- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:48P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 柔らかい [性能] コントロール と スピン に優れています |
カラーは、ブラック、レッド、ピンクの三色。
硬度は44°コントロール重視、回転を掛けたいプレーヤー様向けのラバーです。
定価6,900円
→特価4,795円!
¥8,492円!
TEN ALLで購入する1位
¥4,795円
卓球ナビEC (ハイブリッドMK FX)
2位
¥5,975円
たくつう
3位
¥6,540円
e卓便 (ハイブリッドMK FX)
4位
¥8,492円
TEN ALL
Talk (卓球歴:4~5年) 45度付近で最高のラバー
厚さ2.0 42.5g(接着剤込)
バックで使用しています。
シートがピンピンだからなのか、
FXという名前のイメージほどは柔らかくないです。
球の伸びや回転量というより、弾く打ち方のやりやすさがとても気に入りました。
球威は自分では技量不足で出せませんでしたが、スピードは十分に出ます。
また、MKの上方向に飛び出すシートがチキータや激遅のループをとにかく楽にしてくれます。
柔らかすぎないので、バックなら変に落ちたり押し負けたりも余りないです。
ボールを掴める人は弧線が出ると思いますが、掴めないと回転をかける前にシートで飛び出す感覚があります。
初級者向けではなく、柔らかめなだけで非常に高性能なラバーだと感じました。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット 丹羽孝希ウッド(Koki Niwa Wood)
ゲンガー (卓球歴:6~10年) 硬度違いのみ
張本インナーALCにMAXを貼って47.4g
相変わらずMKシリーズはカウンターはやりやすいです。
柔らかいハイブリッドMKという認識で良いですがスピードは出ないので使用するならバックになると思います。
反対には比較用に同じようなタイプのテナジー05FXの特厚を貼りました。
重量:05FX < MK> MK FX
回転:05FX ≥ MK FX
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラケット 張本智和インナーフォースALC
イノダイ (卓球歴:11~20年)
そこら辺の柔らかいラバーに比べると全然グリップ力あって、回転かけやすいなと思いました。特にバックは使いやすくて、ブロックも押し負けないので、迷ったらこれって感じかな
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット フォーエル バルサ
see_saw (卓球歴:6~10年) 性能は高いが想像以上に弾む
スポンジ厚2.0を使用、ブレードはレギュラーサイズで44g程度。ハイブリッドmkの特徴と似た点が硬度より感じる柔らかさであり、このハイブリッドmk fxも44度という感覚よりは40度程度のラバーと同じような柔らかさを感じる。一方で似ていない点が弾みの強さ。ハイブリッドmkはフラットで当てた時の弾みが他の同硬度帯のラバーより明らかに弾まないラバーだが、それがハイブリッドmkのブロックのしやすさ、守備のしやすさをもたらしていた。しかし、ことfxになると、フラットで当てた時の弾みが非常に強い。ツッツキも最近のESN製ラバーにない独特の玉持ちがあり難しい。回転もスピードも性能的には高く、攻撃的な技術にはもってこいなラバーだと思うが、ハイブリッドmkの守備にも秀でたラバーという特徴は無くなったと感じる。私は2時間の使用後すぐ剥がし、ハイブリッドmkに戻した。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラケット オールラウンド エボリューション
ともやん (卓球歴:4~5年) コントロールの良さと軽さ
特厚でフォアで使ってますが柔らかいので食い込みが良く回転が掛けやすくノーマルMK同様高めの弧線で相手コートに入ります。柔らかいので中級者以上はバックがおすすめですが試合などの緊張した場面でもフォアで十分な威力を発揮します。サーブ、ツッツキ、ミートなどどの技術も難なくこなせる万能なラバーです。特厚でもかなり軽量なので重量を気にする人は是非使って見てください。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
トコロテン (卓球歴:11~20年)
インナーラケットの両面に貼ったんですが、思ったよりちゃんと弾みます。MKプロと比較すると軽い反面少し押し負ける感はあるけど、台上も安定するし、回転もかけやすいです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラケット 福原愛プロ ZLF