メモリー さんのプロフィール
ユーザーレビュー
- 
                        
- 
                                                                    
                                    											
										                                    
                                                                
                             - 
                                2018/06/04
                                            球持ちがすごくいいと思ったのが第一印象で、その割には凄く飛んでいくなと言う印象です。
ドライブがとてもやりやすく、速い遅いの緩急がすごく付けやすいなと思います。
ただし、抑えが凄く利かないような感じがします。
ラバー自体はそこまで重くないので、7枚合板のラケットでフォアで振りに行くスタイルの選手にはすごくオススメです。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬い(ハード)  
使用、推奨ラケット 羽佳
 - 
                                                                    
                                    											
 - 
                        
- 
                                                                    
                                    											
										                                    
                                                                
                             - 
                                2018/06/04
                                            フラットで打ったとき、硬すぎて打球音や感覚がこもっていて、テンション特有のスピードが出ないため、あんまり良くないのかなと思ったのが第一印象でした。
ですが、ドライブを打った時、打球音が低い割に突き刺すように入っていきます。特別球持ちがよく感じないと思う部分はありますが、シートの引っ掛かりを活かしたループなどの技術もスピードが凄く出しやすいです。
カットなども凄く入れやすいですが、相手にとって切る切らないの区別が難しいと思います。
その代わりすごく重いと感じました。
ただただ重いだけだったシグマ2プロに威力を付けるとこうなるって感じのラバーでした。
韓国トップクラスがバックに使う理由も頷けます。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬い(ハード)  
使用、推奨ラケット ティルナ
 - 
                                                                    
                                    											
 - 
                        
- 
                                                                    
                                    											
										                                    
                                                                
                             - 
                                2018/05/21
                                            非常に全体的にバランスが取れているラケットだと思います。
ちょっと芯から外れても充分なドライブが打ち込めます。
どちらかと言うと、安定性が高いのでラリーや小技を重視した上級者向けのラケットでなので、攻撃型の選手の中には、威力不足という選手も多いと思います。
今回は、水星2と粘着ラバーで試打しましたが、ファスタークG1などインナー系のラバーと組み合わせるのがオススメです。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)  
使用、推奨ラバー(裏面) インパーシャルXS
 - 
                                                                    
                                    											
 - 
                        
- 
                                                                    
                                    											
										                                    
                                                                
                             - 
                                2018/06/03
                                            アウターで硬そうなイメージがある裏腹に思ったよりかは安定性があるいかにもニッタクの攻撃用らしいラケットだなと思います。
アウターの中では、飛びを意識しつつ安定感を重視したラケットだと思います。
フォア粘着で安定感とやりにくさを醸し、バックはスピード重視のプレイヤーにはすごくオススメです。
トルネードキングはしっかり差別化が図れていると思います。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)  
使用、推奨ラバー(表面) ファスターク G-1
使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク C-1
 - 
                                                                    
                                    											
 - 
                        
- 
                                                                    
                                    											
										                                    
                                                                
                             - 
                                2018/06/04
                                            初めてのアンチで赤の薄を使用しました。
木でそのまま返したような球が出せるのが特徴です。
難点は特にないですが、球に特徴がなく相手に突き刺さるような真っ直ぐなボールは飛ぶものの特別低く入ったりとか浅く抑えれたりなどの部分が欠けると思います。
長持ちすることもアンチの特徴なので、ノンバイヤーの高めのものでもいいと思います。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかい(ソフト)  
 - 
                                                                    
                                    											
 

				
            
									
									
									