卓球ラバー 回転ランキング939件見つかりました。
-
-
- ブルーファイア JP 02( レビュー数:10 )
細かな気泡でコントロールとスピードに優れるブルースポンジのJPシリーズに、『ブルーファイアJP02』が...
- 総合:8.80
- スピード:8.40
- スピン:8.50
- コントロール:8.30
今まで使った中で一番使いやすいラバーだと思います。 ドライブ、スマッシュがやりやすいと思います。 フ...
-
-
-
- ジェネクション V2C( レビュー数:6 )
絶妙な微粘着の配合で、ボールとラバーのほどよい接触時間を確立。相手の強い回転の影響を受けづらく、...
- 総合:8.67
- スピード:8.67
- スピン:8.50
- コントロール:8.00
ファスタークよりも若干弾みが弱く感じましたが、そのおかげで操作性が非常に高く、特に下回転ドライブの安...
-
-
-
- リズムテック( レビュー数:6 )
人気のリズムシリーズ最新作の「リズムテック」は、プラボール対応の「リズムP」をベースに開発されまし...
- 総合:8.83
- スピード:7.17
- スピン:8.50
- コントロール:9.00
アコースティックカーボンインナー(特注反転式)の裏面に使用しました。 安定性をウリにしているとあっ...
-
-
-
- DNA プラチナ S( レビュー数:4 )
より優れたグリップ力と最大のスピンを備えた高速ラバーDNAプラチナは、スティガのDNAシリーズに追加さ...
- 総合:9.00
- スピード:8.00
- スピン:8.50
- コントロール:9.00
バックハンド向きの柔らかいラバーを求めて購入。 厚さはMAXでも飛びすぎない程度の弾み。特殊素材に...
-
-
-
- メンド( レビュー数:4 )
昔ながらのクラシックラバー。
- 総合:8.75
- スピード:8.00
- スピン:8.50
- コントロール:9.25
このラバーは、とても凄いです 何で有名じゃないのかが不思議です 皆さんも使ってみて下さい
-
-
-
-
- ブルーグリップS1( レビュー数:2 )
『ブルーグリップS2』より硬く、『ブルーグリップC1&C2』よりも柔らかい『ブルーグリップS1』。粘着性の...
- 総合:9.00
- スピード:8.50
- スピン:8.50
- コントロール:10.00
某卓球雑誌の読者プレゼントで手に入れたものです。このラバーのいいところは、軽くて扱いやすいところです...
-
-
-
- トルネードスプリームソフト( レビュー数:2 )
回転がかかり、柔らかく弾き、扱いやすい表ラバー。カット選手でも十分に使用でき、かつ攻撃選手に必要...
- 総合:8.50
- スピード:8.50
- スピン:8.50
- コントロール:8.50
厚み2mmを使用。ペンホルダー回転式。前陣速攻です 初めて使いましたがすぐなじめました。(表ソフトを...
-
-
-
- CWX( レビュー数:2 )
ヨーラ契約の陳衛星選手が開発に携わり誕生した、ヨーラの最新粒高テンションラバーです。...
- 総合:9.00
- スピード:8.50
- スピン:8.50
- コントロール:8.50
一枚ラバーを現在使用中です。 スピードは粒高一枚ラバーの中ではスピードがあります。TSPカールシリ...
-
-
-
- SIGMA II EURO( レビュー数:2 )
- 総合:8.00
- スピード:7.50
- スピン:8.50
- コントロール:8.00
使いやすさを追求したラバー。とにかく自分のイメージとの一致の仕方が他のラバーとは比べ物にならない。回...
-
-
-
- アクーダ ブルー P2( レビュー数:2 )
FD3ラバーとして初めて開発された『アクーダS』シリーズを、プラボールに負けないために開発した、新ラ...
- 総合:7.50
- スピード:7.00
- スピン:8.50
- コントロール:7.00
スピンが強いというのが、一番いいですね。スピードもまあまあいけます。サーブは下回転がしやすいです。と...
-
-
