STIGAマニア さんのプロフィール

STIGAマニアさんのプロフィール STIGAマニアさんのプロフィール

中国式ペンです。用具マニアです。
インフィニティ→樊振東スーパーalcにキョウヒョウネオ3に変えました。この組み合わせはすごい。
コロコロ用具変えます。
裏面はv20に変えてから、裏面ドライブがめっちゃ入ってます。

性別 男性
都道府県 島根県(shimane)
年代 40代
卓球歴 11~20年
出身高校、大学など 公立高校
  • 使用ラケット、ラバー

    1. 樊振東 SUPER ALC
      ラケット

      樊振東 SUPER ALC

      アリレート カーボンのしなやかさを維持しながら、より高い弾みを実現した「スーパー アリレート カーボ...
    2. キョウヒョウ NEO 3
      ラバー(表面)

      キョウヒョウ NEO 3

      世界を制したギア!粘着性ラバーの特徴をそのままに、さらなるスピードを実現。圧倒的なボールを生み出...
    3. V>20 Double Extra
      ラバー(裏面)

      V>20 Double Extra

      キーワードはインパクトの瞬間の「許容」「遊び」。スポンジ硬度は52.5度だが、硬さは感じない。むしろ...

ユーザーレビュー

  • DNAドラゴンパワー 57.5

    ユーザーレビュー

    おそらくやや柔らかめのラケットでないと使えない方が多いと思います。最初ティモ・ボルalcに合わせたら硬すぎて無理でした。インスピーラハイブリッドカーボンに変えたら最高でした。ラバーがものすごく引っかかりがよく、悪く言うと敏感なラバーなので、ラケットは柔らかめで扱いやすいものがいいです。これはグルーをゴリゴリに塗った中国ラバーに感覚は近いです。インパクトは相当いりますが、サービスが得意な方はえげつない回転量のサービスが打てます。

    2025/06/23
    総合
    10/10
    スピード
    10
    スピン
    10
    コントロール
    5
    硬度 硬い(ハード)
    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • サイバーシェイプ ウェイビィ

    ユーザーレビュー

    かなり飛びます。バタフライのビスカリア系と比べてもこちらのほうが飛びます。打球感がやや柔らかめでアウターなのですが、木材っぽさを少し感じました。台上のツッツキが飛びすぎるところだけ要注意です。しかし、この値段ならかなり買いのラケットだと思いました。合わせるラバーを模索してます。プラチナは良かったです。

    2025/05/17
    総合
    10/10
    スピード
    10
    スピン
    9
    コントロール
    7
    打球感
    10
    硬度 柔らかめ(セミソフト)

    使用、推奨ラバー(表面) DNA プラチナ M

    使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク G-1

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • オメガVII チャイナ影(イン)

    ユーザーレビュー

    2回目のレビューになります。このラバーはめちゃくちゃ硬いです。粘着ラバーですが、キョウヒョウとかとは全く違うカテゴリーだと思います。かなり飛びます。そして、ものすごく上に上がるので、低いツッツキを前に振ったら、グインと持ち上がってビビるような弾道で入りました。
    サービス、ツッツキ系の回転をかける技術はすごく切れます。技術があればの話ですが、最強ラバーの一つではないかと思います。
    もはや私はこのラバーの虜になってます。

    2024/10/23
    総合
    10/10
    スピード
    9
    スピン
    10
    コントロール
    6
    硬度 硬い(ハード)

    使用、推奨ラケット カーボネード245

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • ザイア03(ZYRE-03)

    ユーザーレビュー

    2.5mmをフォアで使用。とんでもないチートラバーが誕生したなと思いました。人に聞くと感想は違いますが「テナジーの上位互換」的なラバーに自分は感じました。打球感とかがディグとは違うなと思いました。ある人はザイアは「硬い」と言われてましたが、自分は柔らかめですごく打ちやすいラバーに感じました。ロゼナで「トレランス(寛容度)」という言葉がありましたが、このラバーもそれが強く、適当に打っても入ります。
    一番の特徴は下回転打ちでした!これはほんとにチートです。かなり切った低いツッツキを簡単に打てます。持ち上げる意識はいらないので、前方向に回転をある程度かけて上げれば、自然に相手コートに入ります。何のラバーに似ているかと言われたら難しいですが、テナジー05とか80の系統でその上位互換みたいな打ちやすいラバーに自分は感じました。

    2025/10/31
    総合
    10/10
    スピード
    10
    スピン
    10
    コントロール
    7
    硬度 柔らかめ(セミソフト)
    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  1. « 最初
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. 14