卓球ラバー 裏ソフトランキング626件見つかりました。
-
-
- ハイブリッドMK FX( レビュー数:6 )
カラーは、ブラック、レッド、ピンクの三色。硬度は44°コントロール重視、回転を掛けたいプレーヤー様向...
- 総合:8.83
- スピード:8.00
- スピン:8.67
- コントロール:9.00
厚さ2.0 42.5g(接着剤込) バックで使用しています。 シートがピンピンだからなのか、 FX...
-
-
-
- リズムテック( レビュー数:6 )
人気のリズムシリーズ最新作の「リズムテック」は、プラボール対応の「リズムP」をベースに開発されまし...
- 総合:8.83
- スピード:7.17
- スピン:8.50
- コントロール:9.00
アコースティックカーボンインナー(特注反転式)の裏面に使用しました。 安定性をウリにしているとあっ...
-
-
-
- オメガV ヨーロ DF( レビュー数:39 )
トップシートにはツアーDFと同じものを採用して、表面摩擦力にこだわりながら45度のミディアムソフトな...
- 総合:8.82
- スピード:8.13
- スピン:8.79
- コントロール:8.23
初めての方でもおすすめします。卓球レポートの方でも載っていましたが、スピードも回転も凄い。卓球レポー...
-
-
-
- ラザンター R42( レビュー数:47 )
スピン・パワー・コントロール性能全てを融合。究極のトータルバランス性能を持つラバーに仕上がった。...
- 総合:8.81
- スピード:7.94
- スピン:8.55
- コントロール:8.66
UMで47 g。思ったより重いですね。 ・フォアでも使えると思いました!バックだと飛距離が出過ぎて安...
-
-
-
- Q1( レビュー数:16 )
トップを目指すための威力とプレー安定性を両立した、Qシリーズ、ファーストステップのテンションラバー...
- 総合:8.81
- スピード:7.81
- スピン:8.44
- コントロール:9.63
張本智一インナーフォースALCでバックに特厚で使用しています。 初心者用ラバーって言いますけど中級車...
-
-
-
-
- ブルーファイア JP 02( レビュー数:10 )
細かな気泡でコントロールとスピードに優れるブルースポンジのJPシリーズに、『ブルーファイアJP02』が...
- 総合:8.80
- スピード:8.40
- スピン:8.50
- コントロール:8.30
今まで使った中で一番使いやすいラバーだと思います。 ドライブ、スマッシュがやりやすいと思います。 フ...
-
-
-
- ジキル&ハイド X47.5( レビュー数:5 )
※2022年11月21日発売
- 総合:8.80
- スピード:9.60
- スピン:8.20
- コントロール:8.60
同じ硬度のオメガ7プロからの移行です 2.1ミリを使用です 後発なので上位互換かと期待しましたが、決...
-
-
-
- ブルーグリップC1( レビュー数:5 )
かなり硬めに作られた60度の気泡系ブルースピードスポンジと、最高の回転性能としっかり掴むグリップ感...
- 総合:8.80
- スピード:9.00
- スピン:9.40
- コントロール:8.40
Maxで57 g。 shore c硬度 (シート側) 49.9、(スポンジ側) 49.5。(ディグ0...
-
-
-
- オメガV ツアー DF( レビュー数:47 )
プラスチックボールのために最適化されたトップシートとスポンジが、いかなる局面においても確実にボー...
- 総合:8.77
- スピード:8.38
- スピン:8.94
- コントロール:7.51
maxで51g。 1.グリップ力が強く回転性能が高い!2. 強い回転量が出せる一方でミートもしやすい...
-
-
-
- ヴェガ DEF( レビュー数:17 )
元々はカットマンが現代卓球で勝ち抜くために必要な性能を念頭に置いて開発されたヴェガ。シリーズ最高...
- 総合:8.76
- スピード:7.94
- スピン:9.41
- コントロール:8.00
硬い。スポンジに気泡が全くと言っていいほどない。重い。2.0でもカット用ラケットに粒高と貼ると普通に...
-
-