「10」の卓球ラバー検索50件見つかりました。
-
-
- V>11 EXTRA( レビュー数:47 )
V>15シリーズのDNAを継承しつつライトニングテンション技術を搭載した、全世代のトップアスリート向け新...
- 総合:8.89
- スピード:8.49
- スピン:8.09
- コントロール:8.74
バック面のラバーを探していたとき、発売されると聞き、使用してみることにしました。実際僕はドイツ系ラバ...
-
-
-
- ラザンター R53( レビュー数:44 )
最先端の「エナジー・セル」技術により、かつてない回転力、球持ちの良さを実現。高い弾力性を誇るセル...
- 総合:9.59
- スピード:9.52
- スピン:9.59
- コントロール:8.02
UMで52g 1. 回転量はかなり高いレベル。テナ05以上で、かけやすくてディグ05に迫ると思います...
-
-
- VENTUS Limber (ヴェンタス スピン)( レビュー数:59 )
グリップ力のあるトップシートと中間硬度のスポンジが回転量のあるボールを実現する従来のTSP『ヴェンタ...
- 総合:8.15
- スピード:6.42
- スピン:8.27
- コントロール:8.12
SWATのバックに2.0㎜を打ちました。重さは43.8g とても柔らかくボールが台に収まります。ミー...
-
- VENTUS Stiff(ヴェンタス スティフ)( レビュー数:54 )
スピン性能重視のトップシートと、やや硬質な高反発スポンジとの組み合わせでスピードをプラス。打球は...
- 総合:8.30
- スピード:8.37
- スピン:7.80
- コントロール:7.93
このラバーは見た目スポンジも硬くなく重量も軽いのにスピードがかなり出る。 しかも硬くなく柔らかすぎな...
-
-
- V>15 Extra( レビュー数:245 )
攻守共にどちらのバランスも良く、パワーが無くても、高い性能を発揮できるギア。★新色:2021年10月発売...
- 総合:9.08
- スピード:9.30
- スピン:8.66
- コントロール:7.84
スポンジが硬いので、GFT48みたいな感覚だと思っていたのですが思いの外柔らかい感じでした。stif...
-
-
-
-
- テナジー64( レビュー数:120 )
「エネルギー内蔵技術」の優れた弾性と、「スプリング・スポンジ」による「ボールを包み込む感覚」や「...
- 総合:9.08
- スピード:9.61
- スピン:8.03
- コントロール:8.28
自分の大好きなラバーの一つです。 サーブ、ドライブの回転量も05程ではないにしろかなりの高水準に達し...
-
-
-
- ラザンター R48( レビュー数:78 )
ラザンターR53に次ぐエナジー・セル搭載の高性能ラバースポンジ硬度が48度になったことで、あらゆる技術...
- 総合:9.35
- スピード:9.21
- スピン:8.96
- コントロール:8.82
UMで48g。 ・扱いやすい! ・回転をかけやすく、回転量は05なみ! ・05なみの回転量なのに粒形...
-
-
-
- 輝龍( レビュー数:84 )
高いグリップ力を持つ粘着性のトップシートが確実に回転を加え、テンション効果の高いスポンジが十分な...
- 総合:7.95
- スピード:6.99
- スピン:8.26
- コントロール:7.68
友達のを借りました。 翔龍のスポンジが柔らかい版かな?と思い使ったのですが、全然違うラバーでした。 ...
-
-
-
- スピンアート( レビュー数:64 )
粘着性高摩擦ラバーの回転性能とエネルギー内蔵型ラバーの破壊力を併せ持つ、バタフライ初のエネルギー...
- 総合:8.33
- スピード:6.69
- スピン:9.44
- コントロール:7.27
B面に使用しました。 メーカー公称スピン値はテナジー05と同等であることと、スプリングスポンジ適用の...
-
-
-
- クァンタム Xプロ(Quantum X PRO)( レビュー数:21 )
QUANTUM X PROは現在の主流であるスピンテンション系のラバーで、ティバー独自のテクノロジーが存分に発...
- 総合:9.19
- スピード:8.62
- スピン:8.67
- コントロール:8.81
maxで50g。 1やっぱりテナ05っぽい!MX-Pよりもシートがやわらかくてスポンジにコシがあり、...
-
-