ユッチ@カット さんのプロフィール
ユーザーレビュー
-
-
-
2016/05/22
こちらのラバーは本業のカットマンで試打させて頂きました。非常にカット性能が高いです!抑えがしっかりきき、カットはブチ切れでしかもツッツキのこんとろーるから切れまで文句無しです。反撃時もテンションラバーには及びませんが充分な威力があります!
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット デフプレイ センゾー
-
-
-
-
2016/05/22
軽さと回転で押せ押せです笑現代のテンションラバーに慣れている私達には驚きの軽さです。非常に使いやすいのに回転がかけやすいですししかも軽いのでスイングスピードのアップにも繋がります!
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット アコースティックカーボンインナー
-
-
-
-
2016/05/20
入れるドライブやブチ切れのカットはめちゃくちゃやりやすいですが一発で抜くドライブには難があるのでカットマン向きでしょうカットばかりだとなめられてくるのでそこでこのラバーのドライブだとミスしないですし回転量もあるので相手はビビること間違い無しです!初中級者カットマン向きです!
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット ハッドロウ シールド
-
-
-
-
2016/05/18
スピード系の表ソフトラバーで最も回転がかかるのではないでしょうか?スペクトルやはり長年売れ続けているだけあってパフォーマンスの高いラバーです!
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット アコースティック
-
-
-
-
2016/05/17
ラクザXに近いラバーだと感じました。しっかりした体勢でインパクトが出来れば素晴らしいボールが出ます。今年の全日本卓球で決勝進出を果たした張選手が両面テナジーからこのラバーに変えたことで有名ですね!張選手の戦型からもわかるとおりスポンジが硬いためにブロックが押されませんしカウンタープレーもやりやすいです。自分からのドライブはかなりのパワーヒッターでなければ難しいでしょう。パフォーマンスの高いラバーだと思いますので中級者以上の攻撃型の選手におすすめです!
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬い(ハード)
使用、推奨ラケット ティモボル ALC
-

