卓球ラバー 回転ランキング918件見つかりました。
-
-
- ラクザX ソフト( レビュー数:109 )
RAKZAXソフトはグリップ力を高めたNSSにソフトスポンジを組み合わせる事でドライブ時の安定性を最大まで...
- 総合:8.61
- スピード:7.48
- スピン:8.69
- コントロール:8.60
スピードを除いてすべてがすばらしい!生きているときはさすっても食い込ませても、死んでても食い込ませれ...
-
-
-
- ブルーファイア JP 01 ターボ( レビュー数:24 )
DONICの技術を結集して出来上がった最先端のFDラバー、『ブルーファイアJP01』をパワーアップ。攻撃時の...
- 総合:8.83
- スピード:8.42
- スピン:8.67
- コントロール:7.17
約47-8 g。 ・ブルファイM1ターボよりも弧線が高い! ・ブルストZ1ターボよりも回転量豊富! ...
-
-
-
- クァンタム Xプロ(Quantum X PRO)( レビュー数:21 )
QUANTUM X PROは現在の主流であるスピンテンション系のラバーで、ティバー独自のテクノロジーが存分に発...
- 総合:9.19
- スピード:8.62
- スピン:8.67
- コントロール:8.81
maxで50g。 1やっぱりテナ05っぽい!MX-Pよりもシートがやわらかくてスポンジにコシがあり、...
-
-
-
- ラザントビート( レビュー数:15 )
自慢のグリップ力はそのままに、究極のコントロール性能を携えたスーパーソフトスポンジのラザント。プ...
- 総合:8.40
- スピード:6.53
- スピン:8.67
- コントロール:8.47
ラバー自体の硬度が37.5度なので、手でつまんでみるとぐにゅぐにゅしてます。 相当やわらかいのでバッ...
-
-
-
- バイパーソフト( レビュー数:9 )
発売してから間もなく、<バイパー>は卓球界で最もポピュラーかつ変化に富んだ粒高ラバーの1つになっ...
- 総合:9.22
- スピード:5.44
- スピン:8.67
- コントロール:6.44
粒が柔らかくてなんというか長い間玉を持ってぶちぎるカットがえぐいと感じた。 そして止めることも簡単で...
-
-
-
-
- ハイブリッドMK FX( レビュー数:6 )
カラーは、ブラック、レッド、ピンクの三色。硬度は44°コントロール重視、回転を掛けたいプレーヤー様向...
- 総合:8.83
- スピード:8.00
- スピン:8.67
- コントロール:9.00
厚さ2.0 42.5g(接着剤込) バックで使用しています。 シートがピンピンだからなのか、 FX...
-
-
-
- ブースターJP(BOOSTER JP)( レビュー数:6 )
カラー:レッド、ブラック厚さ:1.7mm、1.9mm、2.1mmmade in Japan★2022年11月発売...
- 総合:7.50
- スピード:9.33
- スピン:8.67
- コントロール:7.83
捲土重来のブースターJPです。今まではSAユーザーです。ペンのフォアに使っています。 飛びますね。ち...
-
-
-
- ヘキサー( レビュー数:6 )
100%天然ゴムのトップシートを使用しグリップ力を向上させ、弾力性が大幅にアップ。従来と同じ打力...
- 総合:7.83
- スピード:7.67
- スピン:8.67
- コントロール:7.83
卓球初心者にはちょっと難しいラバーです。中級者や上級者が使うと回転やスピードをいかせるラバーです。
-
-
-
- ジーニアス+ オプティマム( レビュー数:6 )
天才の名を持つ、スピン系超総合力ラバー「ジーニアス」は、全てにおいて優れた能力を持っています。そ...
- 総合:8.33
- スピード:7.50
- スピン:8.67
- コントロール:8.00
両面に貼ってます。回転力がすごいです。フォアはドライブやループがしやすいです。バックは前陣での攻撃や...
-
-
-
- プラージュV( レビュー数:3 )
ドライブ系オールラウンド<プラージュⅢ>にさらにパワーを加えたラバー。ブルーのスポンジが、その破壊...
- 総合:9.33
- スピード:9.67
- スピン:8.67
- コントロール:8.00
ラージボールでは初のブルーのトップシートのラバーです。ちなみにこちらサイトの説明文にはブルースポンジ...
-
-