pの使いや...
- 総合:9.61
- スピード:9.34
- スピン:9.37
- コントロール:8.71
2.1 mm、53 g。硬度計shore cで42.3°(テナ05は47 g、44.6°)。 1. ...
-
-
-
- オメガVII ツアー i 50( レビュー数:5 )
オメガVII ツアー iとは?完全ハンドメイドによる特別仕様のプレミアムラバー。これまでトップ・オブ・...
- 総合:9.60
- スピード:9.20
- スピン:9.80
- コントロール:9.40
比較的なんでもやり易い。 50はしっかり振る。普通のツアーより柔らかく感じる。 角度さえ合っていれ...
-
-
-
- V>22 Double Extra( レビュー数:17 )
キーワードはインパクトの瞬間の「許容」「遊び」。スポンジ硬度は52.5度だが、硬さは感じない。むしろ...
- 総合:9.59
- スピード:9.76
- スピン:9.53
- コントロール:8.47
このラバーはやばいです とにかく引っかかりがよく、ラケットのスイング以上に、上に行く感覚がする。テナ...
-
-
-
- ディグニクス05( レビュー数:122 )
より高いレベルのプレーへと導く『ディグニクス』。その核心は、「スプリング スポンジ」よりも弾性を高...
- 総合:9.58
- スピード:9.48
- スピン:9.67
- コントロール:8.65
現在両面でメインで使用。特厚48g。 癖が強いですが慣れれば50gを切る重量で最高級のスピン+スピー...
-
-
-
- ディグニクス80( レビュー数:49 )
より高いレベルのプレーへと導く『ディグニクス』。その核心は、「スプリング スポンジ」よりも弾性を高...
- 総合:9.57
- スピード:9.24
- スピン:9.27
- コントロール:9.04
特厚で貼って48gでした。フォア面で使用。 まずテナ80やテナ05と比較するとテナ05のグリップ力そ...
-
-
-
-
- ラザンター R53( レビュー数:42 )
最先端の「エナジー・セル」技術により、かつてない回転力、球持ちの良さを実現。高い弾力性を誇るセル...
- 総合:9.57
- スピード:9.52
- スピン:9.57
- コントロール:7.98
UMで52g 1. 回転量はかなり高いレベル。テナ05以上で、かけやすくてディグ05に迫ると思います...
-
-
-
- ラクザXX( レビュー数:9 )
ラクザXX は従来よりも気泡が大きく変形しやすい新スポンジを採用。これにより従来よりもハードなスポ...
- 総合:9.56
- スピード:9.33
- スピン:9.67
- コントロール:8.67
ラクザ7ラクザXと使い込んできましたが、総合的にバージョンアップした感覚でした。 下回転からのドライ...
-
-
-
- ジキル&ハイド V47.5( レビュー数:11 )
ボールとの接触時間が長く、どんな状況でも確実な回転をかけることが可能、しかもスピードを出したいと...
- 総合:9.55
- スピード:9.55
- スピン:8.91
- コントロール:8.82
ドライブ:☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ツッツキ:☆ ☆ ☆ ☆ サーブ:☆ ☆ ☆ ☆ フリック:☆ ...
-
-
-
- ディグニクス 09C( レビュー数:82 )
テンション系ラバーに劣らない弾みと粘着性ラバー特有の高い回転性能を両立するという、相反する性能を...
- 総合:9.54
- スピード:8.99
- スピン:9.68
- コントロール:9.13
色々あって使ってます。 回転とスピードのバランスが高次元で実現されています。 スピードドライブはスピ...
-
-
-
- オメガVII チャイナ影(イン)( レビュー数:20 )
YING=「影」という異名を持つこちらの粘着性テンションラバーは、なんと60度というXIOM史上最高の超硬...
- 総合:9.50
- スピード:8.95
- スピン:9.60
- コントロール:7.65
Maxで60 g。硬度計shore cで49.3°(テナ05は47 g、44.6°、ディグ09Cは5...
-
-