土掘りマン さんのプロフィール

土掘りマンさんのプロフィール

楽しく・礼儀正しくをモットーに生きているアラサーですm(__)m

性別 男性
都道府県 岐阜県(gifu)
年代 30代
卓球歴 11~20年
  • 使用ラケット、ラバー

    1. 正宗
      ラケット

      正宗

      カットと攻撃を融合させた革新的なプレースタイルで活躍する英田理志選手使用モデル。柔軟性と高反発を...
    2. ラクザZ エクストラハード
      ラバー(表面)

      ラクザZ エクストラハード

      ラクザZの回転力に優れる粘着性トップシートにさらにハードなスポンジを組み合わせる事で、より高い威力...
    3. ハイブリッド K3FX
      ラバー(裏面)

      ハイブリッド K3FX

      大人気のK3シリーズに、より幅広い選手向けの柔らかいスポンジが加わりました。従来のK3シリーズと比べ...

ユーザーレビュー

  • アンダースリンド ヘキサカーボン

    ユーザーレビュー

    素材が入っているとは思えないほど、飛ばないラケットです。軽打ちはカット用ラケットかと思いました。しかし、球持ちを生かして回転をかけると、しっかり飛んでいきます。やや直線的な球が出やすい印象です。
    弾まないのにスイートスポットが広いので、ブロック・カウンター・台上は抜群に安定します。
    ミート系も出来ないわけではありませんが、どちらかというと回転系で打った方が安定します。
    STグリップは丸型で、ビスカリアのSTグリップと比べて少し太めです。
    5枚合板のようであり、7枚合板のようであり、素材感もある不思議な感じのラケットです。合板ラケットから素材ラケットを試す方にはちょうどいいかもしれません。また、インナーカーボンラケットが飛びすぎるけど、合板は合わないという方にはうってつけだと思います。

    2025/08/11
    総合
    8/10
    スピード
    7
    スピン
    9
    コントロール
    10
    打球感
    8
    硬度 柔らかめ(セミソフト)

    使用、推奨ラバー(表面) ラクザZ エクストラハード

    使用、推奨ラバー(裏面) ハイブリッド K3FX

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • 正宗

    ユーザーレビュー

    半年ほど使っています。
    木材攻撃ラケットとしてはそこそこの弾み、カットラケットとしてはかなりの弾みです。
    球持ちと打球感が檜特有で独特なので、好みが分かれると思います。個人的に最も打球感が似ているのは新品のディフェンスⅡでした。慣れるまでは、オーバーミスばかりでした。特にカウンターが難しかったです。また、面が丸い分、思いきり振り抜く打ち方では扱いが難しいと思います。
    カットは球を持つ意識だけで入ります。直線的かつ深いカットが自然と出ます。
    攻撃は英田選手よろしく両ハンドドライブが非常にやりやすいです。
    攻撃中心のカットマン以外は他のラケットをおすすめします。

    2025/07/20
    総合
    8/10
    スピード
    10
    スピン
    10
    コントロール
    8
    打球感
    10
    硬度 硬め(セミハード)

    使用、推奨ラバー(表面) ラクザZ エクストラハード

    使用、推奨ラバー(裏面) ハイブリッド K3FX

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • プレナイト

    ユーザーレビュー

    使わなくなった友人から購入しました。
    85gのFLです。1ヶ月(約6時間ほど)サブラケットとして使用しました。
    CNFのおかげでブレード全体で打感が一律です。5枚合板としてはやや硬く、アウターラケットとしてはかなり柔らかい打感です。また、球の掴みがよく、5枚合板より適度に弾みます。サイバーシェイプウッド・レボルディアcnfより弾みません。インナーフォースalcと同じくらいかやや弾まないくらいの印象です。特殊素材入りの割には手に響く方かなと思います。
    硬いテンションラバーや異質との相性が良さそうです。粘着ラバーだと弧線がですぎますので、硬めの微粘着までが合いそうです。

    2024/11/18
    総合
    7/10
    スピード
    7
    スピン
    7
    コントロール
    8
    打球感
    7
    硬度 柔らかめ(セミソフト)

    使用、推奨ラバー(表面) ジキル&ハイド C55.0

    使用、推奨ラバー(裏面) ドナックル(表ソフト)

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • ジキル&ハイド C55.0

    ユーザーレビュー

    カルデラノが好きなのと、普段から微粘着ラバーを使っているので使ってみました。
    スポンジは硬く、シートが柔らかいラバーです。重いです。個人的にはハイブリッドK3と打感は似ていて、より球をグッと掴む印象です。K3より弾みません。ただ、スポンジまで食い込ませないといい球はでません。インパクトがなかったり、シートで擦るとやや棒球気味になります。つまり、強いインパクト必須です。多くの人はフォアのみの選択肢になると思われます。
    中陣で引き合う方やオールフォアでガツガツ打つ方、カットマンにはすごくオススメです。カットはやりやすく切れます。
    柔らかいラケットに貼るより硬いラケットに貼る方がラバーのポテンシャルが引き出せると思います。
    テンションラバーからの移行にはあまり向いていないかもしれません。
    普段から粘着や硬い微粘着を使っている方は試す価値があります。

    2024/11/18
    総合
    9/10
    スピード
    9
    スピン
    10
    コントロール
    8
    硬度 硬め(セミハード)

    使用、推奨ラケット プレナイト

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • ラザンターC53

    ユーザーレビュー

    攻撃用ラケットでカットマンをしています。
    大変球持ちの良いラバーで、フォアカット・カウンターが抜群にいいです。53度より柔らかく感じます。微粘着ラバーよりのテンションラバーというふれこみの通りだと思います。ツッツキも十分切れます。
    テンションラバーユーザーでより回転を求める方、微粘着ラバーユーザーでより弾みを求める方、にオススメです。

    2024/02/06
    総合
    8/10
    スピード
    9
    スピン
    7
    コントロール
    8
    硬度 柔らかめ(セミソフト)

    使用、推奨ラケット 馬龍カーボン3

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5