ユキオ さんのプロフィール

-
ひたすら木材5枚合板にこだわり続けております。何度か特殊素材も試しましたが、断念。初級中級者プレイヤーとして使いやすい失敗しない用具を探しレビューしていきたいと思います。
性別 | 男性 |
---|---|
年代 | 30代 |
卓球歴 | 20年以上 |
所属チーム | チーム神 |
出身高校、大学など | 大野高校 |
ユーザーレビュー
-
-
-
ブースターやGTシリーズ等ヒット商品を出しているミズノからラケットの紹介した
ブレードサイズや板厚もほとんどコルベルと近く、中材にはヒノキ?のような弾み良い木材を仕様しております!
コルベルとの弾みや打球感が近く、コルベルをマイルドにした印象!
表面材が柔らかく打球を上手く掴んでくれるような感覚にあります!
表面材はプリモラッツカーボンに似ております。
重さも85~90グラムで、製品にバラつきはあまり有りません!
表面材が柔らかいため、スピンテンション系のラバーと相性が良いかと思います!
表ソフトや粒にも対応します!
中国ラバーには、硬さが足りなく物足りなさを感じるかも知れません!
初心者~上級者でも使える名品です!総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
-
-
-
-
昔の卓球グッズ、卓球王国でゆうさんが推奨していたラケット!
板厚やケブラーカーボンの特殊素材からみるにティモボルALCに似ているのかと思い購入。
しかしティモボルではなく、昔のコウリンホイスペシャルやアイオライトに近い打球感です!
軽くて適度な弾みがあります。引き合いになると少しボールが抜ける感覚がありますね!
軽いので中国ラバーに合うという意見もありますが、逆に柔らかめのラバーで高い弧線を描くドライブ向けのラケットだと感じました。
軽くて弾みがあり爽快感が感じられるラケットなので中学生や女性にピッタリですね。
表や粒には相性が悪い印象でしたが、コスパの良さが伺えるそんな一品です!総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラバー(表面) ラクザ7 ソフト
使用、推奨ラバー(裏面) ロゼナ(ROZENA)
-