卓球ラバー スピードランキング918件見つかりました。
-
-
- ZETA( レビュー数:11 )
- 総合:7.27
- スピード:8.18
- スピン:7.73
- コントロール:7.00
なんて凄いラバーなのでしょう。 スピードはテナジー64より全然速いです。 回転はテナジー05よりも...
-
-
-
- オメガIV アジア( レビュー数:11 )
プロよりもさらに硬さを増した47.5度のスポンジを搭載しているこのオメガⅣアジアは、一撃必殺のハードヒ...
- 総合:6.45
- スピード:8.18
- スピン:7.00
- コントロール:5.82
ドライブの最大値の高さが光りますね。 とにかく回転量の絶対値、スピードの絶対値が高いです! 弧線がめ...
-
-
-
- ハモンド FA スピード( レビュー数:11 )
IEラバー表ソフト「ハモンドFA」をベースに開発、スピード性能を高めたラバーです。...
- 総合:7.91
- スピード:8.18
- スピン:6.45
- コントロール:6.73
卓球歴1年未満ですがラバーには非常に詳しいです。(笑) 僕は表ソフトをフォア面に貼っています。有り得...
-
-
-
- アクーダ ブルー P1 ターボ( レビュー数:6 )
プラボールでも回転がかけやすい「アクーダ ブルー P」シリーズに、待望のターボバージョンが誕生しまし...
- 総合:8.17
- スピード:8.17
- スピン:9.33
- コントロール:8.50
アクーダブルーp1と比べ若干弾みが増した気がします。引っかかりもよく中級者におすすめ
-
-
-
- シグマ I プロ( レビュー数:6 )
IMB(インターナルメカニックブースト)技術が、ラバーにスピン性能及びパワー性能を付加。トップ選手た...
- 総合:7.67
- スピード:8.17
- スピン:7.67
- コントロール:6.33
どちらかと言うと回転系テンションラバー。テナジー64よりは05に近いと思います。 ヴェガアジアとヴェ...
-
-
-
-
- V>01 Limber( レビュー数:25 )
V>01のボールの威力を失わずに、スポンジ硬度を下げることによって、柔らかめの打球感とコントロールを...
- 総合:8.32
- スピード:8.16
- スピン:7.32
- コントロール:8.40
このヴィクタスのリンバー系はシートがスリップしないので使いやすいのに回転がかかるという非常に高パフォ...
-
-
-
- ライズ スピード( レビュー数:14 )
グリップ力に優れたトップシートに、『ライズ』よりもハードよりもスポンジをマッチング。コントロール...
- 総合:6.86
- スピード:8.14
- スピン:5.14
- コントロール:6.14
スピードは速いです! 前陣攻守に向いています。 回転もぼちぼちかかるのでフォアにおすすめです!!!
-
-
-
- REDMONKEY Spin(レッドモンキースピン)( レビュー数:7 )
Rallysラバー第2弾「REDMONKEY Spin(レッドモンキースピン)」は、アンバサダー含む多くの選手からのフ...
- 総合:9.43
- スピード:8.14
- スピン:9.43
- コントロール:9.57
無印(ノーマルモンキー)と、スピン両方お試しで張本インナーで半年ぐらい試打しました。大会も実際にこれ...
-
-
-
- ヴェガ LPO( レビュー数:7 )
ヴェガシリーズ全アイテムに搭載されているテンション技術を粒高ラバーにも転用。ただ守るだけではなく...
- 総合:8.86
- スピード:8.14
- スピン:7.57
- コントロール:7.43
最近、バック面を粒高ラバーにしてフォアのキョウヒョウとの差別化を図ろうと思い貼っています。このラバー...
-
-
-
- リズム( レビュー数:7 )
飛躍的な進歩を遂げた最新の製造技術によって誕生したヨーラ リズムは、弾みや、スピン 性能の向上によ...
- 総合:8.86
- スピード:8.14
- スピン:9.00
- コントロール:8.29
スピンドライブのしやすさは文句なしです。中陣からが一番できると思います。プロの選手が使用しているラバ...
-
-