2022/07/06

男子は18歳のA.ルブラン、女子は17歳のパバデがフランス国内タイトルを獲得 2022フランス卓球選手権

6月24日から26日までフランスのデュセで「フランス卓球選手権大会」が開催された。
男子シングルスはヨーロッパの新星ルブラン兄弟の兄、18歳のA.ルブランが準決勝で弟のF.ルブラン、決勝でフランスの絶対的エースS.ゴズィを破り初優勝。混合ダブルスも制し国内2冠を獲得した。
女子シングルスは世界ランキング25位、ベテランのユアン・ジアナンを決勝で下した17歳のパバデが初の国内タイトルを獲得している。

■男子シングルス■
●決勝
A.ルブラン 4-0 S.ゴズィ

●準決勝
S.ゴズィ 4-1 カッサン
A.ルブラン 4-1 F.ルブラン

●準々決勝
S.ゴズィ 4-2 ロラン
カッサン 4-1 ブラソー
F.ルブラン 4-1 ルイス
A.ルブラン 4-0 ウエシュ

□女子シングルス□
○決勝
パバデ 4-0 ユアン・ジアナン

○準決勝
ユアン・ジアナン 4-1 シャルロット・ルッツ
パバデ 4-2 ギスネル

○準々決勝
ユアン・ジアナン 4-0 サルパン
シャルロット・ルッツ 4-1 シャスラン
ギスネル 4-2 リュウ・ユウファ
パバデ 4-1 ゴティエ

■男子ダブルス■
●決勝
F.ルブラン/コヴァ 3-0 アシャール/ブロシエ

●準決勝
F.ルブラン/コヴァ 3-1 ブラソー/ピカール
アシャール/ブロシエ 3-0 ロレンツ/ル・ブルトン

□女子ダブルス□
○決勝
カミーユ・ルッツ/パバデ 3-1 モスタファビ/ザリフ

○準決勝
カミーユ・ルッツ/パバデ 3-1 シャルロット・ルッツ/コク
モスタファビ/ザリフ 3-2 ミゴ/ギスネル

■混合ダブルス□
●決勝
A.ルブラン/カミーユ・ルッツ 3-1 F.ルブラン/モスタファビ

●準決勝
A.ルブラン/カミーユ・ルッツ 3-1 プチオ/ゴティエ
F.ルブラン/モスタファビ 3-2 ドール/シャスラン

(ライター:菅家雅治)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 上田仁のケーニヒスホーフェン、薄氷を踏む戦いを乗り越え2年連続プレーオフに進出 ドイツ・ブンデスリーガ第22節 卓球
    上田仁のケーニヒスホーフェン、薄氷を踏む戦いを乗り越え2年連続プレーオフに進出 ドイツ・ブンデスリーガ第22節 卓球
    2025/04/01
  • 上田仁のケーニヒスホーフェンは手痛い一敗 プレーオフ進出2チームは最終節までもつれる ドイツ・ブンデスリーガ第21節 卓球
    上田仁のケーニヒスホーフェンは手痛い一敗 プレーオフ進出2チームは最終節までもつれる ドイツ・ブンデスリーガ第21節 卓球
    2025/03/20
  • 上田仁がリーグトップの今季20勝目 チームもプレーオフに前進 ドイツ・ブンデスリーガ第20節 卓球
    上田仁がリーグトップの今季20勝目 チームもプレーオフに前進 ドイツ・ブンデスリーガ第20節 卓球
    2025/03/11

アレクシス・ルブラン(A・ルブラン) 選手に関連する記事

  • 男子はA.ルブランが初優勝、女子は復活のハン・インが3度目のV 2025ヨーロッパTOP16
    男子はA.ルブランが初優勝、女子は復活のハン・インが3度目のV 2025ヨーロッパTOP16
    2025/02/26
  • A.ルブランとポルカノバがヨーロッパ王者に ルブランはフェリックスと組んだ男子複も制覇し欧州2冠 2024ヨーロッパ選手権
    A.ルブランとポルカノバがヨーロッパ王者に ルブランはフェリックスと組んだ男子複も制覇し欧州2冠 2024ヨーロッパ選手権
    2024/10/21
  • 男子は中国が11連覇、女子は中国が6連覇を達成 最終順位まとめ2024世界卓球釜山大会(団体戦)
    男子は中国が11連覇、女子は中国が6連覇を達成 最終順位まとめ2024世界卓球釜山大会(団体戦)
    2024/02/26

選手別

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録