卓球ラバー スピードランキング918件見つかりました。
-
-
- ジキル&ハイド X50.0( レビュー数:5 )
※2022年11月21日発売
- 総合:9.60
- スピード:9.80
- スピン:9.00
- コントロール:8.80
バックでの使用のため購入。 使ってみた感想としては、以前使っていたMX-Dにそっくりです。 フォアで...
-
-
-
- ブライス ハイスピード( レビュー数:107 )
打球時にラバーのひきつれを大きくするバタフライの独自技術「マイクロレイヤー」を採用。これに「ハイ...
- 総合:8.32
- スピード:9.79
- スピン:6.80
- コントロール:6.54
張継科T5000で使ったこともあり、スピードが半端ないですね。しかし、回転も意外とかかるので、バック...
-
-
-
- V>22 Double Extra( レビュー数:27 )
スピードと回転量は世界のトップ選手の試打で実証済み。ボールを食い込ませると同時にトップシートで強...
- 総合:9.48
- スピード:9.78
- スピン:9.33
- コントロール:8.33
このラバーはやばいです とにかく引っかかりがよく、ラケットのスイング以上に、上に行く感覚がする。テナ...
-
-
-
- ディグニクス64( レビュー数:25 )
より高いレベルのプレーへと導く『ディグニクス』。その核心は、「スプリング スポンジ」よりも弾性を高...
- 総合:9.32
- スピード:9.72
- スピン:8.60
- コントロール:8.80
特厚45g。 良い点 ・軽い! ・ディグ05、80と比較して扱いやすい!でもちゃんとディグニクス! ...
-
-
-
- NUZN 55(ニューゾーン55)( レビュー数:7 )
【 NUZNとは 】トッププレイヤーとの打球テストから得た様々なフィードバックと、スピンサイトの技術で...
- 総合:9.71
- スピード:9.71
- スピン:9.71
- コントロール:9.29
色々なところで言われていますが、55度のラバーにしては打球感は柔らかく感じます。 硬いラバーだと軽打...
-
-
-
-
- オメガⅦ ツアー( レビュー数:39 )
硬度55度のスーパーハードなスポンジに、オメガⅦシリーズ中でも特別仕様となる回転量抜群のトップシート...
- 総合:9.33
- スピード:9.67
- スピン:9.21
- コントロール:8.64
Tenergy05HardとDignics05との比較になります。 05Hardと比較すると、回転量...
-
-
-
- ブルースターA1( レビュー数:6 )
最新のOPTEスポンジを採用した「ブルースターA1」は、選手が打った瞬間に従来のラバーとは完全に異なる...
- 総合:9.67
- スピード:9.67
- スピン:9.67
- コントロール:8.00
バタフライの松平健太ALCに両面ブルースターA1のMAXを使用してます。 最初にこのラバーの最大の...
-
-
-
- プラージュV( レビュー数:3 )
ドライブ系オールラウンド<プラージュⅢ>にさらにパワーを加えたラバー。ブルーのスポンジが、その破壊...
- 総合:9.33
- スピード:9.67
- スピン:8.67
- コントロール:8.00
ラージボールでは初のブルーのトップシートのラバーです。ちなみにこちらサイトの説明文にはブルースポンジ...
-
-
-
- テナジー64( レビュー数:120 )
「エネルギー内蔵技術」の優れた弾性と、「スプリング・スポンジ」による「ボールを包み込む感覚」や「...
- 総合:9.08
- スピード:9.61
- スピン:8.03
- コントロール:8.28
自分の大好きなラバーの一つです。 サーブ、ドライブの回転量も05程ではないにしろかなりの高水準に達し...
-
-
-
- ジキル&ハイド X47.5( レビュー数:5 )
※2022年11月21日発売
- 総合:8.80
- スピード:9.60
- スピン:8.20
- コントロール:8.60
同じ硬度のオメガ7プロからの移行です 2.1ミリを使用です 後発なので上位互換かと期待しましたが、決...
-
-