卓球ラバー スピードランキング918件見つかりました。
-
-
- ターゲットプロXD 47.5(Target Pro XD47.5)( レビュー数:3 )
●色:赤・黒 ●厚さ:2.0mm・MAXXTREM DYNAMISM・・・スピード・パワーがよりアップしたスポンジを採用XT...
- 総合:9.33
- スピード:8.67
- スピン:8.00
- コントロール:9.00
max、赤。 70 g→49 g シート側から測定してshore c硬度計42.8° D05: 48...
-
-
-
- VO>103( レビュー数:25 )
VICTASのノウハウとドイツのラバー製造技術の融合で、スピード・変化・コントロールの3大要素のバランス...
- 総合:8.40
- スピード:8.64
- スピン:6.52
- コントロール:7.72
期待はVO>101と102のいいとこ取りだったのですが、パッケージを開けて見て初めて気がついた「縦目...
-
-
-
- クァンタム Xプロ(Quantum X PRO)( レビュー数:21 )
QUANTUM X PROは現在の主流であるスピンテンション系のラバーで、ティバー独自のテクノロジーが存分に発...
- 総合:9.19
- スピード:8.62
- スピン:8.67
- コントロール:8.81
maxで50g。 1やっぱりテナ05っぽい!MX-Pよりもシートがやわらかくてスポンジにコシがあり、...
-
-
-
- REDMONKEY(レッドモンキー)( レビュー数:5 )
REDMONKEY(レッドモンキー)は、最新技術をより身近にするために生まれた卓球ラバーブランドです。卓球...
- 総合:9.20
- スピード:8.60
- スピン:8.40
- コントロール:9.20
正直いうとシェイクの方よりペンの方に使って欲しい!このラバーは片面のペンドラが必要とするすべての要素...
-
-
-
- DNA プラチナ M( レビュー数:5 )
中間硬度のスポンジがコントロールとスピードの完璧なバランスを提供。三球目攻撃までで決めることもで...
- 総合:9.20
- スピード:8.60
- スピン:9.40
- コントロール:8.20
ファスタークG1と比較してみました 回転量 ファスターク< DNA スピード ファスターク≦D...
-
-
-
-
- モリストSP( レビュー数:83 )
テンション効果によりスピードボールやナックルボールに抜群の性能を発揮します。...
- 総合:8.59
- スピード:8.59
- スピン:6.95
- コントロール:7.81
表が初めての人でも使えるラバー。...らしいんですけど、性能を十分に発揮できるようになるのは、中級者...
-
-
-
- V>01( レビュー数:32 )
コンセプトはパワーとバランス。ただ飛ぶだけではなく、ただ回転をかけるためのラバーではない。卓球で...
- 総合:7.97
- スピード:8.59
- スピン:7.38
- コントロール:6.50
フォア向けです。 カットやドライブ、スマッシュなどバランスが良く様々な技術に使えます。 回転もあるか...
-
-
- VENTUS Extra(ヴェンタス エキストラ)( レビュー数:127 )
最新のテンション技術を採用したスポンジと新設計のトップシートにより実現したVENTUSシリーズ最上位モ...
- 総合:8.91
- スピード:8.58
- スピン:8.85
- コントロール:8.77
2018年3/28にTSPさんからスーパーヴェンタスが発売されたので、近所の卓球ショップで買わせても...
-
-
- グレイザー( レビュー数:41 )
グレーの「スプリング スポンジX」を採用した『グレイザー』球持ちがよく、表面の摩耗耐久性が高いシー...
- 総合:9.05
- スピード:8.56
- スピン:8.51
- コントロール:8.90
ディグニクスを少し使いやすくした感触でした。 コスパも最高でみんなこれ使うんじゃない?
-
-
-
- アグリット( レビュー数:22 )
最新技術「ダイナミックテンション」により生まれた次世代のテンション系裏ソフト。従来の日本製ラバー...
- 総合:7.55
- スピード:8.55
- スピン:5.82
- コントロール:7.18
初心者の僕ですら使いやすいのがわかります。 回転をかけるのが難しいのは難点ですが他のステータスが非常...
-
-